さんざん検討板を使い続けてきてしまいましたが、
住民専用板スレッドを作成しましたので、
今後はこちらを使用していきましょう。
住みよいマンションにするために…
※過去スレです。
「ソラネットってどうですか?」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40734/
「ソラネットってどうですか?【2】」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39984/
「ソラネットってどうですか?【3】」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39917/
「ソラネットってどうですか?【4】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38694/res/451-480
「ソラネットってどうですか?【5】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44682/
「ソラネットってどうですか?【6】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44382/
[スレ作成日時]2008-05-01 01:07:00
ソラネットシティ【住民専用】
22:
入居済み住民
[2008-06-23 21:42:00]
|
23:
住民さんA
[2008-06-23 22:03:00]
お弁当にパンの販売・・
別に気にならないです。もし車の位置が邪魔だと いうなら直接言ったら良いと思いますよ。 並んでいる人と売っている人が笑いながら 話しているのをみるといいなーなんて 思いますがね。 人によって感じ方は違うのかもしれないけれど もっとゆったりな気持でもいいんじゃないかなー |
24:
№20です
[2008-06-24 09:12:00]
まあ みなさま人がいいというかなんというか・・・
歩道上(公道)で車を止めて物を売ったりするのって、許可とかいるのではないでしょうか? 歩道の構造だって 車用にはなってなく、あくまでも歩行者用になっているのです。 お弁当だって何もあそこじゃなくても、車道に止めてとかでいいと思うし、 歩道を歩いている歩行者が違法に止めている車をよけて通行するって、 おかしいことだと思いませんか? |
25:
匿名さん
[2008-06-24 10:00:00]
まぁ問題になるならやめさせればいいじゃないかと思います。
自分で注意できないんだったら、こんなところにカキコミしたってパン屋さんや弁当屋さんは閲覧してないですので管理事務所でも言って貰ったらいいんじゃないでしょうか? いきなり警察て言うのもねぇ。 |
26:
マンション住民さん
[2008-06-25 10:27:00]
NO.17さん
開放的なスペースといっても小さな花の苗が植えてあるのが明らかにわかるし、そこを踏んだらその苗がダメになってしまうということは大人だったらわかるはずです わざわざ自治会の方々が植えてくださっているのに、「ある程度踏み込んで良いスペース」になっているとは考えられません NO.20さん 感じ方はいろいろなのかもしれませんが、お弁当やさんとパン屋さんは邪魔だとは思えません 1時間か長くても2時間くらいしか居ないと思いますし、マンションの住人さんやいろいろな業者さんは便利に使っているみたいですよ もし邪魔だと感じるなら皆さんの言うように警察ではなくまず直接伝えたほうが良いかと思います |
27:
匿名さん
[2008-06-25 13:30:00]
警察は便利屋ではありません。
自分で解決できる事は自分で解決しましょう。 |
28:
住民さんA
[2008-06-25 20:21:00]
それで、そのパン屋、お弁当屋は美味しいのかな(`・ω・´)
|
29:
住民さんD
[2008-06-26 18:17:00]
CATV接続料について・・
利用料が不要になったそうで、ありがたく思います。 コミュニティ形成費等に充当するという案がでており、 良い案だとは思うのですが、「今後の活動予定の内容」が気になります、、 (もちろんまだ予定、ではありますが・・) 餅つき大会やマンション内の飾りつけはたくさんの方が参加できるし エントランスの雰囲気も明るくなります。 ですが、潮干狩りやスキー、学習サークルへの援助等は 参加できる人も限られてしまうし、一部の方向けの使い道ではないでしょうか? あさっての総会には参加しますが、多分この案は決定されると思います。 みなさんはどう思いますか? |
30:
住民さんE
[2008-06-26 20:51:00]
総会の議題に取り上げられると、その時点で「実際上、承認」みたいですね。
大規模マンションでは、どこも同じようなのでしょうか? 良くない承認システムだと思いますが、かといって他によさそうな仕組みも 考え付かないし・・・。 理事(理事長)の良識任せなのでしょうかね。理事長の権限と負担がますます 大きくなっていくのでしょうか。 |
31:
入居済み住民
[2008-06-26 20:51:00]
私は正直どちらにするかまだ悩んでいます。
良い面では、 コミュニティ形成費等に充当されると、皆さん『せっかく払っているんだから』との意識から 催し物に参加される方が増えることが期待できる面です。 何かと希薄なお付き合いとなりがちなマンション住まいですから、 皆さんが顔を合わせたり協力しあえるのはとても良いことだと思います。 また、ためらう面では、 使い道が予定では一部の方むけも含まれていることと、 一度可決されるとソラに住んでいる限り一生払い続けなければならないことです。 小額と言われればそれまでですが、年間約5000円は少し考えてしまいますね。 かと言って皆さんのためにコミュニティ形成費等が徴収できるチャンスはそう何度も無いでしょうし、 もしかしたらこの期を逃したら二度とないかもしれないし・・・ そう思うと真剣に悩みますね。 誰かわたしを説得して下さい(笑)。 この一票は浮動票ですよ。 |
|
32:
住民さんE
[2008-06-26 21:40:00]
委任状が大量にあって、もう「承認で決定済み」とか聞きましたが・・・?
|
33:
入居済み住民
[2008-06-26 22:35:00]
この件に関しては重要度から考えると
1/2以上ではなく3/4以上の賛成票が必要なのでは? もしそうだとすれば、 前回のバイク置き場増設の時はかなりぎりぎりでしたので 今回は危ういのかも。。。 |
34:
住民さんC
[2008-06-28 15:20:00]
コミュニティ形成費の件、反対は結局少しでしたね。
理事長の説明を聞きながら、前向きな活動育成の一助になるように運営していくのが 良さそうに思いました。 実際何をするのか、町内会費との関係に関する指摘に実績としてどう答えるかなど、 次期理事会の使命が増えてしまいましたが・・・。 一居住者として参加しやすい仕組みができたら、参加してみたいと思っています。 ご担当理事の皆さん、宜しくお願いします。 |
35:
住民さんA
[2008-07-18 00:54:00]
オフィシャル版にアクセスできないですね…
どうしてしまったのでしょうか?? コミュニティ形成費は使用用途も一部住民のために偏りそうというのと、組合費も繰り越し(剰余)になっているので必要ないのでは?と思い、否決で出しましたが、可決されたようですので、今後は有効に使われるよう考えていければと思います。 |
36:
住民さんC
[2008-07-18 21:37:00]
バイク置き場は、造りすぎでしたね。他の案件とのバランスが悪すぎます。
・・・っと言っても、私も白紙委任してしまった一人なので、今更ですが。 失敗を繰り返さないようにしようと思っています。 今年は反省して総会に出席し、話を聞いた上で「賛成」しました。 |
37:
住民さんE
[2008-07-20 21:26:00]
オフィシャル板、どうなってしまったんでしょうね。
もし、理事会としてメンテを放棄することにしてしまったのなら、 代わりとなる「情報伝達方法」を用意して戴きたいのですが。 |
38:
マンション住民さん
[2008-07-22 11:08:00]
最近またバイクの音が気になるので
皆さんはどうかな?と思ってオフィシャル板に投稿しようとしたら 入れなかった・・・ どうなっちゃってるの? |
39:
匿名さん
[2008-07-22 16:51:00]
バイクは手押しする距離が日に日に短くなってますよ。
前はサウスエントランス前位まで押していってたけど、今はサウスゴミ捨て場過ぎたらエンジンかけて乗ってますよ。 だからあの爆音が響くんでしょうね。 そんなに乗りたいならマフラー純正に戻せばいいのに。 |
40:
入居済みさん
[2008-07-24 02:15:00]
先ほどは地震驚きました…
オフィシャル版、復活したようですね。何だったんでしょうね。 バイクですか、以前若い人はきっちり手押ししてて感心しましたけど、最近は微妙…ですか。 ま、きっちり出来ない人がいる中で自分だけやっても的な気持ちが出てきているのかもしれませんね。あくまで想像ですが… マンション構内で結構なスピード出してる車も何とかして欲しいところ。あと、道路に出るところで一旦停止しない車も…お金掛けても遮断機付けた方がいいかも。 |
41:
マンション住民さん
[2008-07-24 17:03:00]
赤いバイクが歩道を颯爽と走っていくのを見ました。
ラフィーネの子供達が「歩道走ってるー」と騒いでましたが…恥。 |
別にそれくらいいいじゃないですか。
邪魔ならよければ済むだけのこと。
危険なら徐行すればいい。
役人じゃあるまいし杓子定規過ぎますよ。
人が集まれば交流も生まれ、
他愛も無い会話が人と人をつなぐのですよ。
わたしゃ弁当もパンも買わないけど、
ほのぼのしていて微笑ましく見ていますよ。
ついでに赤い道路でオープンカフェでも開いて欲しいくらいです。