ありそうで無かったので立ち上げました。
契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00
南千住リバーフェイス ★購入者向け★
885:
マンション住民さん
[2009-09-09 10:37:04]
突然ですが、食器洗いのスポンジってみなさんは何を使っていますか?毎日の食器洗い後にきれいに濯いでいるのにもかかわらず、スポンジからすこし変わった臭いがします。はじめは濯ぎを入念にやったり、こまめにスポンジを変えてたりしていましたが、あまりにも同じ臭いが短期間に出てくるので最近は水道水に反応しているのでは、、、と思ったりしています。みなさんには心当たりはありませんか?もしくはお使いになってる食器洗いスポンジを教えて下さい。
|
||
887:
住民さん
[2009-09-10 23:33:01]
>885さん
我が家で使っているスポンジも色々(ノーブランドで2個で100円とか3Mだかスコッチだったかとか)ですが、どれも近所で売っている普通のものです。 けれどスポンジや水質の影響で臭った事はありません。 但し、洗剤の種類によっては独特の臭いが残り、それが嫌で洗剤の種類を変えた事がありました。うろ覚えで書くのも何ですが…たしかクエン酸配合系だったと記憶してます。それにしても、クエン酸が臭いの原因なのか、うちが使ったそのメーカーの洗剤特有の事象なのか判りませんので、あくまでもご参考まで。 マンションネタから離れた感じですが、ここの水に問題(反応源)はないと思いますよという事で。 |
||
888:
高層階住人
[2009-09-11 07:32:53]
富士山ですが、まだ晴れた日には見えていますでしょうか? 一度、見ましたがその後、毎日見ているわけではないものの見たことがありません。もしかしたら、最上階までの工事が出来たそうに見える駅前の高層マンションに視界を遮られてしまったのかと心配しています。
|
||
889:
中層階住人さん
[2009-09-11 16:31:59]
富士山の眺めは今のところ安泰ですよ。
方角は新宿都庁の真裏辺り 今までの季節はなかなか見えなかったですが、秋から冬にかけては空気が澄んで見える日も増えるのでは? 確か昨日の朝は割とハッキリ見えてましたよ。拝めた日は得した気分というか、気持良いスタートが切れそうですよね。 |
||
890:
スポンジ
[2009-09-11 18:55:17]
うちもスポンジの臭いが気になってました!
洗剤はキュキュットでスポンジは普通の2こで100円の物を使用しています。 引越前の家でも同じ種類の物を使用していたけど、臭った事はありませんでした。 水に反応しているのかとなんとなく思ってますが、同じような方がいてその可能性が高いなぁって思ってます。 |
||
891:
ウエスト住人さん
[2009-09-12 13:37:54]
うーむ、客観的に考えて、水が原因というのは早計かと思いますよ。
スポンジの臭いというのは主に雑菌の繁殖によるものです。 スポンジの用途を想像して頂けるとわかりやすいかと思うのですが、雑菌が繁殖する要因は水というよりは 食物カスなどの有機物の残骸が主なものになるでしょう。 水が原因であるならばそれよりも先にタオルや洗濯物の臭いで気がつくはずですからね。 我が家はキッチン近接形のレイアウトが初めてなので、スポンジの臭い(確認しましたが感じられませんでした) というよりは料理をするときに出るキッチンからの匂いがどうしてもリビング迄入って来ることに、住んでから 気がつきました。 換気扇を付けていても、特に吊戸棚を取ったご家庭では入り易いでしょうね。 |
||
892:
マンション住民さん
[2009-09-13 20:23:32]
アクアヴィラに泊まったことのある方、テレビの位置、何かと見にくくないですか??ソファに座って見たいですよね??
|
||
893:
高層階住人
[2009-09-16 22:25:13]
No.889 中層階住人様
コメントありがとうございました。富士山がまだ、見えているとのこと安心しました。まめにベランダに出てみるようにいたします。 ライトアップされた高速道路や白髭橋を映す隅田川の夜景をまじかに楽しみ、はるかに東京都心の高層ビルを眺め、そして着実に空へ向かってのびている東京スカイツリー、おまけに富士山も目にすることができ、また、北側の都立公園やマンションと一体化した瑞光橋公園など緑も多く、都心でこんなにまわりの環境に恵まれたマンションは少ないのではと思っています。つくづく越してきて良かったなと思っています。 |
||
894:
住民でない人さん
[2009-09-17 13:35:45]
環境と景色が良くて、よかったですね。
|
||
895:
マンション住民さん
[2009-09-18 03:07:15]
>875さん
うちは大きな修繕が2件ありました。 一つ目は洗面所横の壁が寸足らず。 具体的には、裾にビニール製の袖が張ってありますが、それを剥がしてみると壁と床に結構な隙間があいてました。床を掃除していたらその場所が、えらく凹んだので気づいたのですが。。。なんじゃこりゃ?と思いつつ、いい機会なので今回の点検で指摘しました。 どうやって直すんだろ?と心配していたのですが、壁担当の職人さんが壁を削り、新しいボードを差し込み、壁紙担当の職人さんが綺麗に張り替え、意外とあっさり綺麗に直してもらえ、ちょっと感激しました。 それと廊下の床板の節目がなんだか盛り上がっているように感じられたので同様に指摘したところ、「水分を吸って盛り上がってしまっているようなので、もしかすると乾燥する時期になれば元に戻るかもしてません」との初期回答でしたが、メーカさんの最終決断は「張り替え」になりました。近日中に予定でまだ実施していませんが、結果について興味がある方がいらっしゃればまたレポートします。 というわけで、ちょっとでも気になった点があれば心おきなく指摘するといいと思いますよ。 |
||
|
||
896:
住民さんB
[2009-09-21 20:45:03]
アクアヴィラが無料であることをどう思いますか。
無料のため、アクアヴィラは連日「住人」の予約が入っており、稼働率はほぼ100%です。 アクアヴィラは、「ゲストハウス」だったはずです。 せっかくある施設ですから、眠らせておくのはもったいない。しかし、本来目的である「来訪者の宿泊のための施設」としての利用に支障が出ている状況ではないでしょうか。 マンション住人の利用を否定するものではありません。むしろ積極的に利用してもいいと思います。 しかし、利用すれは施設は償却しますし、施設の維持や電気・水道などのコストがかかっています。 来訪者の宿泊のために予約したいけれど、連日予約でうまっていて、利用できないという状況でもあります。 せめて、一泊に必要なだけのコストぐらいは課金すべきではないでしょうか。 「タダなんだったら、せっかくだから予約しよう」という方、多いと思います。 「一泊1000円なら、やめよう」という方も、多いと思います。 みなさん、いかが思いますか。 |
||
897:
住民さんA
[2009-09-21 23:06:29]
利用実態がどのようになっているか詳しくは知りませんが、個人的に課金制にするという方向には賛成です。
(むしろ非課金であることに驚いた方も多かったのではないでしょうか) 特に週末は抽選の倍率も高く、希望しても利用できるかは運次第というのが現状ですからね。 人気がある事はそれはそれで良いことだと思うのですが、元々全員が同様のサービスを受ける権利を得ることが 出来ないシステムである以上、共用施設の受益者負担の原則(あくまで原則ですが)から言っても課金制である べきだと思っています。 また、管理上も施設の運営維持に必要なコストは独自である程度ペイすべきだと考えてもいます。 (その金額が運営費の100%をペイする程ではなくとも良いとも思っています) ・・・と難しい感じの言い方をしてしまいましたが、個人的な気持ちを言うと、 「アクアヴィラは皆に人気の幸せな施設なので、その幸せの分、対価を払っても良いのでは?」といった感じでしょうか。 私自身も利用権を得たなら対価を払っても良い(払うべき)と思いますしね。 何にせよこれは総会での話し合いになりますね。 |
||
898:
新規入居します
[2009-09-22 10:04:54]
初めまして、アクアヴィラですが、有料にすべきだと思います。
遠方から来た両親や友人が泊まりがけで来たときに予約が取れないの 非常に残念だと思います。週末は3000円前後、平日は2000前後円を払う ことで、予約優先権を設けるのもいいかと思います。(シーツ料込み) 年 |
||
899:
住人
[2009-09-22 13:55:57]
私も使った人がその対価を払う、有料化に賛成です。でないと使わない人の管理費も余分に使うことになります。しかし、以前管理会社(だと思いました)に無料ということにに驚きたずねたところ、旅館業法?か何かの許可が得られなかったようなことおっしゃってました。詳しい内容まではわかりませんが。共用施設なので住人が利用してももちろんかまわないと思います。が、稼働率が高いうち(特に土日など)は、月間、年間の利用に制限を設けて偏らないようにすればよいのかと思います。
|
||
900:
マンション住民さん
[2009-09-22 18:12:10]
平日は無料、みんなが必要とする土日に有料化にすればよいんだよ・・・・
あとアクアヴィラはTVの配置されている場所が勝手よくないらしいですね・・・・噂だと なかなか当たりません・・・ |
||
901:
入居済みさん
[2009-09-22 21:50:14]
有料化は賛成ですが、まだ、一度も使ったことがないので、各家庭で一回は無料にしてほしいところです。
|
||
902:
マンション住民さんw
[2009-09-22 23:31:49]
アクアビラ泊まって感じました。
浴室が外から見えそうで・・・・。 カーテンすればいいんでしょうけど・・・。 開放感なくなりますよね。 南面の共用施設の植栽をもっと「こんもり」とできないものでしょうか? そうすれば、緑にかこまれて、通りからも見えずらくなるのでは? トキアスさんの植栽は「こんもり」としていて、プライバシーが守られている感があるのですが。 使用したことのある住人さんがた、いかがでしょうか? |
||
903:
マンション住民さん
[2009-09-26 00:46:00]
有料化に賛成です!
というか・・・第一回の総会でこの件について意見をおっしゃったご婦人がいましたよね? 役員の方は「話し合います」みたいな返答でしたが、その後どうなっているのか?? 早急に全世帯にアンケート(有料化に賛成OR反対)をとって、決定してほしいです。 週末は平日に比べて、若干高めに設定するのがいいですね。 898さんの意見のように週末3000円、平日2000円(または1500円くらい?)が妥当なのでは? ここを読んでいらっしゃる役員の方がいましたら、ぜひ早目にご対応のほどお願いいたします・・・。 |
||
904:
住民さんA
[2009-09-26 13:52:02]
確かに旅館業法のからみがあるため、サービス代や使用料としての有料化も難しいのかなと思ったのですが、
しっかり使用料を徴収しているマンションもあるようですね。 「リネン代」としてだけ程々の料金を徴収するところも多いようですし。 たとえ数千円であっても今の利用ペースで考えると年間百万くらいにはなりますから、無償利用でいくという 選択肢も含め、早めに皆で考えるべき話題ですね。 <利用料+リネン代を徴収の例> サクラディア http://www.sakura812.com/common.html <この掲示板から ゲストルームの話題> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4260/all |
||
905:
マンション住民さん
[2009-09-27 23:17:19]
アクアヴィラの件ですが、当初は広告に一泊3000円という記載でした。が、旅館業法の関係で無料になったと長谷工の方から聞いた事がありました。3000円から無料にせざるを得ないほどなので、余程厳しく言われたのでしょう。 どんな方法になるか分かりませんが、共用施設を貸し切れる空間なわけですから 苦にならない程度、使用住民からの金額負担はあって良いと思います。
|
||
906:
マンション住民さん
[2009-09-28 13:38:43]
マンション前のバス通りにペットの糞がたくさんおちていますよね・・見た人は注意してください
|
||
907:
自転車
[2009-09-29 06:21:45]
自転車を 正面口に停めてる人 見かけたら 注意して下さい
|
||
908:
住民さん
[2009-10-02 13:08:34]
アクアヴィラですが、、どのタイミングが予約しやすいのでしょうか?
いつ見ても平日も全て確定されているので、予約のしようがありません。。 皆さん、どうやって予約出来ているのでしょうか。 予約した方、コツがあれば教えてください! 全ての住民が公平に泊まれるように出来ればいいのですよね。 正直、一度でも利用できた方が羨ましいです。。 利用したくても、利用出来ていない住民は沢山いると思います。 有料により、利用できる頻度が高まるなら是非有料にして欲しいです。 |
||
909:
マンション住民さん
[2009-10-03 13:58:10]
どのタイミングといっても・・現状は抽選予約申し込みをして
当たるしかないんじゃないでしょうか。 今まで宿泊できた人の優先順位を下げるようなシステムとは思えません。 11月もどの日も抽選になりますね。 少しでも確率高い日を選んで申し込むくらいですかね。 |
||
910:
住民さんB
[2009-10-03 20:47:29]
アクアヴィラの予約は、確か月の初めに翌月分の予約や抽選を一気に行って、一件も予約が入らなかった日についてのみ先着順の受付になっているはずです。マンションの販売みたいですね。
現状、翌月の全ての日に2件以上の予約が入っているため、月初めの予約入力期間に予約・抽選を申し込まないと泊まれない状況です。 908の住民さんはこの予約システムをご存じなくて、月なかばで予約をしようとしていたのではないでしょうか。 私は有料化が必須だと思っています。 |
||
911:
入居済みさん
[2009-10-05 23:11:40]
アクアヴィラ、本当にひどい状況ですね。
同じ方が何度も当選されているというお話を聞いた事があります。 我が家は、11月に来客が来るので始めて応募(?)してみましたが外れました。 抽選をどの様に行っているのか知りたい・・・。 とり急ぎ、一度当選した人は当選確率が低くなる・有料化を具体的にすすめる など、全居住者に公平になるような措置を早く取って欲しいものです。 |
||
912:
マンション住民さん
[2009-10-06 12:21:14]
隅田川きれいにしませんか??
|
||
913:
住民さんD
[2009-10-08 23:54:52]
台風大丈夫でした?
|
||
914:
マンション住民さん
[2009-10-11 14:02:44]
台風は全く影響なしでしたね・・瑞光橋公園まで流れている隅田川はだいぶ上がっていましたが・・・
公園もあの風では誰もいなかったし・・ その後の東北とかで猛威を振るったみたいですね。。 No912さん、隅田川きれいにしたいですね・・どうしたらよいかな。。。 反対岸(右岸)の路上生活者なくせないのですかね・・・見栄え悪いよ・・・ |
||
915:
住民さんA
[2009-10-12 14:22:27]
隅田川は荒川の支流のようなもので、隅田川のほとりにありながらも、実際に水害に遭うか遭わないかは
どちらかというと荒川次第ですからね。 何にせよ東京東部ですから、水害に対する対策は必須でしょうね。 |
||
916:
住民
[2009-10-14 08:24:39]
おはようございます。
玄関のドアに関して質問があります。 最近鍵を閉める時今までと違ってメロディーが流れるようになりました。。 電池の寿命なのかどこか押してしまったのか?! 電池のせいなら簡単に交換出来るんでしたっけ? |
||
917:
入居済みさん
[2009-10-14 17:13:28]
先ほど、仕事から帰り、ベランダに出たら、吸いがらが舞い込んでいた・・・。中層階なので、上階から?危険ですので、きをつけていただきたいです。
|
||
918:
マンション住民さん
[2009-10-14 23:36:29]
また喫煙ネタか!
荒れるから御遠慮頂きたい。 |
||
919:
あげ
[2009-10-14 23:38:56]
そんな時間にご帰宅なんてうらやましい
|
||
920:
住民さんA
[2009-10-15 00:07:12]
>そんな時間にご帰宅なんてうらやましい
それ、同感です(笑) でも、その分、朝早いのかもしれませんね。 |
||
921:
住民さんC
[2009-10-15 20:42:43]
高速シャッターが大きくへこんでいますね。
こういった事故の場合は、当然ぶつけた人が修理費や警備員代を負担することになるのでしょうか。 まさか、このまま修理しないとではないと思いますが。 |
||
922:
マンション住民さん
[2009-10-15 20:56:26]
|
||
923:
入居済みさん
[2009-10-17 10:23:51]
こんにちは、高速シャッターの件、
修理依頼済みとのこと、解決したみたいでよ。 |
||
924:
住民さんE
[2009-10-19 12:30:20]
南千住にも都市銀行ほしい。。。
|
||
925:
入居済み
[2009-10-20 15:03:21]
カーシェアリングの車・・・ベコベコですね・・・誰が修理するのでしょうか・・・
カーシェアリングの車・・・子供のお菓子の食べかすだらけですね・・・誰が掃除するのでしょうか・・・ |
||
926:
マイカー無し住人A
[2009-10-22 20:21:20]
カーシェアリングの件、各自が「使う前より美しく!!」をモットーにみんなで気持ちよく使いたいですね~
|
||
927:
入居済みさん
[2009-10-23 14:49:50]
もともと、「自分のもの」と同じ気持ちで、使用頂きたい。
カーシェアリングは、運転免許さえあれば、許可されます。 運転技術は、関係ありません。時間を気にして、「あせって」 ぶつけたのでは、困ります。もちろん事故も困りますが、 派手に、マンション名入れましょうか?抑止力という点で。 |
||
928:
マンション住民さん
[2009-10-23 15:57:19]
23時過ぎ、隣の部屋?から聞こえてくる重低音に悩んでいます。
響いていることをお隣さんに直に伝えたほうがいいんでしょうか・・ 同じようなことに悩んでいる方いませんか? |
||
929:
住民T
[2009-10-23 16:41:25]
重低音、貨物駅のフォークリフトの音ではないんですかね?私もはじめは何だと思い結構気になりましたけど少しは慣れました。ところで、ベランダの非難はしごの鉄板の上を歩く音、かなり響きませんか?その音にすごく驚きます。(普通は避けて歩かなくてはいけないのですけど。)気をつけたいものです。
話は変わりますが、携帯電話NTTドコモに電波が不安定な旨お知らせしたところ、すぐに調査してくれて、3月上旬を目処に新しい基地局を設置してくれるとの回答いただきました。携帯のアンテナがゼロのときありますからね。 |
||
930:
マンション住民さん
[2009-10-23 16:52:35]
928です。
たぶんフォークリフトではないと思います。 あきらかにリズムを刻んでるんですよね。。 うーん、悩む。。 |
||
931:
入居済みさん
[2009-10-23 19:00:56]
フォークのリズムですか♪
|
||
932:
マンション住民さん
[2009-10-23 21:18:33]
残念ながらフォークのリズムではないです。
たぶんロックです。 |
||
933:
R・プラント(旧J・ペイジ)
[2009-10-24 19:50:58]
アクアビラのリネン代金が請求される事になったみたいですね。
抽選で当たらない方のは良かったと思いますが、私を含めコモンセンスのある方には残念です。 シェアカーの件も含め(車両保険入っていると思いますが、、、)共用施設等(キッズルーム他含む)全て自身の物と思い大事に大切に使うべきです。 何れにしても私もアクアビラ抽選予定に合わせて家族の知人を呼んでいたので、一度も利用された事のない人には良かったと思います。(因みに私はクラシック・ロックは好きですが、たまに聞くときは、ヘッド・Hで聞いています。理事長にでも相談されたらと思いますよ) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報