ありそうで無かったので立ち上げました。
契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00
南千住リバーフェイス ★購入者向け★
801:
近隣住民
[2009-07-30 21:27:00]
荒川区南千住っていいとこだと思いますけどねぇ。何をそんなに言うことがあるんですかね。足立区、江戸川区、江東区からすれば住民層は雲泥の差ですよ。
|
||
802:
入居済みさん
[2009-07-30 22:40:00]
じゃあ、文京区に住んでいる人から見ると、われわれはなんて思われているのでしょうねぇ。
住んでいる場所で人を判断するなんてばかばかしい。 |
||
804:
マンション住民さん
[2009-08-01 00:05:00]
だーかーら~!!!
ここは購入者版ですってば! |
||
806:
匿名
[2009-08-01 09:22:00]
景色の事話しましょうよ
|
||
807:
入居済みさん
[2009-08-02 12:55:00]
隅田川を少しづつでも綺麗にしていきたいですよね~これから長い付き合いになるわけですから
自分たちでも取り組んでいきたい問題だとおもいます。瑞光橋公園の川にごみがたくさん浮いているのはお気づきでしょうか? 町にゴミを捨てないのはもちろんのこと、気づいたゴミは積極的に拾っていきたいと思います。 せっかく綺麗な公園ですもんね! バルコニー側の景色については ガスタンクのあの鮮やかさは!やっぱり気になります。。なぜわざわざあの色なんでしょうか?理由があるのかな? |
||
808:
匿名さん
[2009-08-02 16:15:00]
ガスタンクは、10年に一度の点検中らしいですよ。
結構貴重な光景かも。 http://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=0906... 巨人の星や明日のジョーにもでてくるらしいですよ(^O^) |
||
809:
住民さんA
[2009-08-03 11:47:00]
|
||
810:
入居済みさん
[2009-08-06 21:26:00]
本当になかには常識外れた子供達とそれをみている母親集団たちがいます。自転車を平気でエントランス付近に止めてるいつも同じ自転車群勢にはあきれてしまいますね!
そんなことより、隅田川きれいにしましょう!”!リバーフェイスからはじめましょう!!ごみ拾って、捨てる人間がいたので注意しましたよ。せっかくのすばらしい汐入地区!!もっともっと磨いてピカキラ隅汐会の誕生でぃ!! |
||
811:
入居済みさん
[2009-08-10 07:33:00]
この雨。駐車場は大丈夫でしょうか。水没していたり。
|
||
812:
住民さんC
[2009-08-10 18:27:00]
9時頃に見てきましたが、濡れた跡もシャッター付近のほんの少しでした。
(シャッターの隙間から入ってきた雨水なのか車に付いてきた雨水なのかわからない程度です) 道路が水没したりしないかぎりは大丈夫ですよ! |
||
|
||
813:
マンション住民さん
[2009-08-11 06:21:00]
『地震がきます!!』の警報で起きました。暫くしたら揺れましたね。
前回の地震の時は警報は鳴らなかったと思うんだけど、でもこれは凄いですね。 駐車場ももっと雨水が流れ込んでくると思ったのですが意外に場内が濡れていないのに驚きました。 |
||
814:
住民さん
[2009-08-11 10:16:00]
緊急地震速報装置、これは凄いですね!
今朝の地震ではバッチリ予め報せてくれて、冒頭寝ぼけてましたが揺れるまでにはおそらく7~8秒くらいはあったように感じました。 オール電化なのでガスの元栓などの心配は皆無ですから、実際する事といっても身構えるだけなんですが、心の保ちようが違いますし、子供を守る猶予もある。 あまり期待はしてなかったのですが、感心しました。 さて、サイト上では残2戸みたいですが実際は? でも夏休み中に完売すると良いですね。 |
||
815:
入居済みさんY
[2009-08-26 21:45:57]
今朝の緊急放送。おどろきましたね。
先日の地震と、今朝の火事と両方誤報と聞き、ほっとしています。 しかし、この装置はすごいですね。 ほんとの時は、非常に助かります。 命にかかわることですから。 すばらしい装置だと思います。 |
||
816:
マンション住民さん
[2009-08-27 10:02:18]
バルコニー(共用部分)で喫煙をされている方がいて
困っています。。。 今の時期、窓を開けているととても心地よい風が 部屋に入ってくるのですが、 同時に風にあおられてひどい時は1時間おきに 部屋に煙(臭気)が入ってきます。 その度に窓を閉めなくてはなりません。。。 (窓を閉めても吸気口から入ってくるので 吸気口は閉めておかなければならない) 隣の方だけでしたら、お願いしてみるという手もありますが 下の階からも異なるタバコの臭気が入ってくるため どの階の方が喫煙されているかもわかりません。 うちは家族全員喫煙しません。 部屋の中に臭気が入り、ヤニで部屋やバルコニーが汚されたり 洗濯物についたり、またはそれを吸い込むのかと思うと とても腹立たしく思っています。 どうしたらバルコニーでの喫煙を辞めていただくことが できますでしょうか? |
||
817:
住民さんA
[2009-08-27 12:10:20]
どこで吸ったら良いですか?家族は吸わないためベランダで吸わざるを得ない状況です。
やめたら良いのでしょうが・・・ |
||
818:
マンション住民さん
[2009-08-27 13:39:05]
常識で考えて頂きたいのです。
共有部分で喫煙するということは 歩きタバコと同じだと思っております。 喫煙は占有部分でしてください。 一番良いのは禁煙なさることだと思いますが、 家族が気になるのであれば 空気清浄機を購入したらいいと思います。 タバコの臭気が漂ってくるたびに どうしたらバルコニーでの喫煙を 辞めていただけるのか考えてしまいます。 |
||
819:
住民さんA
[2009-08-27 14:47:21]
調理の油煙も外に排出されるわけですし、いちいち気にしていても仕方ないですよ。
たばこの煙は体に悪いですが、油煙だって資産を汚すわけですから |
||
820:
マンション住民さん
[2009-08-27 15:14:21]
うちは上層階だからかもしれませんが
たばこの臭気が舞い上がって 本当にひどい時には1時かおきに 漂ってくるので 気にせずにはいられません。。。 ましてや油煙は調理の時のみですし、 うちはリビングからは入ってきませんよ。 喫煙される方には、わからないかもしれませんが、 自分の欲のために他人がどうなっても良い という考えはどうかと思います。 繰り返しますが、喫煙する場合は 専有部分での喫煙をお願いしたいのだけです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報