アップルタワー<東京キャナルコート>2
1051:
匿名
[2010-06-29 13:37:34]
(文尾に!付きの発言がやったら多い件。。。組合員の総意は違う方向向いてるね。)
|
||
1052:
他のアパ住民
[2010-06-29 14:10:51]
問題は、アパコミでいいやって人の気持ちをどうやって動かすかです。
ここでいつまでもジタバタ言っていても始まらないです。 アパコミの無能さを一つ一つ実証していかないと。 |
||
1053:
他のアパタワー
[2010-06-29 17:27:48]
今までも無能だったなら、これからも無能です。
安心して下さい。ここだけ無能ではなく、他も無能です。 叩けば叩くほど埃が舞い上がり、窒息死しますよ。それがアパの合法的時限爆弾です。 ポイントを絞り、深く掘り下げ、だから今の管理会社では満足なサービスと財産の保全が無理なことを証明しましょう。万人が共通して「ドキっ」「マズイ」と思う事を探してみては如何ですか? 私がアパコミュニティの経営者側なら、担当社員すべてにヒヤリングを行い 改善策を提案させ・・・ 無能なら提案できる内容も持ち合わせてないか・・・ |
||
1054:
匿名
[2010-06-29 22:07:08]
今日はW杯日本戦
温泉でもつかりながら観るか。 |
||
1055:
匿名
[2010-06-29 22:16:08]
丸の内の大家、天下の三菱も金沢の温泉マークに小馬鹿に扱われた、アパパパパ〜
|
||
1056:
匿名
[2010-06-29 22:18:22]
一応、一段落したのでアパの社内担当者は、左遷らしいですよ。
>1054 呑気な事を言ってると・・・ 温泉蛇口をひねると血みどろの湯がでますよw |
||
1057:
匿名
[2010-06-29 22:20:56]
|
||
1058:
匿名
[2010-06-29 22:25:42]
……アップルタワーに常駐することは左遷でないの?
|
||
1059:
匿名
[2010-06-29 22:28:46]
左遷どころか、シベリア送りと同様……
リプレイス案件にまで発展しないと、釈放されません。 |
||
1060:
匿名
[2010-06-29 23:41:55]
金沢の成り上がり者は、成り上がり者。いつまで立ってもセレブにはなれません。
どっちかって云うと「バカップル」但し「したたかさ」も持ち合わせている「バカップル」 セレブもどきの帽子は、皆様から吸い上げた温泉権利を基に集めました。 |
||
|
||
1061:
他のアップルタワー住人
[2010-06-30 00:11:00]
いやーまいった
円高進行中 |
||
1062:
Company employee
[2010-06-30 00:25:56]
実は私もアパ新宿戸山のオーナーです。
女社長に偉くするからと強要され、買うハメになりました。 そんな社員も居る事を覚えていて下さい。最近は売れ残りを押し付け工作員として洗脳されてます。昔、景気の良い時代は社員名義で購入し工作員を常駐させましたが、今は下請け会社に押し付け情報収集してます。 あなたのマンションにも掃除屋みたいな下請け会社が、押し付けられた部屋を所有している可能性が十分にあります。 どのように解釈して頂いても結構です。 |
||
1063:
匿名
[2010-06-30 03:16:15]
懸賞論文発表会に出席して美味しいワインをいただきませんか?
詳細は後日、掲載させていただきます。 |
||
1064:
匿名
[2010-06-30 05:53:51]
懸賞論文で工作員日記でも書くか?
|
||
1065:
匿名
[2010-06-30 06:02:34]
リプレイス失敗実話もいいぞ!
|
||
1066:
匿名
[2010-06-30 07:09:52]
アパコミ継続で温泉排水逆流問題も継続?これってタブーでしたっけ?
|
||
1067:
住民さん
[2010-06-30 09:45:00]
|
||
1068:
温泉マンション住民
[2010-06-30 09:47:56]
アパコミや理事会が隠していることとを共有化したいです。
健康面で問題なかったのですか? |
||
1069:
温泉マンション住民A
[2010-06-30 11:29:22]
温泉マンション住民友の会なんてナイスですね。
茶色の下水はよくあることです。 管理員の点検不備や鉄分浄化フィルターの目詰まりで起こるみたいですよ。 うちの管理人は僻み根性丸出しで「鉄分を毒」と称して、でかい声でホザキまくってます。 今日も引っ越し2件あり、オートロックのエントランスドア開けっ放し。 ちゃんと警備しろっ!って感じですよw |
||
1070:
温泉マンション住民A
[2010-06-30 12:10:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
1071:
匿名
[2010-06-30 12:34:18]
普通マンションに工作員なんていないですよね。必要ないですものね。
アパも全うな商売していれば、工作員なんか置く必要ないのにね! |
||
1072:
住民
[2010-06-30 17:05:34]
関係ないのに、人良さそうにやたらと近寄ってくる人っていますよね。
|
||
1073:
温泉排水逆流問題協議会
[2010-06-30 17:41:14]
|
||
1074:
温泉使用者
[2010-06-30 17:48:22]
管理ミスならアパコミュニティの責任重大ですね
|
||
1075:
匿名
[2010-06-30 19:12:48]
工作員、工作員って、北朝鮮みたいなマンションですね。
早く改善しないと、 |
||
1076:
温泉使用者
[2010-06-30 19:32:57]
管理会社から温泉設備点検の際は、茶色い温泉水が出る場合があると連絡がありますか?
体に影響はないのでしょうか? |
||
1077:
住民
[2010-06-30 20:06:14]
仙台のアパマンションで話題となっています。
温泉水が逆流して茶色になる事が有るそうです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/res/106 理事会には管理会社から情報があったのか、健康問題はないのか はっきりして欲しいですね。 |
||
1078:
住民さんA
[2010-06-30 20:12:17]
工作員も生活を守るためにやらないとね。
ここの売れ残りを、工事下請けや業務先に買わせたのだからね。 アパの仕事がなくなったら家庭崩壊だよ。 未収金も増えてしまうよ。・・・アレ?既に発生している? |
||
1079:
匿名
[2010-06-30 21:10:45]
でも、工作員を置く必要性って?
そもそも、そこの時点から狂っている。 |
||
1080:
匿名
[2010-06-30 21:31:00]
温泉排水逆流!
しかも泡を含む如何にも風呂の排水!廊下から玄関口までながれだした……防災センターの方々はただただ拭き取るだけ!小汚いたらありゃしない!そしたら上の階も下の階も……アパパパパ〜ならぬ泡ワワワワ〜 理事長さんも来てくれて、防災センターの方々といろいろ言っていましたが……その半年後が今回の総会です。 |
||
1081:
匿名
[2010-06-30 21:33:31]
成るべくしてなったと言ってもおかしくないですね。
|
||
1082:
匿名
[2010-06-30 21:42:17]
トイレ排水の逆流じゃなくて良かったですね。
でも一度漏水させたら、マンションの建物内部は永遠に乾かないって聞いたことがありますが、そうなんでしょうか? |
||
1083:
匿名
[2010-06-30 21:44:44]
ちゃんと雑排水管清掃してもらってますか?
|
||
1084:
住民さんA
[2010-06-30 21:45:13]
工作員を置かないとどんどんリプレースされちゃうよ。
仙台だって、売れ残りはアパ関係者や下請け業者に もしかしたら格安で押し付けでしょ。 生活もあるし、そりゃ頑張るよ。 わけが判らずポカーンとしているのは善良な住民だけ。 |
||
1085:
匿名
[2010-06-30 21:46:58]
人の使った泡風呂の逆流!気持ち悪くてそんな部屋には住めませんよ!
|
||
1086:
排水事件
[2010-06-30 21:48:51]
私なら気絶する。
全部内装やり直しさせますよ! |
||
1087:
匿名
[2010-06-30 21:50:35]
臭い、ベタつき等強烈でした。しかし、アパコミは、当日の防災センターの方々の作業以外、な〜んも音沙汰なし。クロスの汚れ、ど〜すんだ!ま、瑕疵補修が未完成だからいいんだけれどね。
|
||
1088:
匿名
[2010-06-30 21:52:52]
瑕疵補修するアパ建設、もう無いですよ。
|
||
1089:
匿名
[2010-06-30 22:05:57]
てゆいか、フローリングの裏側はカビだらけですよ!
