アップルタワー<東京キャナルコート>2
1443:
匿名
[2010-07-07 07:32:07]
>>1442 意味不明
|
1444:
匿名
[2010-07-07 08:27:35]
ホールに結集したら、アパで図書券・優待券・冷えた季節の水菓子なんか配っていたら
迷うなぁ。 そんな、無神経に平気でくだらない事をやる可能性は、十分にありえるな。 防災センターからアパに、ALSOK経由の監視カメラでライブ中継かよ? Web中継はできないのかい? |
1445:
匿名
[2010-07-07 08:30:46]
もらえるものは貰っておいたら?
それとリプレイスは別問題ですよ。 |
1446:
匿名
[2010-07-07 08:42:41]
いままで散々迷惑かけられ、目を合わせられません。
目を反らして受け取ります。 |
1447:
マンション住民さん
[2010-07-07 12:32:27]
くだらない貢ぎ物なんかで邪魔をしないで下さい。今度の日曜日は、現理事会へ臨時総会開催要求を求める決起集会の日になります。
参加者は必ず印鑑を持参して下さい。趣旨に賛同頂けた方々に、要求書に捺印して頂きます。 |
1448:
匿名
[2010-07-07 15:32:50]
これを見ている人は何人もいないでしょう。
そうやって住民に知らせるのでしょうか。 それとも、これを見ている人だけを集めて 影で出席者を報告する? |
1449:
住民
[2010-07-07 20:05:34]
工作員は親しげに近寄って来て、
輪の真ん中に入り込みます。 |
1450:
入居者
[2010-07-07 20:11:51]
Wコンでは、昨日も今日も業者が雑草抜きを行っていたぞ。
ここは雑草は機械で刈っているから結局は根っこが残って 直ぐ緑を復活させている。植栽管理費が違うのか! 管理費はWコンは高いのか? |
1451:
他のアパマンション住民
[2010-07-07 21:50:53]
突然、すみません。さしつかえなければ教えて下さい。
住民専用のSNSは外注で管理組合で契約されているのでしょうか? 管理会社の干渉があるとすれば、どの位あるのでしょうか? 誠に申し訳ございませんが宜しくお願い申します。 |
1452:
マンション住民さん
[2010-07-08 03:46:30]
管理会社がSNSのメンバーになっており、メンバーは書き込んだ人の部屋番号が分かるようになっています。
だから、書き込んだらどんな工作を受けるか分かりません。 |
|
1453:
アップルタワー入居者
[2010-07-08 09:53:48]
オープンソースopenPNEを使用したシステムです。
簡単にカスタマイズ出来るそうです。 ここの様に無責任な書き込みが無いように、ニックネームを 使用していますが、部屋番号は直ぐに判る様に運用しています。 理事メンバーは短期で変更になる為にシステム管理は管理会社へ 委託しているそうです。 従って、管理会社はシステム管理者として全ての書き込みをの メールが行き、閲覧でき、削除も出来ます。 当然ですが書込み者を特定出来ます。 本当は、ここもそうですよね。少なくとも同一人の書き込みは 直ぐに把握して楽しんでいると思います。実はバレバレですね。 |
1454:
他のアパマンション住民
[2010-07-08 20:43:20]
|
1455:
住民
[2010-07-09 06:21:34]
|
1456:
1439 by 匿名
[2010-07-09 09:21:24]
>>1455
賛成です。 |
1457:
住民
[2010-07-09 10:19:49]
マンション管理会社の業界団体である高層住宅管理業協会にも
苦情相談窓口があるようですが、管理組合からの苦情相談について、 <ご確認ください> 申し出内容が弊会会員社の委託契約の締結又は履行に関する事項で、 申出人が管理組合等の正当な代表者(準ずる者を含む)たる資格を有し、 かつ、協会への苦情解決申し出に関し管理組合内部の合意(理事会決議) を得ていることとします。 となっているので、チョット大変かも。 |
1458:
匿名
[2010-07-10 07:55:48]
やっぱ、理事長になるしかないですね。
|
1459:
住民
[2010-07-10 10:09:05]
新しい理事長に期待!かな?
|
1460:
匿名
[2010-07-10 10:51:10]
それは無理!
みんな黄金の最中の誘惑に負けてしまう。 アパに不満があるなら、ここに住むなってことです。 |
1461:
住民
[2010-07-10 11:29:33]
住み替えるにしても、他はここよりも資産価値が上なのですよ。
追加資金が無いので住み続けるしかない。だとしたら・・・・。 |
1463:
住民
[2010-07-11 17:58:16]
全文を掲示板に貼って置きたいですね。
分譲ガレージのシャッター点検で収益をあげる? これからは、何でもかんでもサービスの有料化で高収益をあげるということですか。 逆の見方では、金を出さなければ何もしないということですね。 管理委託の範囲でまともな仕事をして欲しいとお願いしているだけなのにね。 情報を共有しても、意味が理解できないと逆効果となりそうです。 戦略は正しかったと正しくない情報を共有し尻叩きしたらなおさら逆効果です。 今後もとても評価される行動が出てきそうも有りません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報