アップルタワー<東京キャナルコート>2
841:
マンション住民さん
[2010-06-23 09:19:58]
|
842:
マンション住民さん
[2010-06-23 09:58:44]
私がこのマンションを買った理由は
①「土地柄」 ②「高層マンションであること」 ③「温泉付きである」 この3つに資産価値があると考えたからです。 だから、日常の生活に温泉を取り入れるという、誰もが管理が難題になるだろうと予想できる(他社がほとんどチャレンジしていない分野)温泉付きビジネスホテルや温泉付きマンション建てているアパと、他社を比較することは限界があると思います。 例えば「なんとか菌が出ました」となって、裏で他社が参考にするのは、事例を持っている「アパの対応」であるとしたら、そんな遠回りをしなくても、アパでやってもらった方が早いですし、現実問題 温泉をやめたりしたら、他のマンションと、このマンションとの差異化もなくなり、資産価値が落ちてしまいます。 |
843:
マンション住民さん
[2010-06-23 10:00:44]
もし、ここに理事の方がいらっしゃるなら、お気を悪くなさらないでください。私も自分の買ったマンションの資産価値を下げたくなくて、真剣に考えてる一人ですから。
私には、仮にアパをやめるとして、他の管理会社の選択をどんな基準でしたのかって、今更ながらに疑問に思ってしまうんです。 子育てしてて思うけど、自分の子供を悪く育てようなんて親はいないです。私なんかはカラ回りもしてしまいますが(苦笑)、良い子に育てようと必死です。そう言った意味で、アパも、自分たちが建てたマンションを評判悪くしようとしてるとは思えません。 私はアパ擁護者でも何でもないですが、もし他社なら、自分たちの子供じゃないんだから、人を責めて終わり、管理が向上するとは考え難いのは私だけではないと思います。 |
844:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:04:43]
レジオネラ菌の問題はアパさんも引き起こしました。
対応したのはノウハウのある下請け業者さんです。 このマンションは給湯方式が他と異なるので事なきを 得た様です。管理会社のノウハウではありません。 温泉ガス安全追加工事も他の業者が行ったとの事です。 |
845:
マンション住民さん
[2010-06-23 15:25:10]
アパの従業員必至だな。
アパブランドの誇りだった高層物件を失うんだからな。 温泉を人質にとったつもりかもしれないけど、温泉の管理なんてやっている業者はいくらでもあるし 今契約している湧株式会社と、アパを通さずに直接契約をすればいいだけ。 温泉を掘った権利はアパにあるといっても、温泉の利用権は住民にあると契約書に明示してあるんだから 何も問題なし。 あとアップルタワーSNSには書きこまないほうがいいよ。 アパの人間が全部書きこんだ部屋番号を見られるんだから。 どんな工作活動されるかわからないし。 |
846:
マンション住民さん
[2010-06-23 16:28:40]
アップルタワーSNSでは管理者でなくても書き込み者の部屋番号は
判りますよ。 それよりも、入口近くの掲示板に出欠票の提出枚数が掲示だれていますが、 本当に提出枚数が少ないのですね。 これでは総会が流れてしまうのではないでしょうか。 それともアパさんが紙を集めて回るのでしょうか。 |
847:
匿名
[2010-06-23 19:20:55]
総会の開催要件を満たさない場合、どうするんでしょうか?
管理契約もアパもダメ、三菱もダメとなると大京? |
848:
匿名
[2010-06-23 19:26:12]
アパが延命する手段……それが総会の流会。
もはや往生際悪いぞ!全てやること空回り…… |
849:
匿名
[2010-06-23 19:50:52]
本当に総会が開かれるのか、凄く心配です。今までも総会では色々な意見はありましたが、今度の総会は今までの総会とは全く意味合いが違います。
今まで理事会の方々の苦労は、先日の説明会等で充分伝わっています。 後は、どう、総会を乗り切るか……新しい管理会社は、その結果でついてくるものと思います。 いくらアパが妨害、工作活動しても、民意を止めることはできませんよ! |
850:
匿名
[2010-06-23 20:19:58]
もし、アパがダメ、三菱もダメとなったら、私達のマンションはどうなるのでしょうか?
もしかして、自分達で持ち回りで管理をするんでしょうか? |
|
851:
匿名
[2010-06-23 20:42:45]
アパではなくなったら“アップル”を名前から外して頂けるのでしょうか?
|
852:
匿名
[2010-06-23 20:59:12]
協議がまとまらない場合、現在の契約では現在の内容で暫定……結局今までのまま、値引きなし。結局アパにとっては暫定の方が減額しないでいいので、アパにとって良作?。
しかし、三菱にしても、事務が苦手?なようなので、みんなのお金を預けるのも不安が…… |
853:
匿名
[2010-06-23 21:06:57]
アップルはどこで管理しても、登記を変えない限りアップル……
しかし、管理組合の名前は任意なので、パークハウスでもブリリアでもライオンズでも、商標にひっかからなければOKです。 |
854:
マンション住民さん
[2010-06-23 23:29:11]
アパ、頑張れぇ~!
|
855:
マンション住民さん
[2010-06-23 23:39:55]
ぜひ、名前変えましょう。
アップルってはずかしいです。。 |
856:
匿名
[2010-06-24 05:20:26]
どこで管理しも、アップルはアップルです。名称変更したという事実の方がよっぽどみっともない。
|
857:
匿名
[2010-06-24 07:09:39]
新築のカタログが俊ちゃんだったことも、安っぽい。今思えば何か魅力を感じないのは、私だけでしょうか?
後20年後に、このカタログをみた場合、どう思うことか? |
858:
匿名
[2010-06-24 07:18:48]
タワーマンションで築20年たったのってあるんですかね。
当然アパには無いのは分かりますが他の管理会社ではどうなんでしょうか? 是非ともそのノウハウを活かしてほしいです。 |
859:
マンション住民さん
[2010-06-24 11:18:20]
>>827
>三菱が管理のアパ新宿マンション >決算資料の作成が遅れ、総会が延期になったそうです。 >総会が延期って最悪じゃないか。 >しかも事務処理の遅れって・・・・ アパ新宿マンションの決算月は6月ではないですか? とすると総会は9月のはずですが? いくら早い管理会社でも、未だ決算資料は作れないでしょ。 それとも中間決算の話ですか? |
860:
匿名
[2010-06-24 12:33:03]
これも工作員の情報操作?
アパ!いい加減にしろ! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入っていたとすると、温泉を引いていて支払っている金額の名目は
何になるのでしょう。
ここほれワンワンと言った費用でしょうか。
もっとも、今の技術ではどこを掘っても温泉を引当てる事が出来る
らしいですね。