東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

721: 入居予定さん 
[2009-06-28 22:29:00]
712です。
電話についてのご回答を下さった皆さま、ありがとうございます。

我が家は、休止中のNTT加入権を復活させて使うことにしました。
電話とかネットとかテレビとか、もう難しすぎてついて行けません…親切に教えていただけて助かりました!
722: マンション住民さん 
[2009-06-29 13:30:00]
NHKの料金って年間で2万円以上もするんですか??BSチャンネルの分も含めてらしいのですが、このマンションの環境が整っているため、それだけの額がかかるそうです。みなさんもやっぱりお支払いになってますか?
723: 入居済みさん 
[2009-06-29 16:41:00]
NHKの受信料は受信できる環境がある場合に「払わなければならない」ものです。
ただ最近の捏造や反日報道などを見てると支払拒否したくなりますよね。。。
「NHK 捏造」とかでネット検索してみると知らない事がたくさんでびっくりします。
724: 匿名 
[2009-06-29 22:28:00]
723さん

『反日報道』ではなく『親日報道』ですよ。
NHKの体質から、『反日』にはなりえません。
725: 入居済みさん 
[2009-06-30 16:47:00]
724さん

今、大問題になっていることをご存じないですか?
例えば

http://www.youtube.com/watch?v=U5-uHOjO78k

酷い反日・捏造報道ですよ。
普通のテレビしか見てないとご存じないのも仕方ないですが。。。
こういうことって報道されませんので。
726: ?? 
[2009-06-30 22:48:00]
んー政治的な問題は難しいですね。でもこのマンションは皆ある程度の人が住んでいると思いますよ
727: 入居済みさん 
[2009-07-01 12:07:00]
話は変わりますけれど、
墓地建設反対の署名がぜんぜん集まらないようですね。
署名でどれくらい効果があるかはわかりませんが。

何方か詳細事情ご存じないですか。
728: 住民さんN 
[2009-07-01 14:10:00]
地主さんが、周辺住民に相談無く契約してしまったようです。
署名は多いほうがいいと思われます。
729: 入居済みさん 
[2009-07-01 15:02:00]
どこに墓地ですか??!!
730: 入居済みさん 
[2009-07-01 15:14:00]
RF南側100mm先?程の倉庫跡地みたいです。
731: 入居済みさん 
[2009-07-01 15:19:00]
さらに詳し情報は、下記の区議会のHPにあります。
http://www.kirara21.net/~arajcp/kuseijoho/html/20090527.html
732: 入居済みさん 
[2009-07-02 09:09:00]
高いマンション等が建つよりも、墓地の方が良かったりして。
RFからの眺望的に。
733: 入居済みさん 
[2009-07-02 14:26:00]
高い建物よりは全然ましですね。
734: 入居済みさん 
[2009-07-04 01:12:00]
この付近は準工業地域なのであの倉庫跡地が何になるか少し恐れていたのですが、お墓と聞いて「!!!」っと
した一方で、少しホッとしているところもあります。
考えてもみると対象地までは結構距離がある上に多くの住人にとっては行動範囲の「裏側」ですから、高い建物や
娯楽・工場施設等が建たない場合、実質的な影響は皆無に等しいと個人的には思っています。
流石に隣接敷地だったら反応も違いますが、離れた先のお墓なら騒音や悪臭も無く、日照障害となることもない
上に、その敷地に将来高層建築物が建つ可能性が限りなくゼロに近くなります。

・・・と、なんかやけに肯定的な話になってしまいましたが、歓迎というわけではなく、冷静に考えると悪影響は
無いかもしれない、という個人的な意見でした。
このような話題は過敏になりがちで、どうしてもネガに感じがちですからね。
736: 入居済みさん 
[2009-07-05 23:23:00]
眺望などの理由で墓地でもよいという考えのお持ち方はあんまりにも
範囲が狭いと思います。
これからは南千住三丁目の住民として
周辺住民と行動を共にしたほうが良いのでは?
737: 734 
[2009-07-06 00:44:00]
>736さん
確かにそのような考え方もありますよね。
周囲に住む方々とは私もうまくやっていきたいと思っています。

一方で今回の署名は個人名のようですので、署名をもって反対するか否かはその環境変化を周辺の住民が
どのように捉えているかを整理し、反映・評価するものかとも思います。
私個人の意見を言うと、墓地建設の影響が及ぶ範囲が「地区」や「○丁目」で分かれるとも限りませんし、
個人名での署名活動の場合には、最終的には個人の(個々の)意志にて判断するしかないのかなと思っております。

仮に署名が沢山あつまった場合にはこのマンション住民も影響を懸念しているという意思表示になりますし、
逆に署名があまり集まらなかった場合には、影響を懸念して反対の意思を持っている人が結果として少なかった
ということになるではないでしょうか。(当然のことですが)

もちろん、誰にとっても「周辺住民と行動を共にすべき」という考え方は署名する動機の一つになりえますし、
そのような判断基準も併せて持つことが大切ですよね。
それとは別にマンション全体として反対すべきか否か、そもそも意思表示すべきか否かという点に関しても、
総会にて議論があっても良いところなのかもしれません。
738: 入居予定さん 
[2009-07-06 12:25:00]
マンションの住民の方々にもいろいろな意見をお持ちの方がいらっしゃると思いますので、
直接マンション運営に関係のない事項で、管理組合として意見表明を行なうには抵抗があります。
739: 入居済みさん 
[2009-07-06 15:50:00]
私も738さんと同感です。
管理組合の管轄する範疇を越える事項だと思いますし、一度マンションとして対外的に意見表明を始めると、その線引きも難しくなりますしね。

ただその一方で、仮の話ですが本当に一致団結して反対しなければならない事態が発生した場合には、その意見をまとめて対外的に交渉を行うのは管理組合になるのでしょうかね?
それとも前述した観点から考えると、管理組合とは別に「○○に反対する会」のような組織がマンション内に立つのが一般的なのでしょうか?
話はだいぶ飛びましたが、このあたりにお詳しい方いらっしゃいますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる