東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワー<東京キャナルコート>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-07 07:21:33
 

立てました。どーぞ!

[スレ作成日時]2007-09-13 03:44:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>2

801: 匿名 
[2010-06-20 12:03:38]
800さんが正しいです。
全く関係ありませんよ。
802: 匿名 
[2010-06-20 12:23:57]
三菱も大京もマンションに関する経験、実績もありますよね。その中で、これからの私達のマンションに必要なこと……それは修繕計画およびその資金計画策定が急務なのではないでしょうか?
先日、職場の同僚が理事会役員をやっていて、管理の業界紙(管理新聞?)を見る機会がありましたが、その中に、大京、三菱各々の工事実績件数、売上高がでていました。売上高は別にして、件数だけでみても、実績は非常に重要な項目ではないかと思いました。(当然、アパは載ってません)
そういった今後の事を見据えた建設的な協議のうえ、決定をしたいですよね。
803: 匿名 
[2010-06-20 12:38:28]
そうですね。
各社とも、マンション管理で実績があるので、基本的にソフト面は、変わりないと思います。大京にしても、三菱にしても、新しいマンションのHPをみても、基本的なものは、そう変わらないですもんね。
すると、やはり違いがでてくるのは、その会社の実績を基に客観的に比べるだけになるんですかね?やはり、それだけでは、やってみないと判らない……になってしまうので、リプレイスで三菱、大京に変えた住民の方の感想を聞きたいですよね!
804: 匿名 
[2010-06-20 13:01:26]
財閥系はな〜んも不満ございませんでした。
でもある日管理費の値上げを言ってきたので、地元の管理会社に変えました。
そっちもな〜んも不満ありません。
住民の住み方も大事だと思います。
ゴミが落ちていたら、気づいた人が拾う。
規約は積極的に守る。
上から目線で何でも管理人に押し付けない。
共同住宅は相互扶助です。
805: 匿名 
[2010-06-20 13:09:35]
でも、当方のマンションは規模が大きいので、二回目のリプレイスなんて、非現実的……
……地元の業者(ちいさな?独立系)では役不足にかんじますね。土地柄ブランドも含めね。
806: 匿名さん 
[2010-06-20 13:24:20]
まあ、マンション管理の実績のない会社はこりごりだし、行政処分をうけりような管理会社ありえないでしょう。
意見がいろいろあるのは良いのですが、アパを擁護している方は今更なんでですか?
三菱と大京の管理についてはここの住民板でそれぞれの管理物件の住民の方に聞けばいいんじゃないですかねぇ
807: 匿名 
[2010-06-20 13:35:33]
独立系でもここより大きいタワマン受けてるところはありますよ。
うちの近所のタワマンも、5階まで商業施設が入ってますが、財閥系をはずして独立系で管理してます。

ここのネックは修繕が必要になったときに、建設会社にクレーム言えないところですね。駐車場の水溜まりくらいなら、一本電話をいれればすぐに治しにきますよ。
808: 匿名 
[2010-06-20 13:57:27]
つまらない質問ですが、管理会社の世界で、どういうのを独立系って言うんですか?
財閥系はわかりますが、大京は?独立系?
809: 匿名 
[2010-06-20 21:43:50]
毎年週刊ダイヤモンドで、マンション管理会社ランキングを出していますので、そちらを参考にされたらいかがですか?
ネットでも検索できます。
810: 匿名 
[2010-06-21 05:57:44]
今週には結論をだし、議決権行使書を出さねば……
811: 匿名 
[2010-06-21 06:10:15]
いつも、出してなかったんですが、今年は出そうかと……
……しかし、書き方が分からん。
812: マンション住民さん 
[2010-06-21 06:51:16]
総会に欠席する場合ですと、確実に意思表示するために

 1.出席通知書の表示に○印、2.欠席に○印
 2.委任状の表示に○印で表示(当日出席する人に代理者を指定する場合には代理人名を記入)
 3.議決権行使書の表示に○印(賛否を明確にした場合、但し2号議案は必須)
   賛否を明確にしたい街頭議案の賛成・反対のいずれかに○印で表示

ということでしょうか。
議決権が無効にならない最低限の記入は

 ①欠席に○印
 ②2.委任状に○印
 ③議決権行使書の自分の賛否を明確にしたい議案の賛否のいずれかに○印

だと思います。

当然、住戸番号、氏名は必須です。
813: 匿名 
[2010-06-21 07:06:08]
ありがとうございます。これで議決権を行使?できます。
814: 匿名 
[2010-06-21 07:08:10]
なんだかんだ言って、結構、書き方わからないもんですよね。
815: 入居済みさん 
[2010-06-21 10:58:40]
長い目で見た場合ではどこが良いのですか?来年ではなく10年後は今より温泉施設のメンテなどお金がかかるだろうし、他もろもろたくさんありますよね。ずっと住めればと考えている立場なので、子供のためにも、年をとる親のためにも1番良い選択がしたいのです。現在の大きな問題はいったい何なのか教えてください。今更ですいません。
816: 匿名 
[2010-06-21 12:36:21]
端的にアパノ管理能力および提案力不足!
817: マンション住民さん 
[2010-06-21 16:54:24]
掲示板や電子掲示板に出ていました。
818: 匿名 
[2010-06-21 19:31:10]
アパの隠蔽体質あるいは会社あげての天然ボケか……
社内のホウレンソウからしてない中での担当者丸なげ状況。
結果、現場で起きてることを知らず、のほほ〜んとしている経営陣。
これでは、末端で汗かき働くスタッフが可哀想です。
819: 別のタワーマンション住民さん 
[2010-06-21 21:07:57]
注目してます。頑張って下さい。
>>818
うちのマンションは末端の担当社員も天然ボケです。
東京くんだりから金かけてきて、屁の役にも立ちません。
末端で汗して働く方とは、管理員や掃除の方ですよね?
アパの平社員ではない事を祈ります。
820: マンション住民さん 
[2010-06-21 21:37:14]
今後の一番費用のかかる課題は長期修繕計画ではないでしょうか。
提案力のある管理会社でないと、その時の理事さんは大変です。
もっとも提案力がある感じでもマル投げであったり暴利をむさぼる
管理会社だともっと大変ですね。
アパグループはアパ建が解散して、どこが主体で行うのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる