東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33
 

立てました。どーぞ!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>2

1081: 匿名 
[2010-06-30 21:33:31]
成るべくしてなったと言ってもおかしくないですね。
1082: 匿名 
[2010-06-30 21:42:17]
トイレ排水の逆流じゃなくて良かったですね。

でも一度漏水させたら、マンションの建物内部は永遠に乾かないって聞いたことがありますが、そうなんでしょうか?
1083: 匿名 
[2010-06-30 21:44:44]
ちゃんと雑排水管清掃してもらってますか?
1084: 住民さんA 
[2010-06-30 21:45:13]
工作員を置かないとどんどんリプレースされちゃうよ。
仙台だって、売れ残りはアパ関係者や下請け業者に
もしかしたら格安で押し付けでしょ。
生活もあるし、そりゃ頑張るよ。
わけが判らずポカーンとしているのは善良な住民だけ。
1085: 匿名 
[2010-06-30 21:46:58]
人の使った泡風呂の逆流!気持ち悪くてそんな部屋には住めませんよ!
1086: 排水事件 
[2010-06-30 21:48:51]
私なら気絶する。
全部内装やり直しさせますよ!
1087: 匿名 
[2010-06-30 21:50:35]
臭い、ベタつき等強烈でした。しかし、アパコミは、当日の防災センターの方々の作業以外、な〜んも音沙汰なし。クロスの汚れ、ど〜すんだ!ま、瑕疵補修が未完成だからいいんだけれどね。
1088: 匿名 
[2010-06-30 21:52:52]
瑕疵補修するアパ建設、もう無いですよ。
1089: 匿名 
[2010-06-30 22:05:57]
てゆいか、フローリングの裏側はカビだらけですよ!
病気になりますよ!

二度とないという保証もないし、瑕疵補修ってどんなことですか?
1090: マンション住民さん 
[2010-06-30 22:32:33]
瑕疵(かし)とは、ある物に対し一般的に備わっていて当然の機能が備わっていないこと。あるべき品質や性能が欠如していること。みたいです。場所により期間も決まってますよね?

アパ建設が無いならどこで直してくれるんですか?

仙台のマンションはアパの賃貸が分譲を上回る勢いで増えてるらしいですよ。仙台だから、かなり安く賃貸していて分譲のオーナーも買うより借りた方が安いと嘆いてるみたいです。アパらしいですね。
1091: 匿名 
[2010-06-30 22:41:49]
すいません言葉足らずで。
そこには瑕疵補修って、具体的にはどういう瑕疵があるんでしょうか?

そこの工事をやったゼネコンは、ゼネコン一渋くて下請け泣かせで業界では有名ですが。
1092: マンション住民さん 
[2010-07-01 00:03:10]
話題は尽きませんね
1093: マンション住民 
[2010-07-01 00:53:44]
ここは既に住民専用の掲示板ではないようですね。
住民以外だと思われる書き込みが多数・・・

住民専用のSNSとは違い、ここの板は過激な書き込みが多いですね。

週末に久しぶりにGolfをやってきました。
温泉付のGolf場(伊豆サザンクロス)だったので、ラウンドのあとに長湯してしまいました。

そして自宅に帰って、また長湯。

温泉はいいですね、気持ちもリラックスできます。


マンションでは温泉の管理も問題になっているようですが、
日本は温泉大国なのだから、
アパコミも伊豆や箱根、熱海あたりのホテルで温泉管理のノウハウについて研修して、
しっかり管理方法を習得して欲しいですね。
1094: 住民 
[2010-07-01 05:05:25]
>>1087
マンションは共用部の事故対策で保険に入っているはずです。
天井からの水漏れや共用部分からの漏水は対象のはずです。
言い続けないと保険の時効になってしまいます。
防災センターと理事会に文書で申し入れるべきです。
アパ建がなくなっても、どこかが権利義務を引きついでいるはず
です。
1095: 匿名 
[2010-07-01 05:36:42]
共有部の保険?部屋の中の事故?共有部の排水管からの逆流も保険で補償してくれるんですか?
1096: マンション住民さん 
[2010-07-01 05:43:24]
アパコミの問題は

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77040/308

に移動しましょう。
1097: 住民 
[2010-07-01 05:47:31]
>>1095

総会資料にも有りましたが、高い保険料を払っています。
防災センターや理事会に文書で確認しましょう。
一人で騒いでいても何も進みません。
1098: 住民さん 
[2010-07-01 06:05:19]
これって以前に掲示板に有った件ですか?
理事会が適切に対応していると思っていました。
大概のマンションは他の入居者による漏水問題の対策として保険に入っています。
調べてみてください。いつか我が家でもという事もあるので泣き寝入りはしないで下さい。
結果を教えて下さい。
1099: 入居者 
[2010-07-01 06:26:10]
このマンションの入居者でしたら、事実であれば
SNSの話題全般にでもトピックを作って書き込めば、
入居者の目も有るので無視できなくなります。
1100: 匿名 
[2010-07-01 07:09:03]
漏水?排水溢れで下の階には被害は無いようです。ただ上階、下階でもあったようです。それでも保険ってきくんですかね。加害者って誰に……それってちゃんと配管清掃しないアパですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる