アップルタワー<東京キャナルコート>2
638:
マンション住民さん
[2010-05-14 07:13:00]
|
639:
マンション住民さん
[2010-05-16 08:26:42]
>>636
駐車場に水が溜まるような場所があるのですね。 知らなかったです。 駐車場はシャッター付屋内ガレージなので、 他のマンションより快適だと感じています。 そもそも屋内なので、何か水漏れでもあるのですか? 屋上駐車場や、ロータリーのことを言っているのでしょうか? 駐車場で気になるのは、 1階の柱(駐車場入って右手)にどこかの業者がぶつかったことぐらいです。 |
640:
マンション住民さん
[2010-05-16 10:07:26]
ロータリーの柱のぶつかった後は2カ月位放置でした。状況報告、注意喚起、進捗報告くらい、住民にするべきではないですかね。
|
641:
マンション住民さん
[2010-05-16 10:12:47]
先日、売却の相談で不動産屋さんと話ましたが、アパというだけで、正直買い手を見つけるのは厳しいようです。
やはり供給過剰になっているみたいで、近隣の中で一番の最安値のようです。 このままいくと、初めのころと、住民の生活レベルの低下はやむなしなんですかね。 |
642:
匿名
[2010-05-16 10:17:35]
そうですよね。
このままだと、スラム化も避けられない! 近隣のタワーマンションと更にレベルが低下していきますよね。 どうすればいいでしょうか? |
643:
住民さん
[2010-05-16 10:20:20]
やはり、私達にできること……
……管理会社の変更しかないてすね。しかも近隣のタワーマンションの管理会社と違うとこ! そうしないと差別化できませんよね!! |
645:
匿名
[2010-05-16 15:30:48]
この辺りは基本的に財閥系のデベロッパーのマンションが多く、管理会社も引き合いがあれば話に付き合うでしょうが、基本的には見向きしません。そりゃ当たり前。手間ばかりかかりますもんね!
|
646:
住民さんE
[2010-05-16 17:17:56]
住人の方に提案です。アップルには住人用のSNSがあるので、そちらで議論してはどうでしょう?
|
647:
住民さんF
[2010-05-16 19:07:09]
最近、引っ越したんですが、そんなのあるんですか?
入居の際、何も聞いてません。 どういう事なんでしょう? |
648:
住民さん
[2010-05-16 19:13:33]
それが、アパの対応の一つの現れです。
だから、住民はよく手続き、ルールも知らないなか、無意識に間違ったことをし、最初からの住民との間に見解の相違からトラブルになるんです。 全て初めの対応、入居時の説明不足から、諸問題が発生しています。 いったい、受付では何を説明しているんだか……!? |
|
649:
入居済みさん
[2010-05-16 19:23:09]
アップルタワーSNSは入居者ならどなたでも入会できます。
メールアドレスがあれば一所帯で複数名の登録も可能です。 コンシェルジュさんに言えば申込用紙を直ぐくれるはずです。 ただ居室番号が必要になります。 |
650:
マンション住民さん
[2010-05-16 19:28:49]
私も途中から入居しました。
住民用SNSなんて、私も知りません。どうやって告知しているんですか?。 途中で入居したんですが、何も説明無かったような……!? |
651:
住民さん
[2010-05-16 20:54:03]
今日は暖かな日差しが、降り注いだので、娘と周りを散歩……
なかなか昼間にマンションの周りを散歩することが無かったんで気づかなかったんですが、何ですか、あのグレーの箱物!? 家内に聞くと3月頃できたとか?増築!? なんていいんですか? 総会で決議なんてありましたっけ? こんなことしているから、管理会社変更なんて言われるんですよね。総会で決議なく、何でもできるとは…… これで費用がでていたら……揉めますよ〜。 |
652:
マンション住民さん
[2010-05-16 21:01:57]
管理規約を見ると、共用部分の変更は、総会の決議……
また、総会の議決事項…… 何やっているんだか……大変だ! ちゃんとアドバイスしてくれる管理会社求めます!! |
653:
住民さん
[2010-05-16 21:24:16]
アパは一体、何をやっているんですかね。対応は遅いは、勝手に分け判らないもの作るは……
これでは私達の積立金を好いように使われます。早く、良いパートナー(管理会社)見つけましょう。 でも、こんな見栄えの悪いもの、曰く付きのマンションを、キチンとした管理会社が管理の提案してくれますかね。 アパしか管理してくれない……そんなことにならないことを祈ります。 |
654:
住民
[2010-05-16 23:01:49]
あの箱物の詳細と経緯については、マンション内の掲示板にて告知してきましたよ。
|
655:
住民
[2010-05-17 00:53:16]
結局、増築!?
しかも費用の捻出!? 結果、やってしまいました!? 追認でもするんですかね!? それにしてはデカ過ぎ!? 無法ぶり?! やはり、リプレイス?! |
656:
マンション住民さん
[2010-05-17 04:17:51]
住民用SNSなんて、管理会社のやつらが管理しているんだから、
どの部屋の誰がどんな書き込みをしているか、全部監視されていますよ。 そこで、管理会社を変えようなんて書き込んだらどんな目にあわされるかわからない。 だから、こういう話題は、まず、こちらの掲示板でやって、そのうえで、総会でガツンと行きましょう。 |
657:
マンション住民さん
[2010-05-17 05:41:10]
箱物の件はクリスマスツリーの件とは訳が違う!
何たって規約違反を堂々とやってしまったんだから…… これに何も言わないのは、アパのミスリード!? |
658:
入居済みさん
[2010-05-17 07:20:23]
温泉法改正に伴う安全追加施設は、
東京都や江東区の指導を受けて実施されています。 当然、予算等は前回の総会で承認を受けています。 実施に際しては、理事会による事前の実施方法の検討や 提案内容の掲示、2日間にわたる入居者への説明会も 実施されています。 どのような経緯で決定したか、決して管理会社主導では 無かった事は入居者であればご存知のはずです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんか斜めにしなって?ませんか?