病気になりますよ! 二度とないという保証もないし、瑕疵補修ってどんなことですか? |
||
1090:
マンション住民さん
[2010-06-30 22:32:33]
瑕疵(かし)とは、ある物に対し一般的に備わっていて当然の機能が備わっていないこと。あるべき品質や性能が欠如していること。みたいです。場所により期間も決まってますよね?
アパ建設が無いならどこで直してくれるんですか? 仙台のマンションはアパの賃貸が分譲を上回る勢いで増えてるらしいですよ。仙台だから、かなり安く賃貸していて分譲のオーナーも買うより借りた方が安いと嘆いてるみたいです。アパらしいですね。 |
||
1091:
匿名
[2010-06-30 22:41:49]
すいません言葉足らずで。
そこには瑕疵補修って、具体的にはどういう瑕疵があるんでしょうか? そこの工事をやったゼネコンは、ゼネコン一渋くて下請け泣かせで業界では有名ですが。 |
||
1092:
マンション住民さん
[2010-07-01 00:03:10]
話題は尽きませんね
|
||
1093:
マンション住民
[2010-07-01 00:53:44]
ここは既に住民専用の掲示板ではないようですね。
住民以外だと思われる書き込みが多数・・・ 住民専用のSNSとは違い、ここの板は過激な書き込みが多いですね。 週末に久しぶりにGolfをやってきました。 温泉付のGolf場(伊豆サザンクロス)だったので、ラウンドのあとに長湯してしまいました。 そして自宅に帰って、また長湯。 温泉はいいですね、気持ちもリラックスできます。 マンションでは温泉の管理も問題になっているようですが、 日本は温泉大国なのだから、 アパコミも伊豆や箱根、熱海あたりのホテルで温泉管理のノウハウについて研修して、 しっかり管理方法を習得して欲しいですね。 |
||
1094:
住民
[2010-07-01 05:05:25]
>>1087
マンションは共用部の事故対策で保険に入っているはずです。 天井からの水漏れや共用部分からの漏水は対象のはずです。 言い続けないと保険の時効になってしまいます。 防災センターと理事会に文書で申し入れるべきです。 アパ建がなくなっても、どこかが権利義務を引きついでいるはず です。 |
||
1095:
匿名
[2010-07-01 05:36:42]
共有部の保険?部屋の中の事故?共有部の排水管からの逆流も保険で補償してくれるんですか?
|
||
1096:
マンション住民さん
[2010-07-01 05:43:24]
|
||
1097:
住民
[2010-07-01 05:47:31]
|
||
1098:
住民さん
[2010-07-01 06:05:19]
これって以前に掲示板に有った件ですか?
理事会が適切に対応していると思っていました。 大概のマンションは他の入居者による漏水問題の対策として保険に入っています。 調べてみてください。いつか我が家でもという事もあるので泣き寝入りはしないで下さい。 結果を教えて下さい。 |
||
1099:
入居者
[2010-07-01 06:26:10]
このマンションの入居者でしたら、事実であれば
SNSの話題全般にでもトピックを作って書き込めば、 入居者の目も有るので無視できなくなります。 |
||
1100:
匿名
[2010-07-01 07:09:03]
漏水?排水溢れで下の階には被害は無いようです。ただ上階、下階でもあったようです。それでも保険ってきくんですかね。加害者って誰に……それってちゃんと配管清掃しないアパですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報