東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33
 

立てました。どーぞ!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>2

1890: あ 
[2010-10-28 20:56:16]
小バエと悪臭についてですが、上層階の方も同じですか?
1891: 匿名 
[2010-10-28 21:24:48]
最近コバエは気にならなくなりましたよ。
1892: 匿名 
[2010-10-29 02:55:16]
>1891
慣れたって事ですか?
1893: 匿名 
[2010-10-29 10:10:24]
季節的な問題ではないですか?
1894: 匿名 
[2010-10-29 12:29:12]
これからは結露の季節です。
1895: 匿名 
[2010-10-29 12:36:10]
我が家も結露で窓の下のところがボロボロボです。
1896: 匿名さん 
[2010-10-29 14:07:44]
普通のサッシですからね・・・
冬なんて窓ガラスが真っ白のお宅とかありますよね!
1897: 匿名 
[2010-10-29 20:17:15]
窓の向きによってかなり違うようです。
ちなみに我家は結露の問題は出ていません。
1898: 匿名 
[2010-10-29 20:45:06]
私は玄関扉の周りのボードの壁がフニャフニャ
1899: 匿名 
[2010-10-29 20:52:17]
結構結露に悩んでいる方、多いですね。
1900: 匿名 
[2010-10-29 20:53:56]
お部屋によっては窓から廊下まで水が流れてみずみちのようなお宅も……
1901: 匿名さん 
[2010-10-29 21:05:26]
西側の低層がひどいような気がします。
暖房や換気の仕方も関係あるのでしょうか?

カビが心配ですよね…
1902: 住民でない人さん 
[2010-10-29 21:28:00]
いまどき結露でるマンションなんてないでしょ。
1903: 匿名 
[2010-10-29 22:37:05]
二重サッシや真空サッシにすれば、結露なくなるんでしょうけどね。
1904: 匿名 
[2010-10-30 10:03:46]
二重サッシ。以前アパコミに見積もり依頼しても折り返しの連絡ありませんでした。
1905: 匿名 
[2010-10-30 10:05:19]
どうせ、業者丸なげ、進捗も管理してないんだろ?
1906: 匿名さん 
[2010-10-30 11:45:14]
湿気の多い建物は、痛みが早いですからね
1907: 匿名 
[2010-10-31 08:19:38]
既に木材がしなってきてます。
1908: 匿名さん 
[2010-10-31 08:37:38]
真ん中が吹き抜けの構造だから、風は抜けるはずなんですけどね…

DWが広すぎて湿気を抜けない。
1909: 匿名 
[2010-10-31 19:42:46]
壁にエコカラットを使用したら、結露防げますかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる