リライズガーデン西新井住民板
968:
入居者
[2010-07-30 06:43:57]
|
969:
入居者
[2010-07-30 06:54:03]
今どき
都営のマンションは不要でしょう。民業圧迫です。しかもあんなに利便性の高いエリアに。公園かなんかにしてくれないかな。 |
970:
スカイ住民
[2010-07-30 11:01:39]
|
971:
マンション住民さん
[2010-07-30 12:50:12]
スカイ南西向きの上層階です。
花火は部屋からよく見えましたよ。 でも窓枠などがちょっと邪魔だったので、結局ベランダに出て立って見ました。 ベランダからなら100%完全な形の花火が目の前でドーンって感じで素晴らしかったです。 ナイアガラの滝も丸見えでした。 これは毎年楽しみなイベントになりそうです。 |
972:
入居者
[2010-07-30 21:33:34]
1000レスまでもう少し。この辺でやめよう。静かに暮らしたい。
|
973:
入居者
[2010-07-30 21:36:26]
賛成!東武鉄道は公共的な役割を担っているし、何があってもつぶれる訳がないのが安心します。
|
974:
契約者さん
[2010-07-30 23:37:44]
いやいや、次スレいきましょーよー。
契約者としてはまだまだ皆さんに 教えていただきたい点が多いもので。。 宜しくお願い致します! |
975:
マンション住民さん
[2010-07-30 23:39:54]
昨日の花火をベランダから撮りました!
スカイ真ん中くらいの階です。 一部反対側マンションに隠れていましたが、ほぼみえていました。 ビールを飲みながら花火を鑑賞して最高でした! ![]() ![]() |
976:
入居者
[2010-07-31 10:49:27]
自宅から大きな花火大会が眺められるのは最高ですね。しかもビール片手に。うらやましい~。
|
977:
住民
[2010-07-31 10:56:17]
マンションて夏涼しくて冬暖かいというイメージだったけど今年の夏の暑さは異常なんだよね。
|
|
978:
住民です
[2010-07-31 10:59:51]
ごみ置き場の冷房効きすぎじゃないですか。生ゴミはデスポーザーがあるからそんなにないでしょ。もったいないと思う。
|
979:
住民ですわ
[2010-07-31 12:13:53]
いやいや、この時期、とうもろこしの芯とか枝豆の皮とか
ディスポーザーにかけられない生ゴミはけっこう多いのでは? 貝類の殻、鶏の骨、アイスクリームの容器なんかも 洗わないでゴミに出してるお宅もあるのでは? なまじ節約して冷房弱くしてハエだのゴキだの発生するのはイヤン |
980:
匿名
[2010-07-31 14:14:22]
エントランスも涼しいけど、もったいない気がするな~。。
|
981:
匿名さん
[2010-07-31 14:56:05]
>>980
夏場に長袖Yシャツで汗だくで帰宅した時、 あの涼しさが良いんですよ。 一瞬でクールダウンするというかモードチェンジするんです。 その一瞬のためだけにはもったいないけど。 エコ、経費の削減という観点では大賛成です。 |
982:
住民
[2010-07-31 22:36:37]
978さんや980さんの意見は、過剰な空調使用は如何か?という書き込みと思います。
言い換えれば、必要な範囲で必要なだけ使用するべきでは、という意見なのではないでしょうか。 これに便乗し、壁に囲まれた階段の照明、これも非常にもったいないかと。 数量、容量不明なので、勝手な概算ですが、年間100万円単位の電気料金が発生しているのではないでしょうか。 使用頻度の低いエリアは、積極的に人感センサーなどを活用することで、電気料金を削減すべきと考えます。 PS. 975さん。きれいに撮れていますね。 |
983:
住民です
[2010-08-01 11:12:37]
確かに帰宅時エントランスに入ったとたん物凄く
リラックスしますね。 982さんと同意見です。夜間は各階通路のダウンライトが三個ついてますが1つで十分。電車から見るときれいですが広告宣伝の意味合いが強い。明らかに過剰。であれば東武で負担すべき。駐車場も三階は昼間は照明不要でしょう。これ全て管理費からの支出でしょ。管理会社は人の金だからそんなこと気にしないよね。もう1つショップカフェの維持運営で年間 530万かかっているそうだけど住民サービスの一環であれば不要でしょう。 |
984:
住民さんA
[2010-08-01 17:35:01]
不要又は削減したらいいと思うもの
①フロント側駐車場 現在のスカイ側の駐車場の空き状況を考えると、 全戸分も駐車場はいらないのかも・・・ 維持等で相当の負担がかかることを考えると、 スカイ側に集約した方がいいかも。 ②ゴミ置き場の冷房 悪臭対策でゴミ置き場に冷房を効かせていますが、 不要では?換気だけでじゅうぶんでは? ③中庭の樹木への照明 |
985:
匿名さん
[2010-08-01 20:25:30]
>①フロント側駐車場
> 現在のスカイ側の駐車場の空き状況を考えると、 > 全戸分も駐車場はいらないのかも・・・ > 維持等で相当の負担がかかることを考えると、 > スカイ側に集約した方がいいかも。 まだ入居者が6割くらいと言われていますので、現時点で判断するのは時期尚早ではないでしょうか。 現に有る物を、維持費がかかるからと言って潰してしまうというのはナンセンスな話では。 使われている人もいますので、耐用年数が過ぎる頃に取り替えるのか無くすのかを判断するのがよいと 思いますが。 >②ゴミ置き場の冷房 > 悪臭対策でゴミ置き場に冷房を効かせていますが、 > 不要では?換気だけでじゅうぶんでは? 本当に悪臭対策で冷房をかけているのでしょうか。? それは確かな事。? 作業をされる方が居る事を考えると、冷房が有っても良いと思います。 ゴミを持って行く者としても、換気だけでモワッと暑いゴミ置き場に行きたくないですね。 >③中庭の樹木への照明 街路灯の代わりをしていますよ。 これが無くなれば真っ暗にはなりませんが、結構暗くなります。 安全の為にも有って良いと思いますが。 各階通路や駐車場の照明も減らせというような意見も有りますが。 基本的に危険を減らす事を目的に設置されています。 減らす事でその辺りの事は大丈夫なのでしょうか。? 若いうちは暗く感じなくても、歳をとると若い時のようには見えないようですよ。 |
986:
マンション住民さん
[2010-08-01 22:07:55]
リライズも仕分けが必要ですね。
|
987:
住民です
[2010-08-02 06:43:14]
様々な意見があって当然だと思います。電灯についてはシーズン
によって点灯、消灯時間を明確にする。ごみ置き場も冷房期間を明確にするなどをしたら理解も得られやすいと思います。何れにしても我々の管理費から全て支出されている訳ですから。10年後に臨時で徴収されても嫌ですからね。必要最低限で十分です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
区上げて隅田川花火に対抗してはどう。