東武鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井住民板
 

広告を掲載

ゆのま [更新日時] 2010-08-05 15:18:51
 

はじめまして。ゆのまと申します。
初めてのマンション購入でわからないことがたくさんあります。
みなさんと情報交換できたらと思い、住民板を立ち上げさせていただきました。
リライズのことたくさんお話しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-05-22 21:31:00

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井住民板

2: ゆのま 
[2008-05-25 22:12:00]
新モデルルームができたそうですが、前とどう変わったんですかね??
来月第二期販売が始まるようなので売れ行きが気になります。
3: 匿名さん 
[2008-06-02 18:22:00]
モデルルームを変更したのですか?
4: 周辺住民さん 
[2008-06-29 00:17:00]
ここの、書き込みがないのは、購入者がいないからなのでしょうか?
5: 住民でない人さん 
[2008-08-02 00:12:00]
書き込みがないようなので

      終了 w
6: ゆのま 
[2008-08-28 22:58:00]
ずいぶん時間があいてしまいました。
申しわけありません。。。
リライズのスカイ側はだんだん建ってきましたね!
たまにしか見れないのですがワクワクします。
もうすぐ3期の発売のようですね。
売り行き状態が気になるところですが。。。
検討板見るとマイナスイメージなところばっかり書かれてますけど、気にせず完成が楽しみです!
7: けーいち 
[2008-12-10 09:48:00]
初めまして。契約者です。
最近この掲示板を見つけて書き込みしてみました。
ここのホームページが見れなくなっちゃってますね。
どうしちゃったんでしょうか?
8: けーいち 
[2008-12-13 17:51:00]
ホームページ復旧してますね。結局何したんでしょ?
9: ゆのま 
[2008-12-24 08:10:00]
けーいちさんはじめまして。ゆのまです。
たまにしかパソコンを開けないので書き込み遅くなってしまいました。
先日久しぶりに営業担当さんと電話でお話をしたのですが、モデルルームの一番広い部屋が完売したので今また新しく70の部屋のモデルルームを作っているそうです。それが完成するのは来年1月のようです。また1月10日からの3連休でフラットローン説明会などイベントがあるとのこと。久しぶりにマンションギャラリーに行く用事ができそうです。また春にオプション会があるそうです。
マンションだいぶ建ってきましたね。スカイ側はもう最上階までできているような感じがしました。完成まで1年をきったのでやっと実感がわいてきました。楽しみです!
10: けーいち 
[2008-12-25 11:47:00]
ゆのまさん初めまして。よろしくおねがいします。
完成まであと1年ですね。私も楽しみです。

私はスカイ棟を契約したので、もう建物自体は完成してるのかも知れないですね。
ゆのまさんはこのあたりに土地勘をお持ちですか?
私は全然土地勘がないので、もしお持ちでしたらいろいろ教えていただけたらと思います。
11: ゆのま 
[2008-12-25 12:08:00]
<<けーいちさん
うちもスカイ側を契約しました。
私は一応リライズ近辺に住んでいますが、そこまで土地勘は持っていないんです。
でも近くにいい公園がたくさんあるし、保育園、幼稚園もほかと比べたら数が多いと思います。
小学校、中学校も5分以内の場所にあるし、私は子育て中なのでその辺は困らないんじゃないかと・・・。
検討板の値引きの件どう思いますか?ほんとに値引きが始まっているのならショックだし、契約者にも教えて欲しいですよね・・・。
12: けーいち 
[2008-12-25 12:31:00]
>>ゆのまさん
子育てには良さそうですね。もうすぐ子供生まれる予定なので嬉しいです。
私は都内で、「免震」「オール電化」「タワーじゃない大規模」でここに決めたんですが…
値引きの話が本当ならちょっとショックです。契約の時、散々値引き交渉してもダメの一辺倒だったんで。
価格改定で契約者にも恩恵が受けられるようにして欲しいですね。
13: くま 
[2008-12-26 20:25:00]
はじめまして。
ホームページがリニューアルされましたね。
スッキリしてなかなか綺麗だと思います。

価格改定の恩恵って、既に契約していても受けれる可能性ってあるんですか?
無理かなーとは思ってますが、あったらいいですね。

契約後にイベントの連絡ってありましたか?
契約してから連絡も無いので、ちょっと寂しく思いました。
自分から連絡とった方がいいのでしょうか?
14: けーいち 
[2008-12-27 12:58:00]
>>くまさん
初めまして。けーいちです。
よろしくおねがいします。
価格改定は、他のマンションで契約者も含めて全戸一斉にやったところもあるので、可能性はあるかなと思います。

私は第2期で契約したんですが、その後はさっぱり連絡がないです。
何かあれば連絡あると思ってるので、無理に連絡しなくてもいいかなって思ってます。
15: ゆのま 
[2008-12-29 21:25:00]
くまさん初めまして。よろしくお願いします。
うちも契約してからはイベント連絡ないし、秋にオプション会があると言っていたのになかなか連絡がこないから、こっちから電話かけてみたんです。そしたら春になったとか。
ローンの勉強もしたいから相談会があるときにそのつど情報が欲しいですよね。
ローンのこと全然知識がないので、どこで調べたらいいのかわかりません。
今一番気になるところです。
16: くま 
[2008-12-30 15:28:00]
>けーいちさん、ゆのまさん

連絡が無いのはうちだけかと思いましたが、みなさんも無いのですね。
それなら、来年からは色々と忙しくなりそうですね。
もう少し待ってみようかと思います。

数日前に、リライズ近くを電車で通過しました。
線路沿いなので、降りなくても見えるのがいいですね (^_^)
上層階ではドアもついてないように見える部屋もありますが、
あと一年もしないうちに引越せるのはとても楽しみです。
17: ケイ 
[2008-12-31 11:54:00]
けーいちサン ゆのまサン くまサン
はじめまして ケイと言います。私も7月にスカイ側を契約しました。実家が近いのでちょくちょく見に行ってます。スカイはちっこい棟が7階まで立ち上がってました。おっきい棟も同じくらいまで立ち上がってました。
あと1年ですね とても楽しみです。
これからも宜しくお願いします。
18: ゆのま 
[2009-01-08 16:28:00]
ケイさんはじめまして。
これからどんどん情報交換していきましょう!
19: ゆのま 
[2009-01-21 14:53:00]
リライズからイベントのお知らせのハガキはきますが、ローン相談会等の開催の詳細はこないですね。結局10日からの3連休はリライズに行きませんでした。。。ローンの勉強みなさんはどのように勉強していますか??
20: ケイ 
[2009-01-21 19:27:00]
私は基本的に金利状況を毎月確認しているぐらいですかね。デベ提携の三菱東京UFJではなく、他行で組む予定なので…
21: けーいち 
[2009-01-23 12:09:00]
ケイさんはじめまして。
いろいろ情報交換していきましょう。

今週末の足立区の子供に関する政策の説明会に参加しないかって電話がありました。契約後初めて連絡がありました(笑)
結局都合悪くて行けないですけど。

私も金利をチェックしてる程度です。スター銀行にちょっと興味もってますけど。
22: ケイ 
[2009-01-25 13:29:00]
けーいちサン
昨日の子育て関連の説明会行ってきましたよ。
足立区保健所の子育て支援関連の課長さんが、1時間程説明してくれました。時間も短かったので概要程度の話でしたが、何となく把握はでき参考になりましたが、わざわざ足を運ばなくてもHPで把握出来そうな内容でしたよ
23: けーいち 
[2009-01-29 13:46:00]
>>ケイさん
情報ありがとうございます。
どういうことやったかちょっと気になってたので、すっきりしました。
ちなみに新しいモデルルームは見てきましたか?
24: ケイ 
[2009-01-29 20:40:00]
けーいちサン
一番大きな95平米がなくなり、77.81平米の部屋が出来てました。私が契約した部屋と大きさは全く同じでしたので、95の部屋よりリアリティーがあり参考になりましたよ
25: けーいち 
[2009-01-30 17:21:00]
>>ケイさん
重ね重ねありがとうございます。
確かに95平米の部屋は見てもピンと来なかったので、私も近いうちにモデルルーム行ってみたいと思います。
それにしても、さっぱり価格改定する気配がないですね。他の地域がかなり値下げして買い得感が出てきてるので、ここがかなり売れ残ってしまわないか心配です。
26: けーいち 
[2009-02-21 12:41:00]
皆さんの元にもオプション会の書類は届きましたか?
私は都合が悪いので、4月開催予定の方に参加するつもりです。

フロアコーティングとかベランダタイルとかエコカラットとか欲しいものはたくさんあるんですけど…
結局化粧板が他に頼むと合わない可能性がある食洗機と水回りの防汚加工を前向きに検討してます。

皆さんはどうするつもりですか?
27: ゆのま 
[2009-02-22 21:45:00]
オプション会3月1日に希望しました。でもまだ返事がきていません・・・あと1週間後なのに。
うちはカーテンのみ購入する予定です。ほかのオプションも、見れば見るほどいいな〜と思いますがなんせ高額なもんで・・・(T_T)フロアコーティングは周りの意見を聞くとやったほうがいいという声が多いので、親戚にそういう仕事してる人がいるので、お願いするつもりです。
28: ケイ 
[2009-02-23 15:59:00]
うちも予定が合わなかった為、4月にしました。
家具とかエアコンはもっと安く手配できそうなので、しばらくは相場と睨めっこですね。気になるのは水回りや床・バルコニーのコーティング関係…
正直迷ってます。
29: くま 
[2009-02-23 22:53:00]
うちも4月参加で考えてます。

今のところ食洗機の検討だけしてます。市販品との差額を見ると・・・迷います。
食洗機は設置工事費は別途かかると聞いたような気がしますが、
資料には特に記載がありませんね。

他は、オプション会で実際に見て良さそうなのがあれば
検討しようと思ってます。
30: くま 
[2009-03-07 12:42:00]
先日のオプション会へ参加された方、いかがでしたか?
31: 匿名さん 
[2009-03-12 14:01:00]
水周りの防汚などは、UVフロアコーティングをお願いする予定の業者で、フロアコーティングの値引き+サービスで見積がきました。ちなみにサービスでつけてくれるのは、浴室のフッ素コーティング・洗面所の防カビ・キッチンのフッ素コーティングでした。ネットて探せば色々あり、オプションはやはりかなり高めですね。食洗機もオプション注文でなく個人でトステムに同じ仕様に注文できるか聞いてみる予定です。
32: ケイ 
[2009-03-13 08:04:00]
31さん
参考になりました。
フロアーコーティングについては、当然ですが外部でやらせると引き渡し後の実施になるんですよね?(逆にオプションで申し込むと引き渡し時には完了しているイメージでいいんですかね?)
いずれにしろ色々業者をあたってみたいと思います。
33: ゆのま 
[2009-03-14 14:48:00]
オプション会のカーテンは個人的にはあまりいいのがありませんでした・・・。
きっといいデザインのものがたくさんあるんだと思っていたのですが、帰り際に行ったある家具やのほうが気に入ったのがあって、意外でした。
4月にのオプション会は、また品数が増えるとのことなので、期待したいと思います。
リビングのカーテンだけはつけてもらったほうが、安心なので。
あとレンジフードのクリーンフィルター、「さらっと空間」とかいう湿気や臭いとりの商品を購入する予定です。
ちなみに担当の人が、スカイの南東向きの部屋はかなり売れてると言っていました。
34: ゆのま 
[2009-04-11 23:24:00]
価格改正で6%引きはうれしかったですが、人気がないのかと思うと複雑です。。。まだ半分も売れてないみたいで。正直この改正でどのくらい埋まるんでしょうか。。
価格改正の分、オプションにまわせるので4月の29.30のオプション会でもっといろいろなものの話を聞きたいと思ってます。とくにフッ素コーティングが気になり始めたので、詳しい方教えてください。
35: 匿名さん 
[2009-04-12 00:06:00]
オプション会の案内を待っていたのですが、全く連絡が来ていません。
契約者全員に案内していないのでしょうか?
ゆのまさんは29日、30日がオプション会という事をどういった経緯で知ったのですか?
36: ケイ 
[2009-04-12 12:02:00]
私の所にも連絡ないです。来週価格改定の書類サイン時にでも話があるんですかね?
それとも担当の会社経由で連絡があるんですかね?
37: けーいち 
[2009-04-15 23:19:00]
昨日、価格改定の手続きしてきました。
その時にオプション会の日程聞いたらはっきりした日程はわからないので案内を待って下さいって言われて少し苛立ちを感じました。
ゆのまさんのおっしゃってた日程だと参加できないので、フロアコーティングと水回りコーティングはミシナで頼もうと思います。
食洗機の面材はトステムに直接聞いたら、個人販売してくれるそうです。なので食洗機も他のところを探して頼むつもりです。
オプションで頼むのはキッチン換気扇のフィルターぐらいにしようと考えてます。
38: ランド 
[2009-04-16 01:05:00]
みなさん、はじめまして!掲示板を閲覧していてこちらを見つけました。みなさんはスカイ側なんですね^^私はフロント側です。今後ともよろしくお願いしますm(--)mところで、私の担当なんですが4月で人事異動があり変更になりました。まさか途中で担当が変わると思ってなかったので心配です。みなさんはそのようなことはありませんでしたか?ちなみに私もオプション会の連絡はまだ貰っていません。もし、ゆのまさんがおっしゃる日程だとすると参加厳しそうです。こうゆうのってもっと事前に日程組めないんですかね?オプション会月1回位開催していただけると助かるんですが・・・。
39: ゆのま 
[2009-04-16 13:59:00]
うちは価格改正の手続きに11日に行ったのですが、そのときにオプション会はいつか聞いたら、担当に29、30日なので案内状をお送りします、と言われたんです。でも15日にけーいちさんは決まっていないと言われたようで、なんか29、30日はほんとの情報なのかわからなくなってきましたね。実際まだ案内もきていないし・・・。なんか私も思ってましたが決まるのが遅いし、連絡もギリギリで困りますよね。価格改正の処理でバタバタしているんでしょうか・・・。うちも29、30日行けなくなってしましました。
ランドさんへ
うちも担当が変わりました!しかも契約してすぐに!!そのときは驚きましたが、営業は一定の期間で他に回ると聞いたので、そういうものなんだと思ってました。最初の営業の人はやだったので、うちとしてはよかったのですが。
40: けーいち 
[2009-04-16 18:59:00]
ゆのまさんへ
今日、オプション会の案内が届きました。29、30日で間違いないです。


ランドさんへ
はじめまして。ぜひいろいろな情報交換していきましょう。よろしくお願いします。
私のところも担当者変わりました。かなりやる気のないおばさんでかなり不信感持ってます。前の担当者の方がよかったです。
オプション会都合悪い場合、他に開催する予定とかないんですかって価格改正の時に聞いたんですが、今のところ開催予定はないのでカタログでの注文になりますって言われました。
41: ランド 
[2009-04-17 01:15:00]
ゆのまさんへ
ホント、連絡遅いのは困りますよね;;ゴールデンウイーク中にオプション会やるならもっと早く日程を連絡するべきですよね。旅行のキャンセル料考えるとやはり参加は厳しいです・・・。
営業担当の方はは定期的に変わるものなんですね。新しい担当の方とは電話で話しただけなのでまだわかりませんが、前の担当の方がいい人だったので若干心配です。

けーいちさんへ
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。案内状届いたんですね!自分のところはまだ来てません。オプション会はこれが最後なんですかね?これから契約するしたりする方はすべてカタログから選択というのも微妙な気がしますが・・・。
前の担当の方の方がよかったんですね・・・うちはどうなんだろう;;週末、価格改定手続きに行く予定なんですが心配です。
42: ケイ 
[2009-04-19 14:20:00]
この週末、価格改定の覚書捺印してきました。
改定の経緯についても説明してもらいました。
今回の改定はGW、夏休み等のかき入れ時期への布石という考えが強いようですね
6%の値下げがどのような効果をもたらすか、効果が薄い場合、もう一度見直しがあるのか(担当はないと言っていましたが)変な期待もしています(笑)
話は変わりますが、現地で自分の部屋を確認しましたが、外装はほぼ出来ているような感じがし、いよいよだなと楽しみになります。
43: ゆのま 
[2009-05-25 00:52:00]
先週NHKの首都圏ネットワークにリライズが出ていましたね!
みなさん見てましたか?
私はたまたま見ていましたが、あれ?!と思ってテレビに張り付きました。
価格改正したことや、モデルルームの紹介など、そして今回70戸販売して、完売したことなどの内容でした。
みんな値下げを待っていたのかなと思いました。
徐々に人気が出ているのかと思うと嬉しかったです!
引越しが本当に楽しみになりました。
44: ケイ 
[2009-05-25 20:00:00]
是非見たかったです。残念
GW・夏を見込んでの販促(値下げ)で1割売れたというのは、順調と捉えていいんですかね?
いずれにしても売れてほしいですね
45: けーいち 
[2009-06-03 00:15:00]
テレビに出てたんですね。
私も見たかったです。残念。
今日、デザインテックにオプション注文したい場合はどうすればいいか問い合わせしたら、8月にもう一度オプション会を開催するとの返事が来ました。
今度は参加できると嬉しいです。
46: 住民でない人さん 
[2009-06-08 21:25:00]
先週末の免振ピットと共用棟の見学会にいった方いますか~。
感想などありましたら情報を下さーい。
47: 今日行った人 
[2009-06-14 21:59:00]
見学会はよかったです。
残念なのは、ヘルメットと軍手が臭かったことぐらいですか・・・
48: あとむ 
[2009-08-06 23:17:00]
>ゆのまさん、他のみなさま

はじめましてあとむと申します。
実は検討中であり、まだ住民ではないのですが、質問がありまして。。。
現在スカイのフロントよりの方をかなり前向きに検討しております。
しかし、いまだ完成しておらず実際に部屋にはいれない、眺望もわからない
このような状態で妻ともども決心にいたっておりません。完成後中をみて
決意できたら購入したいと思っています。
今気になっているのが以下の点なんですが、情報・ご意見あればください。

・南西側にできる道路の車による騒音(車がけっこう通るのではないかと不安)
・目の前の都営住宅(失礼な表現があったら申し訳ないです)
 都営住宅というと、マナーが悪い人が多いとか、いろいろ問題があると聞きます。
 (偏見もあるかと思いますし、都営住宅に限らないですが。。。)
 ただ、目の前に住むことに多少不安は感じているのですが、気にしすぎでしょうか?
・足立区の住みやすさ
 これも偏見かもしれませんが。。。確かに犯罪数等多いかもしれませんが、
 生活するには問題はないですよね?気のもちようかなとは思うのですが、
 どうも周りの人にきくとよく思わない人もいるようで。。。
 また、西新井駅付近の印象はものすごく悪いわけではないのですが、
 ちょっとゴミゴミしているような印象をうけました。駅前だけですかね?
 Arioの方はきれいなんですか?(8月中に探検しに行く予定です)
 たいして梅島の方は下町っぽい雰囲気で好印象でした。
 
と、長々と聞きたいことを勝手にかかせていただきました。。。
もし情報戴ければ幸いです。宜しくお願いします。
49: くま 
[2009-08-10 11:24:00]
今月末に、またオプション会ありますね。
私は初参加になりますが、他の業者と相見積をとってから注文しようと思ってます。
既に参加された方で、デザインテックで安かったよという物はありましたか?


>あとむさん
マンション周囲の環境に不安がありながらも購入に踏み切るのは、後悔しそうですね。
その不安も漠然とした個々の感じ方の問題かと思われますので、意見もしにくいのですが
参考までに。。

・交通量(たぶん)や都営住宅の立地図などは都市計画に記載されてるので、
 類似した場所で音を比較する。

・住みやすさは、ご夫婦にとって何があれば住みやすいのかを話合われた上で
 実際に歩いてみる。

・足立区の評判を気にされるなら、オススメはしません。
 子供が悪い影響が心配という方もいるようですし、こればっかりはご夫婦で
 納得するかどうかに尽きると思いますが・・・。
 こういう不安の無いマンションは沢山あると思いますよ。
50: ゆのま 
[2009-08-26 01:22:18]
あとむさんへ
初めましてゆのまです(^_^)
うちはスカイの南東側なので、南西の道路の騒音や、都営住宅のことに関しては意見できないのですが、
足立区はそんなに悪い区じゃないと思いますよ。犯罪が多いの知りませんでした。生活するには問題ないですよ。
私は結婚して足立に住んで5年ですが、このまま足立区に永住したいと思ってリライズを購入しました。
23区で一番土地が安いから、という理由もありますが・・笑
その理由でいま若い人たちが足立区を選んでるらしく、若い人の人口が増えてるみたいです。
西新井にできた新しい病院は、小児科救急があるみたいです。
公園も近くにあるし、外部の人が入れないシステムなので、リライズの中で子供が遊ぶのは安全だし、
小学校中学校も近くにあるし、幼児が遊べるサロンという名の施設も近くにあります。
子供がいる家庭には、いい条件がそろってると思います。
あまり参考にならなかったらごめんなさい!
51: ケイ 
[2009-09-02 07:39:59]
30日に三井のオプション説明会に行きましたよ
思いのほか混んでいた印象を受けました。
9月末が〆切りのようなので、それまでに週末他社のテナントなどに足を運び、三井に頼むものと自己調達するものと線引きしようと考えてますが難しいですね。
やはり説明を聞いていると「他社はここまでやってない」などいい文言しかいわないので判断が鈍ります(こちらは比較対象がわからん)
判断が大変ですが、普段知らないことを知ることもできて楽しいです。
また自分の部屋も梅島の下りホームから見ることができ、大分実感できるようになり本当に楽しみです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる