アップルタワー<東京キャナルコート>2
1241:
匿名
[2010-07-03 07:45:58]
事業仕訳で予算なし!右から左へと直ぐにはムリ。ヘタするとアパのリプレイスより大変!
|
1242:
匿名
[2010-07-03 07:48:08]
何年か前に見たけどトシちゃんがデカデカとチラシに載っていませんでしたっけ?温泉入りながらタノシメシノノメとか言って。
へ?住んでいないの? もしかして豊洲に田村正和も新庄も住んでない? まんまと騙されたかな?。 ちなみに有明にはマドンナとオダギリジョーが住んでいるんですけどね。 |
1243:
防音壁
[2010-07-03 07:51:01]
ビーコン住民やCODAN住民にも協力してもらう必要ありですね。
|
1244:
匿名
[2010-07-03 07:52:36]
あれ?違うかな?ここのコピーは学ランきた胡散臭いおっさんが出てきて
タノシメ、シメシメ『騙されたなふっふっふ』 だったかな? |
1245:
住民さん
[2010-07-03 07:54:28]
|
1246:
匿名
[2010-07-03 07:58:01]
1236
このまま、なし崩し的に進と、結局、毎年の総会ばかり荒れて、話し合いの進展なしに、アパコミの委託費ばかり減額……アパコミはそれでも管理する価値があるんですかね? |
1247:
マンション住民さん
[2010-07-03 08:00:04]
湾岸線のすごいとこは、夜になっても交通量が衰えない。
エンジン音が昼夜問わず聞こえます。 アップルは、ダブルコンフォートがある程度は防音壁代わりになっていますが、、、 それでもうるさい。 |
1248:
匿名
[2010-07-03 08:03:56]
|
1249:
防音壁
[2010-07-03 08:06:18]
辰巳団地側だけじやなく、南側にも防音壁が欲しいです。
|
1250:
匿名
[2010-07-03 08:10:02]
住んでみて、感じたけど、結局不便な場所。なんだかんだいって、歩いていけるお店もイオンしかないしね。毎日銀座はありえんという事実だけ気づきました。
|
|
1251:
匿名
[2010-07-03 08:13:24]
便利と感じるのはクリーニング屋のみ……おっと、コンシェルジェでしたっけ。洗濯おばさんとの会話と笑顔だけですね。
|
1252:
匿名
[2010-07-03 08:17:04]
他のマンションだとカフェが飲めるところがあるらしいですが、私たちのマンションは自販機のみ。やっぱりビジネスホテルライフ仕様?
それなら氷とビールの自販機も……おっとそれでは本当にビジネスホテルライフになっちまう。 |
1253:
匿名
[2010-07-03 08:26:59]
飲食のサービススペースをつくると、アパコミの天敵である保健所の許可が……やる訳ない!
|
1254:
匿名
[2010-07-03 08:50:26]
そういえば、クリーニングも保健所の許可が?そう言えば許可証の掲示みないですね?
|
1255:
匿名
[2010-07-03 09:12:47]
本当は保健所の許可が必要なようですね。
知らないのか?とぼけているのか?指摘されるまでダンマリか。 |
1256:
匿名
[2010-07-03 09:15:30]
辰巳側の塀にガムテープなんか無いじゃない?と思って
よく見たら偽装プランタでうまく隠していましたね。 これなら目立たなくて良いのじゃない? |
1257:
住民
[2010-07-03 09:16:56]
51人の力が大きくなるのか、萎んでしまうのか。
|
1258:
匿名
[2010-07-03 09:17:37]
日用品はイオンで購入!
嗜好品は銀座で購入! それでじゅうぶんですよ。銀座に住むより東雲の方がよいと感じています。 |
1259:
匿名
[2010-07-03 09:38:05]
昔々、便所で泡を吹いたことがあったとさ。
慌てて警備員が飛んできて、廊下まで拭き掃除。 おつかれさまでした。 |
1260:
マンション住民さん
[2010-07-03 09:39:21]
入浴剤を使うなと掲示があった件ですよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報