東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33
 

立てました。どーぞ!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>2

1061: 他のアップルタワー住人 
[2010-06-30 00:11:00]
いやーまいった
円高進行中
1062: Company employee 
[2010-06-30 00:25:56]
実は私もアパ新宿戸山のオーナーです。
女社長に偉くするからと強要され、買うハメになりました。
そんな社員も居る事を覚えていて下さい。最近は売れ残りを押し付け工作員として洗脳されてます。昔、景気の良い時代は社員名義で購入し工作員を常駐させましたが、今は下請け会社に押し付け情報収集してます。
あなたのマンションにも掃除屋みたいな下請け会社が、押し付けられた部屋を所有している可能性が十分にあります。
どのように解釈して頂いても結構です。
1063: 匿名 
[2010-06-30 03:16:15]
懸賞論文発表会に出席して美味しいワインをいただきませんか?
詳細は後日、掲載させていただきます。
1064: 匿名 
[2010-06-30 05:53:51]
懸賞論文で工作員日記でも書くか?
1065: 匿名 
[2010-06-30 06:02:34]
リプレイス失敗実話もいいぞ!
1066: 匿名 
[2010-06-30 07:09:52]
アパコミ継続で温泉排水逆流問題も継続?これってタブーでしたっけ?
1067: 住民さん 
[2010-06-30 09:45:00]
>>10066

裏情報に詳しいですね。
温泉排水逆流問題の話をもっと聞きたいです。
以前にまっ茶色の温泉が出てきた事が何度かありました。
1068: 温泉マンション住民 
[2010-06-30 09:47:56]
アパコミや理事会が隠していることとを共有化したいです。
健康面で問題なかったのですか?
1069: 温泉マンション住民A 
[2010-06-30 11:29:22]
温泉マンション住民友の会なんてナイスですね。
茶色の下水はよくあることです。
管理員の点検不備や鉄分浄化フィルターの目詰まりで起こるみたいですよ。
うちの管理人は僻み根性丸出しで「鉄分を毒」と称して、でかい声でホザキまくってます。
今日も引っ越し2件あり、オートロックのエントランスドア開けっ放し。
ちゃんと警備しろっ!って感じですよw

1070: 温泉マンション住民A 
[2010-06-30 12:10:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
1071: 匿名 
[2010-06-30 12:34:18]
普通マンションに工作員なんていないですよね。必要ないですものね。

アパも全うな商売していれば、工作員なんか置く必要ないのにね!
1072: 住民 
[2010-06-30 17:05:34]
関係ないのに、人良さそうにやたらと近寄ってくる人っていますよね。
1073: 温泉排水逆流問題協議会 
[2010-06-30 17:41:14]
どこでも同じことがあるんですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/
これって設計ミス?施工ミス?管理ミス?
1074: 温泉使用者 
[2010-06-30 17:48:22]
管理ミスならアパコミュニティの責任重大ですね
1075: 匿名 
[2010-06-30 19:12:48]
工作員、工作員って、北朝鮮みたいなマンションですね。
早く改善しないと、
1076: 温泉使用者 
[2010-06-30 19:32:57]
管理会社から温泉設備点検の際は、茶色い温泉水が出る場合があると連絡がありますか?
体に影響はないのでしょうか?
1077: 住民 
[2010-06-30 20:06:14]
仙台のアパマンションで話題となっています。
温泉水が逆流して茶色になる事が有るそうです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78046/res/106

理事会には管理会社から情報があったのか、健康問題はないのか
はっきりして欲しいですね。
1078: 住民さんA 
[2010-06-30 20:12:17]
工作員も生活を守るためにやらないとね。
ここの売れ残りを、工事下請けや業務先に買わせたのだからね。
アパの仕事がなくなったら家庭崩壊だよ。
未収金も増えてしまうよ。・・・アレ?既に発生している?
1079: 匿名 
[2010-06-30 21:10:45]
でも、工作員を置く必要性って?
そもそも、そこの時点から狂っている。
1080: 匿名 
[2010-06-30 21:31:00]
温泉排水逆流!
しかも泡を含む如何にも風呂の排水!廊下から玄関口までながれだした……防災センターの方々はただただ拭き取るだけ!小汚いたらありゃしない!そしたら上の階も下の階も……アパパパパ〜ならぬ泡ワワワワ〜
理事長さんも来てくれて、防災センターの方々といろいろ言っていましたが……その半年後が今回の総会です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる