東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

901: 入居済みさん 
[2009-09-22 21:50:14]
有料化は賛成ですが、まだ、一度も使ったことがないので、各家庭で一回は無料にしてほしいところです。
902: マンション住民さんw 
[2009-09-22 23:31:49]
アクアビラ泊まって感じました。
浴室が外から見えそうで・・・・。
カーテンすればいいんでしょうけど・・・。
開放感なくなりますよね。
南面の共用施設の植栽をもっと「こんもり」とできないものでしょうか?
そうすれば、緑にかこまれて、通りからも見えずらくなるのでは?
トキアスさんの植栽は「こんもり」としていて、プライバシーが守られている感があるのですが。
使用したことのある住人さんがた、いかがでしょうか?
903: マンション住民さん 
[2009-09-26 00:46:00]
有料化に賛成です!
というか・・・第一回の総会でこの件について意見をおっしゃったご婦人がいましたよね?
役員の方は「話し合います」みたいな返答でしたが、その後どうなっているのか??
早急に全世帯にアンケート(有料化に賛成OR反対)をとって、決定してほしいです。

週末は平日に比べて、若干高めに設定するのがいいですね。
898さんの意見のように週末3000円、平日2000円(または1500円くらい?)が妥当なのでは?

ここを読んでいらっしゃる役員の方がいましたら、ぜひ早目にご対応のほどお願いいたします・・・。
904: 住民さんA 
[2009-09-26 13:52:02]
確かに旅館業法のからみがあるため、サービス代や使用料としての有料化も難しいのかなと思ったのですが、
しっかり使用料を徴収しているマンションもあるようですね。
「リネン代」としてだけ程々の料金を徴収するところも多いようですし。
たとえ数千円であっても今の利用ペースで考えると年間百万くらいにはなりますから、無償利用でいくという
選択肢も含め、早めに皆で考えるべき話題ですね。

<利用料+リネン代を徴収の例>
サクラディア
http://www.sakura812.com/common.html

<この掲示板から ゲストルームの話題>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4260/all
905: マンション住民さん 
[2009-09-27 23:17:19]
アクアヴィラの件ですが、当初は広告に一泊3000円という記載でした。が、旅館業法の関係で無料になったと長谷工の方から聞いた事がありました。3000円から無料にせざるを得ないほどなので、余程厳しく言われたのでしょう。  どんな方法になるか分かりませんが、共用施設を貸し切れる空間なわけですから 苦にならない程度、使用住民からの金額負担はあって良いと思います。
906: マンション住民さん 
[2009-09-28 13:38:43]
 マンション前のバス通りにペットの糞がたくさんおちていますよね・・見た人は注意してください
907: 自転車 
[2009-09-29 06:21:45]
自転車を 正面口に停めてる人 見かけたら 注意して下さい
908: 住民さん 
[2009-10-02 13:08:34]
アクアヴィラですが、、どのタイミングが予約しやすいのでしょうか?
いつ見ても平日も全て確定されているので、予約のしようがありません。。

皆さん、どうやって予約出来ているのでしょうか。
予約した方、コツがあれば教えてください!

全ての住民が公平に泊まれるように出来ればいいのですよね。
正直、一度でも利用できた方が羨ましいです。。
利用したくても、利用出来ていない住民は沢山いると思います。

有料により、利用できる頻度が高まるなら是非有料にして欲しいです。
909: マンション住民さん 
[2009-10-03 13:58:10]
どのタイミングといっても・・現状は抽選予約申し込みをして
当たるしかないんじゃないでしょうか。
今まで宿泊できた人の優先順位を下げるようなシステムとは思えません。

11月もどの日も抽選になりますね。
少しでも確率高い日を選んで申し込むくらいですかね。
910: 住民さんB 
[2009-10-03 20:47:29]
アクアヴィラの予約は、確か月の初めに翌月分の予約や抽選を一気に行って、一件も予約が入らなかった日についてのみ先着順の受付になっているはずです。マンションの販売みたいですね。
現状、翌月の全ての日に2件以上の予約が入っているため、月初めの予約入力期間に予約・抽選を申し込まないと泊まれない状況です。
908の住民さんはこの予約システムをご存じなくて、月なかばで予約をしようとしていたのではないでしょうか。

私は有料化が必須だと思っています。
911: 入居済みさん 
[2009-10-05 23:11:40]
アクアヴィラ、本当にひどい状況ですね。
同じ方が何度も当選されているというお話を聞いた事があります。
我が家は、11月に来客が来るので始めて応募(?)してみましたが外れました。
抽選をどの様に行っているのか知りたい・・・。
とり急ぎ、一度当選した人は当選確率が低くなる・有料化を具体的にすすめる
など、全居住者に公平になるような措置を早く取って欲しいものです。
912: マンション住民さん 
[2009-10-06 12:21:14]
隅田川きれいにしませんか??
913: 住民さんD 
[2009-10-08 23:54:52]
台風大丈夫でした?
914: マンション住民さん 
[2009-10-11 14:02:44]
 台風は全く影響なしでしたね・・瑞光橋公園まで流れている隅田川はだいぶ上がっていましたが・・・
公園もあの風では誰もいなかったし・・ その後の東北とかで猛威を振るったみたいですね。。
 No912さん、隅田川きれいにしたいですね・・どうしたらよいかな。。。
反対岸(右岸)の路上生活者なくせないのですかね・・・見栄え悪いよ・・・
915: 住民さんA 
[2009-10-12 14:22:27]
隅田川は荒川の支流のようなもので、隅田川のほとりにありながらも、実際に水害に遭うか遭わないかは
どちらかというと荒川次第ですからね。

何にせよ東京東部ですから、水害に対する対策は必須でしょうね。
916: 住民 
[2009-10-14 08:24:39]
おはようございます。

玄関のドアに関して質問があります。

最近鍵を閉める時今までと違ってメロディーが流れるようになりました。。
電池の寿命なのかどこか押してしまったのか?!

電池のせいなら簡単に交換出来るんでしたっけ?
917: 入居済みさん 
[2009-10-14 17:13:28]
先ほど、仕事から帰り、ベランダに出たら、吸いがらが舞い込んでいた・・・。中層階なので、上階から?危険ですので、きをつけていただきたいです。
918: マンション住民さん 
[2009-10-14 23:36:29]
また喫煙ネタか!
荒れるから御遠慮頂きたい。
919: あげ 
[2009-10-14 23:38:56]
そんな時間にご帰宅なんてうらやましい
920: 住民さんA 
[2009-10-15 00:07:12]
>そんな時間にご帰宅なんてうらやましい

それ、同感です(笑)
でも、その分、朝早いのかもしれませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる