東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

681: 住民 
[2009-06-03 15:27:00]
でも、リバーフェイスに限らず、マンションを購入した住民であれば自転車を買えないほど苦しい家計とは思えないし、信じられないですね。
まぁ今更のこのこと犯人が出てくるとも思えないし、また発生したら監視カメラしかないですね。
682: 鳩 ぽっぽ 
[2009-06-04 01:43:00]
みんな ベランダの エコ キュートの上に 鳩の巣が 出来てませんか?
なんか 木の枝が 沢山あったりとか…。
チェックを
683: マンション住民さん 
[2009-06-04 13:27:00]
自転車盗難の件ですが、入居を期に、同じ店で同じ自転車を購入していた、という線はないでしょうか?

全く同じ自転車なので、取った人はそれに気づいていないなんてことは。

以前夫婦で同じ自転車を買ったら両方とも同じ鍵で開きました。

防犯登録の番号は確認しましたか?
684: 住民 
[2009-06-09 12:01:00]
ところで部屋ってあとどれくらい残ってるんでしょうね?
まだまだなのかな??
685: 入居済みさん 
[2009-06-09 14:07:00]
イースト棟もまだ残っているんでしょうか?
毎週のように案内されている方を見かけます。

それと個人的にはエレベータ内のボタン周りの手垢?油?
すごい気になります。
材質的にどうも目立ちます。
686: マンション住民さん 
[2009-06-09 20:02:00]
確か残りはイーストが110戸くらい、ウエストが10戸ちょいくらいだったと思いますよ。
687: マンション住民さん 
[2009-06-09 20:07:00]

ごめんなさい。
「イーストは残り10戸くらい」の誤りです。
110なわけないですね。
688: 引越し前B 
[2009-06-10 12:34:00]
フロアーコーティングについて検討中です。
長谷工さんに頼んだ方、それ以外の業者さんに頼んだ方、良かったらご意見、ご感想をお聞かせ下さい。
689: 入居済みさん 
[2009-06-11 09:51:00]
フロアコーティングしたいのですが、オプション会で床暖房のため
施工できないとのことであきらめました。しかし入居して、
うっかり水はねなど気付かないままだとシミになることもあり
何かいい方法はないかと思案しています。子供がはだしで歩きまわると
足跡くっきり、というのも気になります。なにかよい方法はないでしょうか。
690: マンション住民さん 
[2009-06-11 10:54:00]
私はリンレイのウルトラタフコートを自己施工で使用しましたが、クリアでツヤのある仕上がり(&プライスバリュー)に満足しています。
ワックスというよりはコーティング材なのですが、施工も簡単でした。
塗りなおしを前提に作られているようですが、2年の耐久性があるといううたい文句の通りコーティング層は頑丈そうです。
2ヶ月経った現在も実際にはげなどは見られませんし、同時にクッションフロアに施工できるのも良かったですね。ツヤよりも汚が付きにくくなる点がトイレや洗濯機室にはお勧めです。
2ヶ月前までは豊洲のビバホームにて大2本とワックスワイパーセットが格安(1万円未満)でしたよ。
*初回施工は2回塗りなので80㎡だと大ボトルが2本必要です。
参考になれば。
691: もうすぐ引っ越し 
[2009-06-11 11:59:00]
フロアコーティングについてエコプロコートという会社を検討しています。リバーで16件の施工実績があるとのことですが、実施された方にご感想を頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
692: もうすぐ引っ越し 
[2009-06-11 12:02:00]
あ、それとNo.690の方へ質問させて下さい。初回施工だったと思いますが、2回塗りでどの程度の時間がかかりましたか?
693: マンション住民さん690 
[2009-06-11 12:27:00]
トイレなどを含めた全部屋(3LDK)を1回塗るのに1時間くらい、その後乾燥に1時間  ×2セットくらいでしょうか。
私は乾燥中には役所に住民票などを移しに行ったので丁度良い塩梅でしたよ。
*当日はWBC決勝で、テレビ休憩を挟みながらだったので私の施工時間は曖昧なのですが、イチローの打席に集中しても結果的に塗りムラはあまり目立ちませんでした(笑)
 朝はじめれば午前中には終えられると思います。
自己施工するのであればリンレイから出ているワックスワイパーの塗布セットが便利でお勧めでした。
梅雨に入っていますが、晴れた風の弱い日に塗れると良いですね。
694: 引越し前B 
[2009-06-11 12:29:00]
690さん
ご回答うありがとうございました。
参考になりました!
業者に頼むと料金もそれなりに高いので、効果と値段を天秤にかけているところです。
695: もうすぐ引っ越し 
[2009-06-11 18:15:00]
690さん有難う御座います、とても参考になりました。
因みに入居時の床はワックス塗布されているのでしょうか?その場合には出来ればコート前にワックス剥離が必要ですよね?すみません、質問ばかりで。
696: マンション住民さん690 
[2009-06-11 19:54:00]
いわゆるサービスワックス程度であれば気にすることは無いですよ。
(メーカーさんもそう言いますし)
新築であれば油汚れもほぼゼロですし、私は何もしないまま施工しましたが、今思えば既存ワックスの除去よりもフローリングワイパーなどで埃や髪の毛のような細かなゴミを取り除いたほうが平滑性が出て仕上がりが良かったかなとも思います。
*埃があると、それを巻き込んだ状態でクリア層を形成してしまうので。

