東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

701: 入居済みさん 
[2009-06-19 12:03:00]
お風呂コーティングしましたよ。

効果の方はお風呂自体新しいしまだ実感はありませんが。
心なしか汚れは落ちやすいきがします。

カビは絶対に嫌なので効果が発揮されるといいです。
702: マンション住民さん 
[2009-06-21 16:50:00]
私は自分でワックス等できそうも無いのでエコプロコートでお願いしちゃいました。
床はピッカピカです。つやつやの輝きがあり美しいですよ。掃除もとっても楽なので、楽を求めるなら長期的にみてお勧めだと思います。
水周りのコーティングは予算の関係でやめましたが、新築のせいか水周りの掃除は拭くだけでキレイですよ。お風呂は、入浴後にキージーで水切りだけしっかり行うようにしてますが、喚起効果でカビは発生しそうもないですね~。防カビはサービスでやってもらいましたが、こちらは効果はよく分かりません。今のところ、床のみの施工で大変満足しています。
なので、水周りのコーティングを迷い中なら床ほどの満足感はないかもしれません。。
703: 入居予定さん 
[2009-06-22 16:50:00]
今購入を検討しているものです。
残数も残り僅かとなってきましたが、

RIVER WEST 3LDK タイプM 高層階
RIVER EAST 4LDK タイプI 低層階

上記で迷っております。
夫婦+赤ちゃん一人で、のちのち片親との同居可能性あり。

眺望を考えると、18階に惹かれますが、
やはり同じくらいの値段で、今後の同居を考えると4LDKの方がよいでしょうか?

同タイプの部屋にお住まいの方いらっしゃいましたら、
アドバイス頂きたく!
704: 住民さんB 
[2009-06-23 01:04:00]
売れ残り早く売れてほしい
705: 引越前さん 
[2009-06-23 11:58:00]
南千住駅で駐輪所を借りてらっしゃる方いますか。
良ろしかったら情報をお願いします。
706: マンション住民さん 
[2009-06-23 20:35:00]
>703さん
WEST低層階の住人です。
高所恐怖症なので18階だと玄関からの景色で気絶してしまいます。。。
こういう人もいるので、もしご家族に高いのが苦手な人がいるなら低層階とかw

Mタイプも魅力的ですが、部屋数を取るならIタイプも同価格なら魅力ですね。
景色を選ぶか、間取りを選ぶか・・・。悩ましいですね。
住むときのイメージを膨らませて、より条件に合う方を選んでください!
707: マンション住民さん 
[2009-06-23 23:54:00]
>703さん

こんばんは。WEST低層階に住んでます。
低層階ですが、こちらはバルコニー側の景色が抜けてますので眺望に不満はありません。(ま、ガスタンクが2つ見えますが・笑)
私も実は高所恐怖症でして・・廊下が歩けないなぁと思い低層階にしました。

Mタイプだとリビング横はウォールドアのお部屋ですよね?
我が家もウォールドアのお部屋ですが、実際閉めて使ってませんしひとつの部屋としては使いにくいかと思ってます・・。

将来、親御さんと一緒に住まれる可能性が高いのであれば和室が独立しているタイプが良いかと思います。
私だったら眺望よりも広さかな??という個人的な意見です。

良いお部屋に巡り合えることを祈っています♪
708: 入居済み住民さん 
[2009-06-24 11:47:00]
703さん、アドバイスさせていただきま〜す。

それは、18階の眺望は最高でしょうね!!

が、私は低層階に住んでます。

個人的には、たまにスカイデッキにでて、新東京タワーの成長?を楽しみにしてます。
それで十分です。

私は、眺望に憧れはさほどないし、地面が感じられる高さが好きです。

間取りでは、ウォールドアかどうかは、将来ちがってきますよ。

友達も、ウォールドアの部屋は、将来、個室にはできそうにないと困っていました。
落ち着かないですし、意外に開け閉めが面倒ですよね。
ドア側には家具も置けませんし。

Iは角部屋ですよね。これもポイントですよね〜。キッチンや浴室に窓もあるのでは??
マンションにしては、いいと思いますよ。

ただ、5.5畳の部屋は思ったより(通りかな)、狭いですね。
子供部屋はベッドと机でいっぱいです。クローゼットが広いので助かりますが。

あと!!重要なこと。。。収納です。
リビングに収納が多いのは便利ですよ。

参考になりましたでしょうか??
709: 入居予定さん 
[2009-06-24 13:01:00]
>706&707&708さん

皆さん、色々と有益なアドバイスありがとうございました!
「眺望をとるか、広さをとるか」
確かに眺望は魅力的ですが、皆さんのご意見も参考にさせて頂き、
使いやすさ、広さを優先して、Iタイプに申し込み致しました。

ウォールドアの使いがってなどは、全然イメージもわいてなかったので
とても参考になりました★

スカイツリーが見たい、というちょっとした観光気分もありましたが、
実際すむとなれば、そんな毎日見たいものでもないですよねwww

今から契約にすすみ、早くて8月末の引渡しになるとのこと。

ご近所さんとして、どうぞ宜しくお願いします!
710: 入居済みさん 
[2009-06-24 17:32:00]
来月となりましたが、
花火大会時のスカイデッキの利用はどうなるんでしょうか??

特例とかあるのかな。
712: 入居予定さん 
[2009-06-25 23:09:00]
住民の皆さん、ご自宅の電話はどういう契約をされていますか?
03から始まる番号にしたいのですが…
713: マンション住民さん 
[2009-06-27 16:15:00]
>712さん

03からの電話番号希望ならNTT契約が必要ですね(もちろん電話加入権も)
うちは安さ重視なので、マンションの光対応の電話(IP電話)にしていますが、この場合、050から始まる番号になります。

現在も固定電話お持ちなら加入権あるので、NTTに申し込めば03からの番号はもらえますよ☆
714: マンション住民さん 
[2009-06-27 16:49:00]
今週こそ売れ残りはけてくれるといいな。
715: 入居済みさん 
[2009-06-27 16:58:00]
>705さん
遅レスになりますが、南千住駅東口の駐輪場は現在満車で十数人の順番待ちの予約が出ているということですよ。
(契約は新規利用者よりも既存利用者の継続が優先になります)
来年になると東京フォレストも完成しますので、駐輪場利用者はこの先もっと増えるかもしれませんね。
ちなみに駅の南側にも区営(?)の自転車置き場があります。
(野ざらしで管理も行き届いていない感がありますけど。)
そのぶん利用料は安いのですけどね。
716: 匿名さん 
[2009-06-27 17:10:00]
>712

KDDIのひかり電話は、050ではありません。
03で始まる番号です。
NTTの加入電話なくても申し込めます。
717: 入居済みさん 
[2009-06-27 20:51:00]
>716さん

このマンションで、KDDIのひかりサービスを使うことが
できるってことですか。
718: マンション住民さん 
[2009-06-28 15:07:00]
>このマンションにあらかじめ光ケーブルが敷かれているのは「gyao」ですよ。
KDDIのひかりなら別途契約が必要かと・・・加えて別途費用ももちろん必要です。
gyaoの使用量は管理費に含まれているのに、03番号だけほしいためにKDDIの光にするのももったいない気がします。

でも電話加入権ないのなら、KDDIの光契約でIP電話で03番号をとるのがベストなのでしょうね。
719: 住民 
[2009-06-28 15:46:00]
ひかり電話はKDDIではなく、NTTのサービスですよ。
RFはフレッツの配線も済んでいるので、ひかり電話の使用も可能ですが、
フレッツ+ひかり電話の基本料を取られてしまいます。

それよりはNTT加入電話の電話加入権不要プラン(その分基本料が高い)のほうが、
お得だと思います。通話料もマイラインで工夫すればIP電話より若干高いくらいまで
下げることが可能ですよ。
720: 住民さんB 
[2009-06-28 19:21:00]
NO710さん、私も花火大会の件を管理人さんに聞きましたが、何もまだ準備していないらしいです・・・
個人的にバイクの駐輪場をもっと増やしてほしいですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる