アップルタワー<東京キャナルコート>2
1141:
匿名
[2010-07-01 21:45:56]
なんか仙台は凄い展開ですね。東京は正統派で問題提起しましょう。
|
||
1142:
保険屋
[2010-07-01 21:51:40]
逆流による水害も保険の支払いの対象になりますよ。
でも、管理組合と再発防止のために、きっちり話し合いをしておいた方が良いと思います。 ここのマンション、時々ドブ臭い匂いしませんか?もしそうなら、構造上に欠陥がある可能性が高いです。 配管の洗浄工事は、どのくらいの頻度でやっていますか? 洗浄工事を怠って配管が詰まったのであれば、賠償責任は管理組合が負うことになります。 最低、年に一回は洗浄工事をして下さい。 |
||
1143:
匿名
[2010-07-01 21:57:55]
どの位の件数をやっているんですかね?
|
||
1144:
住民さん
[2010-07-01 22:03:39]
|
||
1145:
匿名
[2010-07-01 22:03:49]
>>1136
内緒の話しですが、排水処理施設に欠陥があるため、万が一排水が溢れたときに侵入を防ぐためです。 |
||
1146:
マンション住民さん
[2010-07-01 23:08:56]
>>1115さん
>>1116さん 今でも新築分譲時より中古価格は高いわけですから、慌てずリプレイスを進めましょう。 「東京建物アメニティサポート」なんてどうでしょう。 URL http://www.ttas.co.jp/ 話変わりますが、 今日はボーナスでましたね。 |
||
1147:
匿名
[2010-07-02 00:44:30]
淀屋橋アップルタワーレジデンスは管理会社は「日本ハウズイング株式会社」でしょうか?
リプレイスですか?どなたか御存じでしょうか? |
||
1148:
住民さん
[2010-07-02 01:05:23]
>>1147
アパコミ以外の管理もあるんですね。 ネットで調べたら確かに「日本ハウジング」となっていました。 大阪はまだ分譲中ですよね。 なので最初から日本ハウジングだったと思われます。 日本ハウジングって、どんな会社なんでしょうか? アパ傘下ですか? |
||
1149:
匿名
[2010-07-02 04:03:02]
なんか日本ハウズイング、管理会社の世界では独立系の巨頭、しかも、アパコミ同様、悪名も高いようです。しかも会社の買収でデカくなったようです。
|
||
1150:
匿名
[2010-07-02 04:07:15]
高潮用の防潮板?そんなのがある場所なのに、何故地下にも共用施設があるんですかね?
|
||
|
||
1151:
匿名
[2010-07-02 04:17:11]
チリ地震の津波は大丈夫でしたか?そんな事まで心配しないといけないマンションってなんですかね。
|
||
1152:
匿名
[2010-07-02 04:55:59]
どうも、両サイドのマンションには地下は無いようですね。
|
||
1153:
匿名
[2010-07-02 05:14:04]
チリ地震の津波の際は、水門がしまり、難を逃れてます。因みにその時のアパコミスタッフは、いつも通りにのほほんと過ごしてます。
|
||
1154:
匿名
[2010-07-02 08:11:01]
辰巳入口にガムテープですか。
こんなセンスなんですね。 |
||
1155:
ご近所さん
[2010-07-02 08:24:56]
>>1152
お隣のキャナルファーストにも地下ありますよ! |
||
1156:
匿名
[2010-07-02 10:12:27]
仙台では住戸別に温泉の点検が始まったようですね。大変な事になりましたね。
給水と排水の両方を確認しているのでしょうか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/res/191 |
||
1157:
匿名
[2010-07-02 12:54:51]
|
||
1158:
匿名
[2010-07-02 13:04:10]
>>1152
ビーコンは、地下2階まである。 23区全般に言えることですが、 特に、江東区・中央区・品川区・江戸川区は、海抜が低いので温暖化は困りますね。 チームマイナス6%。 将来のために、電気自動車に乗り換えですね。 |
||
1159:
1158
[2010-07-02 13:12:02]
訂正です。
ビーコンは、地下1階まででした。 |
||
1160:
ダブコン・キヤナル
[2010-07-02 13:15:59]
ダブコンとキャナルファーストは、地下2階まであります。
|
||
1161:
住民さん
[2010-07-02 14:53:19]
またまたガムテープが増えた(泣)
|
||
1162:
匿名
[2010-07-02 16:02:16]
>どうも、両サイドのマンションには地下は無いようですね。
一般的なタワーなら、地下には機械設備や貯水槽などあるもんだと思ってました。 地下がないって本当でしょうか? |
||
1163:
匿名
[2010-07-02 18:37:22]
電気自動車に乗り換えたいけど、マンション住まいだと充電できないですよね。
そのうち何とかなるのかしら? |
||
1164:
住民さん
[2010-07-02 19:13:38]
|
||
1165:
住民さん
[2010-07-02 19:21:23]
水漏れの保険はどうなったのかな。
|
||
1166:
住民Aさん
[2010-07-02 19:23:04]
漏水問題はどうなったかな。
|
||
1167:
住民さん
[2010-07-02 19:24:32]
>>1156
仙台では個別の温泉点検が始まった…わけではないようですよ。 温泉カランから濁った水が出ると言う部屋は温泉使用が極端に少ない為に起こった事象。 長期不在などをした時は水道などの蛇口をひねってしばらく水を出してから使用するのと同じ現象。 そもそも仙台の出来事の真相も確認出来ないし、なんか荒らし感満載なので いちいち取り上げて東京も心配する必要はないですよね。 逆に仙台も取り上げてるみたいですが…。 |
||
1168:
住民
[2010-07-02 20:15:00]
>>1166さん
それがよくわからないのです。 住民用SNSにも、記載がなかったので心配になったので久々にマンションに来てみたのですが、 管理組合の掲示板にも特段記載なし 温泉も普段どおりでました。 漏水はただのあらし? ひさびさだったので、ポストは郵便物でいっぱいでした。 |
||
1169:
入居者
[2010-07-02 20:25:58]
共用部の水道代がやたらと多くて判ったらしいですよ。
総会で管理会社から説明がありました。 |
||
1170:
外部所有者
[2010-07-02 20:26:43]
郵便物の中に、東向き・西向き限定で、
7000万円で購入したいとの案内が入っていました。 やはり、東雲の中では立地がいいし、眺望もいいですからね。 リプレイスを成功させて、住民の資産を守りましょう。 |
||
1171:
総会出席者
[2010-07-02 20:28:39]
総会に出席届を出しておいて欠席になった人が、
総会に出ていたら結果が変わっていたって本当ですか。 |
||
1172:
住民
[2010-07-02 20:32:36]
|
||
1173:
住民
[2010-07-02 20:34:38]
>>1171
36票もあったので、結果は変わったでしょうね。 |
||
1174:
匿名
[2010-07-02 21:14:40]
共用部の水道代、リプレイスの候補の会社からのアドバイスで理事会がアパコミを詰め、やっと対応したらしいですよ。
アパコミは水道代が桁違いな数値になっても、何もせず放置だったそうです。 本来は、指摘される前に調査のうえ、改善の提案をするべきですよね。 |
||
1175:
匿名
[2010-07-02 21:16:45]
あ、そのこと、リプレイスのプレゼン会の資料に書いてありましたね。
|
||
1176:
匿名
[2010-07-02 21:20:58]
本来、そういったアドバイス、そして提案があって、初めて理事会として、協議できるのですが、残念なことにアパコミとは、会話にならず、全く役立たず……最後は役員がマンション担当へ……馬鹿丸出しの会社です。
|
||
1177:
1168
[2010-07-02 21:29:43]
防災センターに確認したところ、
漏水は総会でもあがったポンプユニットの件のことでした。 温泉排水の書き込みと勘違いしておりました。 すません。 温泉排水の件を、防災センターに確認したところ、 「その様な事実は聞いておりません。(優しそうな男性)」との回答でした。 普通に使ってれば問題ないと言うことなのでしょうね。 |
||
1178:
匿名
[2010-07-02 21:30:06]
でも悪知恵はあったのですね。
良い人は簡単に騙されてしまいますね。 工作員もいるらしいですしね。 |
||
1179:
匿名
[2010-07-02 21:36:32]
今の漏水は消化用の配管じゃないの?
以前に水が溢れたのは掲示板にでていましたよ。 夜だったので警備員が対応したようですね。 聞く人が悪かったのかな? 当事者がアパコミは何も対応してくれない、 保険の話もしてくれない・・・と前の方で 書いていますよ。 |
||
1180:
匿名
[2010-07-02 21:36:47]
防災センターのスタッフは、専有部内の事故は、アパコミによく言えば忠実に、余計なことは言いません。
|
||
1181:
東雲温泉
[2010-07-02 21:38:30]
|
||
1182:
入居者
[2010-07-02 21:41:21]
理事会に確認しないと駄目ですかネ。
管理会社が事業者グループでないと 隠し事も少なくなるのでしょう。 温泉問題、漏水問題・・・・事業者の 問題です。 |
||
1183:
匿名
[2010-07-02 21:43:35]
>>1180
あなたは、防災センターの人なのですか? |
||
1184:
匿名
[2010-07-02 21:46:33]
総会には工作員いましたよ。今期の役員にも前々期の役員にも……だから初めての総会から荒れてもリプレイスにはされず……今期こそ、臨時総会でリプレイスを!
|
||
1185:
住民
[2010-07-02 21:46:58]
|
||
1186:
温泉
[2010-07-02 21:47:37]
住んでるかんじだと、平和そのものなんだけどねぇ。
別の知らないフロアで事件が発生してるんですね。 今日ものんびり平和な一日でした。 |
||
1187:
入居済みさん
[2010-07-02 21:50:38]
工作員はやたらと親しげに近寄ってくる人です。
総会で普通の人は良く判らない話にこだわった人です。 良い人はすぐに騙されます。 |
||
1188:
匿名
[2010-07-02 21:51:47]
|
||
1189:
匿名
[2010-07-02 21:54:51]
|
||
1190:
匿名
[2010-07-02 21:55:17]
占有部分、共有部分関係なく、管理会社は対応してくれますよ。
配管カメラで調べれば、原因がどこかすぐに分かりますし。 いずれにせよ保険は出るわけですから。 |
||
1191:
匿名
[2010-07-02 21:57:21]
|
||
1192:
温泉
[2010-07-02 21:57:34]
今日もやっと生活を守れた。
温泉浸かって、鋭気を養って、明日も頑張ろう。 |
||
1193:
匿名
[2010-07-02 21:58:36]
一緒にやりましょうか?
役員するのと、ここでレスするのでは違うんですよ。ならば聞く側より、文句ならべてた方が楽なのはわかるでしょ? |
||
1194:
入居済みさん
[2010-07-02 22:00:04]
工作員は周りに溶け込んでいる人ですよ。
|
||
1195:
匿名
[2010-07-02 22:00:07]
きゅうに関係ないことを言う>>1192さんは工作員ですか?
|
||
1196:
匿名
[2010-07-02 22:02:05]
そうですね。
これを期に手をあげるのもいいですね。 |
||
1197:
マンション住民さん
[2010-07-02 22:04:45]
アメリカでも、最近ロシアの工作員が捕まりましたね。
何年も住んでいて、事業も行っていて周りの人には 全く判らなかったそうです。 ここの工作員も美人なのかな? |
||
1198:
温泉
[2010-07-02 22:06:44]
誰にも怪しいと思わせないのが良い工作員です。
|
||
1199:
住民さん
[2010-07-02 22:07:58]
|
||
1200:
匿名
[2010-07-02 22:10:13]
|
||
1201:
匿名
[2010-07-02 22:31:17]
役員になったら工作員に邪魔にされ、反主流派にされてしまいます。
|
||
1202:
匿名
[2010-07-02 22:33:50]
すると、現在の理事会には工作員かいるってこと?
|
||
1203:
匿名
[2010-07-02 22:34:01]
天然温泉に浸かれば、心配も何もないノー天気になり、お肌も健康になりますから。
|
||
1204:
マンション住民さん
[2010-07-02 22:35:19]
工作員もマンション住民ってことは、
少なくともここの生活が良くなることを望みますよね。 そしたら、工作員でもあまりアパコミの管理に問題があると、 さすがに怒るんですかね。 とすると、工作員も近々マンション住民の仲間かな。 |
||
1205:
匿名
[2010-07-02 22:36:43]
工作員が実権を掌握してます。一般の方も同類とみなされてしまいますよ。だから、今期はリプレイスはありません。アパコミの天下です。
|
||
1206:
匿名
[2010-07-02 22:37:50]
理事長や役員になると、アパコミから支持され、まず真っ先に掃除屋が菓子折り持って挨拶に来ますよ。それから○○ビルシステムも来たかな。造園屋も来たかな?コンシェルジュや管理員の会社も来たよ。
|
||
1207:
匿名
[2010-07-02 22:38:32]
アパコミから「指示」の間違です。
|
||
1208:
住民
[2010-07-02 22:41:12]
|
||
1209:
匿名
[2010-07-02 22:45:25]
菓子折り一つでググっときました
わたしだって人間です。誰からでも良く思われたいですよ 任期後半になると感覚が麻痺し盆暮れの付け届けはあたりまえで届かないとイライラして、打ち合わせと称して呼び出しましたよ |
||
1210:
匿名
[2010-07-02 22:46:15]
喉が渇いた時のビールは旨かったなぁ
|
||
1211:
匿名
[2010-07-02 22:47:52]
|
||
1212:
匿名
[2010-07-02 22:52:15]
>>1209
菓子折が来なくなってリプレースの動きになった? |
||
1213:
匿名
[2010-07-02 22:53:59]
理事の皆さんに調査票を送って回答を求めましょうか。
|
||
1214:
匿名
[2010-07-02 23:00:41]
タイミング的には一緒でしたが、菓子折りは毒をもられていると困るので管理員室に置いてきてました
|
||
1215:
住民さん
[2010-07-02 23:02:49]
>>1209
私はここの役員になったことがないので、 アパコミからの接待はわかりません。 ただ、会社でも接待はよくあります。 ●▲記念パーティーと称した接待。 ★■懇親会という名のゴルフ。 心が揺れ動く気持ちはよくわかります。 アパコミュニティは、その営業能力があるなら、 その力を管理する能力に回して欲しいですね。 |
||
1216:
匿名
[2010-07-02 23:02:54]
調査票は提出しないとマンション内は歩けないので、ぜひ無記名で選択式でお願いします。
但し、回答欄に困らない様に「その他」もお願いします。 |
||
1217:
匿名
[2010-07-02 23:08:30]
どうして大阪は管理会社が違うか解りますか?
|
||
1218:
匿名
[2010-07-02 23:09:26]
菓子折りで心が動いたのかな?
菓子折が少ないから、今後の動きなのかな? でも、最も利益が多かった人は? ア ナ タ。 |
||
1219:
匿名
[2010-07-02 23:11:27]
|
||
1220:
匿名
[2010-07-02 23:16:21]
大阪人パワー、特にオバちゃんパワーにやり込められるので日本ハウズィングにしました
金沢の人間は打たれ強くありませんから、彼、彼女らはこれでもかぁ~って云う位に突っ込みが激しいです けっこう当たってるとおもいませんか?紳士淑女のみなさん |
||
1221:
紳士
[2010-07-02 23:24:06]
|
||
1222:
匿名
[2010-07-02 23:37:49]
最初から風当たりの強いのを予測して日本ハウズィングにした読みは、工作員の送りこみと似てませんか?
|
||
1223:
匿名
[2010-07-02 23:38:56]
ここで、有名人を見たことがありますか?
|
||
1224:
匿名
[2010-07-02 23:49:41]
>>1223
辰巳さくら橋や緑道公園では、たまにドラマの撮影をやってるので見かけますよね。 |
||
1225:
匿名
[2010-07-03 00:17:15]
お住まいになってはいないのですか?
|
||
1226:
匿名
[2010-07-03 00:21:51]
トシちゃん見たような…
|
||
1227:
匿名
[2010-07-03 00:41:15]
トシちゃんは気のせいでしょ。。。
|
||
1228:
星空
[2010-07-03 00:53:18]
今宵はお月さまがでていましたね。東京に引っ越してから星空みた記憶がないのですが、梅雨だからですかね。
|
||
1229:
匿名
[2010-07-03 00:54:28]
東京の天の川は、地上にある!!!
|
||
1230:
匿名
[2010-07-03 00:57:30]
もうすぐ七夕。
|
||
1231:
匿名
[2010-07-03 00:59:37]
織り姫と彦星も地上かな。
|
||
1232:
総会欠席者
[2010-07-03 05:29:20]
|
||
1233:
匿名
[2010-07-03 05:31:17]
天の川のお湯が廊下まで溢れたのかな。
|
||
1234:
匿名
[2010-07-03 06:09:22]
|
||
1235:
匿名
[2010-07-03 06:10:53]
このスレ1000をとっくに越えているのに
管理人が対応しないのは自ら楽しんでいる? |
||
1236:
匿名
[2010-07-03 06:45:35]
しかし、リプレイス派はアパコミの工作活動により失脚。住民から総会開催要求を規約にのっといて申し立てをしないと、来年の総会までアパコミのまま。そのままなしくづしでいきますよ。
|
||
1237:
匿名
[2010-07-03 06:50:40]
やっぱり俊ちゃんマンションは聖子ちゃんマンション?に管理してもらいましょう。
|
||
1238:
匿名
[2010-07-03 06:57:04]
……松田聖子♪夏の扉風に……
リプレイス!リプレイス!リプレイス! アパの扉を開けて、アナタのマンション、管理しててれ〜る〜……♪ ふ、古いってか? |
||
1239:
防音壁
[2010-07-03 07:32:38]
首都高速の防音壁があるとことないところがありますよね。
首都高湾岸線にも防音壁あるといいですよね。 窓をあけるとそれなりに、うるさい。。。 ダブルコンフォートタワーズは、うちより南なのでもっとうるさい。 都民タワーはさらにうるさい。 辰巳団地側には、防音壁があるので、首都高速に対して申し入れしたんですかね。 申し入れするとき、東雲住民の署名とか必要になるのかな。 電話一本で動いてくれるといいですが、署名となると大変ですね。 |
||
1240:
匿名
[2010-07-03 07:35:17]
キャナルファーストタワーでも、車の走行音は聞こえる!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報