元来上塗りできる樹脂ワックスですしね。
フローリングメーカーもワックスと言えばリンレイ製品を推奨するところが多いくらいですし、ご紹介した商品は元々新築推奨の製品なので、普通の樹脂塗装をされたフローリングであればあまり過敏になる必要はないのでは?…と思います。
もちろん理想を言えばきりがないでしょうけどね。
ウチは「アネモネ」カラーですが、施工後は引渡し段階のフローリングとは見た目も全く変わり、おちついた色合が出ましたよ。(白っぱげた印象がなくなり、皮膜のおかげでツヤが出て色が多少濃くなる感じ)
697: マンション住民さん 
[2009-06-12 01:56:00]
>691さん
我が家はエコプロコートにお願いしました!
施工前と施工後では輝きが大違いです!コーティングお願いして良かった~と思いました。
しかし、施工後はコーティングの臭いが気になりますので引越しまで余裕を見て施工されることをオススメします。

基本、掃除機はかけないで下さいと言われました。
なのでウエットタイプのシートワイパーとかダスキンを併用して使ってます。
もちろん掃除機をかける部分もありますが、うまく掃除して長くキレイに使おうという気持ちになりました。
698: 住民さんA 
[2009-06-13 04:40:00]
エコプロコートは評判がよいですねー。自分でやってもno690さんのように上手な方もいらっしゃるようで、安さをとるか、はじめにお金をかけて20年の長期間をとるかですね。
質問です。
玄関の大理石のようなところとリビングのカウンターに施工された方はいますか?何もしないとすぐ汚れてしまいそうで、気になっています。何か塗れば劇的に変わるのかなと・・・
あと、リビングや洋室で数か所床鳴りが少し気になりますが、同じような感想を持っているはいますか?
699: マンション住民さん 
[2009-06-15 20:37:00]
リバーフェイスの玄関は大理石ではなく御影石ですから、大理石に較べて吸水率は低く耐薬品性(耐アルコール性など)も良いため比較的扱いやすいですよ。
汚れが目立つ目立たないは石のカラーにもよりますが、石材コーティングは全般として(後施工だと特に)汚染に対しての根本的な解決をするのが難しいです。
今からでは貼られた石のウラまではコーティング材は届きませんしね。
(石は目地の周囲を中心としてウラ面からシミが出てくる場合も多いので、防汚性を高めるためには貼る前に石一枚全体をコーティングしてから貼ったりします)

・・・という私は何もしませんでした。(黒御影なので)
700: もうすぐ引っ越し 
[2009-06-18 22:49:00]
>697さん
情報有難うございました。エコプロコートはとても魅力的で相当迷ったのですが、自身で色々やるのも嫌いじゃないので690さんを見習ってDIYに挑戦することに決めました。
もし失敗したらこちらに泣き言を記入したいと思います。。。

ところでお風呂などの水回りをコーティングされた方はいらっしゃいますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる