東京駅へ8分(総武線快速)・秋葉原駅へ7分(総武線各駅)・大手町へ13分(半蔵門線)
2009年春竣工、三井不動産レジデンシャルのタワーマンション☆
住民の方たちでお話しましょう☆
公式サイト http://www.31sumai.com/mfr/A6026?banner_id=o0458&iad=koukoku
□物件名 パークタワー錦糸町
□所在地 東京都墨田区江東橋2丁目9番5
□交通 JR総武本線 錦糸町駅 徒歩5分
JR総武・中央緩行線 錦糸町駅 徒歩5分
東京メトロ地下鉄 半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
□総戸数 297戸(事業協力者予定住戸110戸含む 総販売予定戸数187戸)
□敷地面積 3157.21平米
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上28階・地下1階建
□竣工時期 平成21年03月下旬竣工予定
□入居時期 平成21年03月下旬入居予定
□売主 三井不動産レジデンシャル(株)
□施工会社 清水建設(株)
□管理会社 三井不動産住宅サービス(株)
□駐車場 敷地内機械式 88台、敷地内平面 4台、平面駐車場1台は身障者用
□駐輪場 354台
□バイク置場 30台
□エレベーター 4基
□施設・設備 子育てファミリーをサポートする子育て支援施設を開設予定
□販売開始 平成20年01月〜
□間取り 1DK〜3LDK
□専有面積 33.08平米〜104.36平米
[スレ作成日時]2009-01-25 15:20:00
パークタワー錦糸町【住人板】#1
271:
住民さんZ
[2009-07-27 00:58:00]
|
272:
住人
[2009-07-27 15:55:00]
最上階の非常階段にはたくさん人が集まっていました。みなさんよくご存知ですね。でもやはり最上階の方には大変迷惑ですよね、反省してます。部屋から見えない方は来年から東武ホテルから見ましょうかね。
やはりマンションのセキュリティ性が落ちたら資産価値も同様だろうし。花火大会の日くらいは仕方ないという考え方は非常に危険だとおもいます。ただ確かに共用部ですので悪いことでは有りませんが。 先の、まったく関係ない人が、花火を見るために危険を犯して侵入する。とは考えにくいですが、確かに途中階からではなく一階から直接非常階段へ向かう人がいたとしたら気持ちがわるいですね。わたしも当日、いくらなんでもその格好は?住人ではないだろうー!あっついなか何で黒いスーツの上着を片手にマンションの非常階段で一人花火見てんだ、しかも頭もボサボサでよそよそしい態度の臭うおじさん。三井営業でも見たことないし。とついつい考えてましたが、住人の方でしたら本当に失礼なことです。偏見はいけませんね。ただ怪しまれない服装やもちものにも注意したいところ。 また、最近目にするのは一階の自動ドアを開けられない人。来訪者はしっかり一階まで送りださないとこういった怪しく見えてしまう人が頻発。 はたまたエレベーターホールの汚れやキヅやゴミ。花火のなごりはあとを引きません。住人だったら有り得ませんね、やはり外部の?とついつい考えてしまう。 駅やデパートとは集合住宅の共用部は違います。セキュリティ性の向上に努めたいですね。マナーもしかり。わたしも注意します。 |
274:
マンション住民さん
[2009-07-31 16:32:00]
現在、早期の定期アフターサービス期間ですが、皆さんはどの位のお直しをお願いしているのでしょうか。
我々は3ヶ所くらい手直しをお願いしたのですが、三井の方に「これだけですか?」と聞かれてしまったので、 さぞ皆さんは沢山アフターサービスをお願いしているのかな、と思いまして。 我々は「トイレの鍵が堅くて回しづらい」程度のお直しでしたが皆さんは、どのようなお直しをお願いしていますか? 次回以降の参考にしたいので是非教えていただけたらと思います。 |
275:
匿名さん
[2009-08-01 13:36:00]
非常階段で見るのは
好ましくないでしょう |
276:
マンション住民さん
[2009-08-03 13:29:00]
ちょうど週末にアフターサービス来て貰いました。
うちも、ほとんど指摘せずに終わりましたねぇ。壁紙が1部だけ剥がれてたので そこだけ指摘したら、どうするのかな~と見ていたら、ボンドでくっつけただけ でした。まぁ、見た目は、わからないくらいにキレイになったのでよかったです。 「他には大丈夫ですか」と何度も聞かれて、丁寧すぎるくらいの対応で、ちょっと こっちが恐縮しちゃいました。 他の住民さんはどんな所を直してもらったのか、私も気になります(^^) |
277:
住民さんD
[2009-08-08 17:07:00]
今日は東京湾大華火祭ですね!綺麗に見えるといいな。
今までの花火大会を振り返ると、 ・隅田川:第二会場のみ良好、第一会場は全く見えず ・江東区花火大会:良好 ・神宮外苑:全く見えず(ちょうどいい位置にビルが…) って感じでしょうか。 とりあえず、今からビールでも買ってきます(笑) あと、アフターサービスですが、うちは点検のみで指摘はしませんでした。 みなさん、けっこう指摘されたんですね~。 |
278:
住民さんD
[2009-08-08 17:11:00]
あーあとこれもありましたね。
・江戸川区花火大会:やや良好 連投失礼しました! |
279:
住民α
[2009-08-08 19:44:00]
東京湾大華火祭、想像してたよりも綺麗にみえてますね!
ビル群に阻まれつつもw |
280:
マンション住民さん
[2009-08-08 21:05:00]
今日、ペットを乗せてOKのエレベーターの押しボタンに、
「ペットは抱えて乗ってください。ルールです」旨の付箋シールが貼られてたんですけど、 今でもペット抱えてない人、本当にいるんですか!? 私は一度も見たことがありませんけど。 誰があの付箋シール貼ってるんですかね?管理人さんじゃないですよね。 ちなみに我が家にも犬がおりますが、もちろん抱えて乗車しております! |
281:
住民さんZ
[2009-08-09 15:41:00]
|
|
282:
住民さんD
[2009-08-10 22:58:00]
東京湾大華火祭、低い花火は若干ビルに被ってましたが、まずまず満足でした!
それと、花火の音というか、衝撃波というか(笑)、どーん!っていう響きは 東京湾が一番キテる気がしました。 というか、網戸がビリビリ音たてて揺れてました(^^; 大玉の時だけですけど。。 ディズニーランドの花火(と思われるもの)も、空気が澄んでいれば見えます。 とっても遠くですけど。雲が低ければ、うねるライトアップ(らしきもの)も 見えますよ~! |
283:
町会
[2009-08-20 20:56:00]
町会からのご案内です(すでにマンションの管理人さんにはご案内しているとのことです)。
今週末の土日は亀戸天神の祭礼です。 今年は大祭ではないのでこぢんまりとやります。主会場は江二公園(マンション南側の公園)です。 8/22(土) 13:00~15:00が町内大人御輿 ・まだ参加できますのでご希望の方はご参加ください。 ・マンション内の掲示板に案内が貼ってあるとのことですが、 分からなければ江二公園南側の(株)城東自動車までお問い合わせください。 17:00以降は江二公園で夜店、その後バンド演奏 ・貴マンションの北東角の住宅(茶色いタイル張り)の壁に案内を貼ってあります。 お子様連れでどうぞ。 8/23(日) 09:00~12:00 町内子供山車 ・終わったらお菓子がもらえます。 |
284:
住民さんXX
[2009-08-26 22:53:26]
このごろ大きい地震がありました。各部屋に付いている二番煎じな会社の
警報システムは作動してない・・・ですよね。 先般の誤報も拾ってないし。 JRと同じように気象庁とは関係の無い独自システムなんでしょうか? ご存知の方、ご教示お願いします。 |
285:
住民さんZ
[2009-08-27 01:19:04]
住民さんXXさん
前回の震度5弱のときはけたたましい音とともにエレベーター停止のアナウンス ながれましたよ、つい最近のは誤報でしたし実際揺れを感知しないと 作動しないのではないでしょうか?前回もゆれてからアナウンス流れましたし インターホン設備のことなら契約の時にもらった資料に多少なりとも 記載がありますよ。それでもわからなければここではなく 直接サービス会社に問い合わせた方が早いとおもいますが まずはご自身で調べましょ。 |
286:
マンション住民さん
[2009-08-27 21:14:07]
あの。。。昨日あたりからやっている“カラオケ”は、何時までやるんでしょうか?
その演歌ショー?の告知を知らなかったのでビックリしてるんですが。。。 涼しいから窓を開けているのですが、そうすると うるさくてTVが聞こえない!!!(泣) お子さんが居る家庭は赤ちゃんが眠れなくて困ってるんじゃないでしょうか。 明日も続くんでしょうか?耐えられませーーん!! |
287:
マンション住民さん
[2009-08-28 10:14:30]
確かに演歌?ちょっとうるさいですよね(汗)
先日の裏の公園のブラスバンドは、なんとなく新鮮で、思わず ベランダに出て聞いていたのですが・・・ この演歌は一体どこで??? 昨日はウチも、窓を開けているとTVが聞こえないので、せっかく 涼しいのに窓を閉めてましたよ。 もう、今日はいいかげん、静かになると思いながら、期待しようと 思います。 |
288:
住民
[2009-08-28 12:17:57]
錦糸町河内音頭の事ですかね?高速道路の高架下で水曜と木曜に開催されたましたよ。
|
289:
マンション住民さん
[2009-09-14 20:24:52]
結局、このマンションは、郵便ポスト脇にゴミ箱を設けたんですね…
あんなの必要ですか??? 今まで落ちてるチラシ程度なら持ち帰って捨てることも可能でしたが あそこまで悲惨な状態になると、手に負えません。 誰が何の権限であんなものを置いたのか知りませんが、 置いた以上、責任をもって、毎日ごみ処理をして欲しいものです。 毎日、あの脇を通る度、不愉快でなりません。 |
290:
住民さんZ
[2009-09-17 21:00:14]
メールコーナーのゴミ箱ひどい状態になっていますね
ゴミ箱に入らないのにごみをあそこに捨てる人の気持ちがまったく理解でません あのゴミ箱早々に撤去していただきたい。 それにしてもひどく常識のない住民が多いことが改めてわかりましたがっかりです。 |
291:
おっちゃん
[2009-09-18 20:36:17]
ごみ箱はちょっと小さいですねー。さすがに中途半端でしたね!もっと大きい物に変えましょー。やっぱりあると便利だし。又は、なくてもオッケーごみ箱捨てるだけのこと。
組合の仕事を妙にせめないでー!よかれと思ってのこと。多少の失敗は許容しないと、組合の積極的な動きがとれなくなっても困りものですし。それと駐輪場みたいに注意書きだらけは厳しいな[きれいにつかいましょう] とか。 ここのマンションは書き込みが激減ですね、平和な証拠でしょうか。そーいや完売したのかなー? |
東武ホテルがもう少し低ければ見えるのに、でも第二会場はばっちりだったので大満足でした。
第二会場の打ち上げもなかなかでしたね^^
毎年交互に会場変えればいいのになって思っちゃいました。
それはそうと花火大会の日、みなさんのお友達がたぶんたくさん来ていたと思いますが
なにやら怪しい人も出入りしてるよな感じでした。
同じ階で降りたその人は自分の部屋ではなく非常階段にまっしぐらでそこから花火を見ているようでした
どこの階の方か尋ねようとおもいましたがこんなご時世逆ギレでもされたら怖いと思い
特に注意しませんでしたがまさかまったく関係のない外部の人間が入ってきて花火鑑賞していたのかと
思うとちょっと怖いですね。
来年以降の花火大会の日は充分注意した方がよさそうです。