ありそうで無かったので立ち上げました。
契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00
南千住リバーフェイス ★購入者向け★
560:
入居前さん
[2009-04-24 21:43:00]
|
||
561:
入居済みさんw
[2009-04-25 08:08:00]
入居から約1ヶ月。みなさんいかがでしょうか?
我が家は快適に暮らさせていただいております。 子供がいるので、隣接する公園のある環境は非常に気に入っております。 3階から直接コープガーデンにいけるので・・・・。 子供が近くの「汐入公園」噴水がお気に入りのようで、これから夏はもっといいでしょうね。 また、屋内駐車場・駐輪場は、車の傷みが少なく、いいですね。 あと高速道路の騒音を気にしておりましたが、以外と静かで助かっております。 カードキーは、便利ですね。財布にカードを入れたまま開きますね。 カーシェアリング使ってみましたが、チョイ乗りには安価でいいです。 軽なのがちょっとねぇ。 リラクゼーションルームも使いましたが、3部屋も必要ないかなと・・・・。 アクアビラはまだです。どなたか情報を。 キッズルーム・託児所は子供がいるのでとても気に入ってます。 部屋内の不具合は今のところ特にございません。 みなさんのお宅はいかがでしょうか? |
||
562:
住民でない人さん
[2009-04-25 08:15:00]
検討中の者ですが失礼します。
日々のちょっとした買物をするのに三徳しか無いのが気になっています。 水など重い物を買った時に大変じゃないですか??うちは子供が2才なので歩くのも遅いし、雨が降ったら・・・、など不安要素がたくさんです。 現在がスーパー徒歩1分の場所で生活しているので週末の買いだめをする習慣がありませんが、住めば慣れますかね。。。。 実際に生活を始めている方のご意見をお聞かせ下さい。 |
||
563:
契約者
[2009-04-25 08:56:00]
入居者じゃないと、また削除されるよ~
|
||
564:
入居済みさんN
[2009-04-25 11:00:00]
アクアヴィラは週末は予約取れないので
試しに平日かりてみました。 結局、お風呂入って帰って来ました。 なかなか広くてよろしいのではないでしょうか? タオルは貸し出し1200円だそうです。 レンジもありました。 ブラインド下げないと外から丸見えな感じですけど。。 洗車とかされた方おられますか?どんな感じですか? |
||
565:
入居済みさん
[2009-04-25 16:19:00]
562さんへ
サントクなかなか使えますよ! また、小さなお子さんがいらっしゃるようなので生協もいかがでしょうか? とっても便利です。 私は生協でほとんどのものを購入して、足りなくなったり、他のものが欲しいときにサントクを利用してます。 水を買うととても重くて大変ですが、自宅に浄水器をつけてしまえば買う必要なし!! ちなみにサントクは会員になり、ボトル?(たしか50円ほど)を購入すれば水が無料みたいですよ。 スーパーって行く回数が多ければ多いほど余計なものまで買いたくなって、結果使いすぎてしまうことってありませんか?週一回生協でまとめ買いは慣れてしまえば楽だしおすすめです。 |
||
566:
マンション住民さん
[2009-04-25 20:53:00]
我が家はサントクとリブレを使い分けています。
+ドラッグストアの福太郎で日用品は全てそろう感じですよ。 自転車だとサントクもララテラスも大した差にはなりませんしね。 スーパー徒歩1分の利便性とまではいきませんが、サントクが遠いと感じたことはありませんでした。 お子様が小さいうちこそ週末に買いだめが便利です。 ちなみにサントクは自然食品が充実しています。 |
||
567:
入居前さん
[2009-04-26 13:47:00]
アクアヴィラ早く利用したいです!
ジャグジーもあり素敵ですよね。ホテルのようで両親や友達にも喜んでもらえそうです。ちなみに、シャンプーや歯ブラシ、ドライヤーなどは用意が必要ですか?レンジは付いてるみたいですが、それ以外の設備があれば教えてください。 |
||
570:
自転車で
[2009-04-27 00:10:00]
隣の北千住にチャリンコで。いけば 商店街 やら いろいろ あるよ~ 今のお気に入りは トポスの三軒となり位にある 惣菜屋さん! 肉団子やらハンバーグやらチキン唐揚げ なんやら 一個 30円で なかなかの ボリュームだよ これは 時間が ある 主婦には 売ってつけ じゃないかな。 弁当も 大盛250円。 感動 すると 思うよ まぁ こんな 庶民的ナノは 俺だけかな んじゃ
|
||
571:
入居済みさんN
[2009-04-27 12:33:00]
タオルとか借りる中にシャンプーや石鹸、カミソリは入ってました。
|
||
|
||
572:
入居済み
[2009-04-27 13:18:00]
アクアヴィラの予約が確定した後の流れはどうなんですか?
すべてレンタル希望です☆ |
||
573:
契約済み
[2009-04-27 15:05:00]
検討中の方へ
私もスーパーとの距離に不満を感じた事はないですねぇ。 自転車だと結構すぐですよ。 普段あまり歩かないから良い運動になるかなぁなんて思ってます。 雨の日は適当にあるものでご飯をすませてしまっているし、重たいお水もエクササイズと思い込みせっせと運んでます、、 あまりにも重い物は全て旦那さんにお願いしてみては? 私は将来の家族の事を考えて、駅近のなんでも揃う利便性よりも自然や運動の事考えてこのマンションにしました! 上野も浅草も近いし駅まで行けば東京駅までバスがあるし、お子さんがいらっしゃる方はラッシュの電車に乗らなくてすむから最高の立地だと思いますけどね! ほめすぎでしょうか!?! |
||
574:
入居済みさん
[2009-04-27 17:45:00]
南千住駅まで行けば東京駅までバスがあるんですか?
|
||
575:
入居済みさん
[2009-04-27 18:03:00]
東京駅八重洲口行きのバスがありますよ~
北千住のトポス近くのお惣菜やさん、探してみます!! 今日の夕焼けもキレイですよ~~~~ |
||
576:
引越前さん
[2009-04-27 18:06:00]
南口の都バス営業所の前から出ています。
東42甲のバスです。 東神田止まりのものと東京駅行きのものがあります。 両方とも浅草松屋の前にも止まるので結構便利ですよ。 |
||
577:
入居済みさんN
[2009-04-27 18:07:00]
タオルとかは、ベッドに置いてありました。
共用施設用のカードでドアは開きました。 タオルとか使いますか?って管理人室から連絡はいりました。 事前にこちらから連絡入れてもいいかもしれないですね。 |
||
578:
入居済みさん
[2009-04-27 21:32:00]
バスのことありがとうございます。南口からでているのですね。
南口に降りたことがなかったので知りませんでした。 それは便利そうですね。 トポスに車で行こうとしたら一方通行がたくさんあって 行けませんでした。駐車場はないのかな? |
||
579:
入居済みさん
[2009-04-27 23:37:00]
|
||
580:
入居済みさん
[2009-04-28 07:30:00]
今朝、地震がありましたね。気づきましたか?
私は低層階でも気づきましたが、高層階の揺れはどうでしたかぁ~~~?? |
||
581:
マンション住民さん
[2009-04-28 07:51:00]
低層階ですが、き、気がつきませんでした。。。
鈍感なのかなあ。 |
||
582:
入居済みさん
[2009-04-28 09:37:00]
何時くらいですか?
高層階ですがまったく気づきませんでした。。。 |
||
583:
住民さんA
[2009-04-28 13:49:00]
高層階の者ですが、
「お!地震だ!!」と思ってからしばらく揺れていました。 相方はウォーターベッドの中だったので まったく気がついていませんでしたけど。 |
||
584:
住民さんN
[2009-04-29 08:27:00]
洗車情報ありがとうございます。
今度、利用してみます♪ |
||
585:
昨日
[2009-04-29 08:49:00]
洗濯機を購入して家に 入れて貰ったら 壁に 二カ所 小さいけど穴があいてた…
今 長谷工と購入した電器店で 修理の見積もりだして 負担して貰ってます。 ショックな日々を過ごしてます。皆さんは引越し作業はうまく行きましたか? |
||
586:
住民さんC
[2009-04-29 15:05:00]
ガスタンクが爆発したら僕たち死ぬよね!
|
||
587:
マンション住民さん
[2009-04-29 16:03:00]
>No.586さん
ガスホルダーの国内爆発例はありませんよ。 無用な不安を煽るような投稿はお控えください。 まあ、荒らしを目的とした住民なりすまし投稿だと思いますが、念のため。 |
||
588:
マンション住民さん
[2009-04-30 11:36:00]
こんにちは!
みなさん、ご近所探索されていますか??? もうすぐこどもの日ですね。 白髭橋を渡った左手の公園(しら髭公園)に 毎年、たくさんの鯉のぼりが大空を泳ぎますよ! お子さんがいる方などは、見に行かれたら喜ぶと思いますよ〜。 |
||
589:
入居前さん
[2009-04-30 15:49:00]
エコキュートの使い心地はいかがでしょう。
実際使って、お湯切れの心配等はありませんか?タンクの容量に満足していますか? また、オール電化のマンションに住むのは今回初めてなので緊張しています。 IH対応の鍋も早く買わないと。。。 既にお住まいの皆様、オール電化は快適ですかー? |
||
590:
マンション住民さん
[2009-04-30 19:52:00]
家内に言わせるとIHは良いと言っています。エコキュートでのお風呂も何ら問題無いですよ
因みに電気代は、我が家では家族4人(殆ど毎日夫婦2人の日が多いですが、、、)で今月は1万円位でした。ガス代等無いので楽になりましたよ。 |
||
591:
入居前さん
[2009-04-30 21:59:00]
電気代一万円ですか??安いですね、ビックリです!!
少しは節約できそうですし、水の問題もないようで安心しました。 |
||
592:
マンション住民さん
[2009-04-30 22:26:00]
エコキュートの感想は確か検討板にも書いてありましたよ。
ご参考になれば。 |
||
593:
電器代
[2009-04-30 23:40:00]
二人で 今月は 5000円ぽっきりでした! 安心しました。 これからも 節約術 活用しようと思います! 頑張るぞ~
|
||
594:
入居前さん
[2009-05-01 12:21:00]
二人で5000円??すごいですねー、驚きですっ!!
と言う事は、普通に暮らしていても以外に電気代はかからないって事なんですかね?? その節約術もぜひ教えて欲しいです!! エコキュート情報(掲示板見ました^^)ありがとうございます。 |
||
595:
節約術
[2009-05-03 03:36:00]
ちょっと おおげさに言ってしまったかもしれません。節約とゆうか 今は電器屋に行くとエコで年間の電気代表示があるのでやはり 電気代のかからないものや 電球もすべてやはりエコのものにしました。洗濯機もドラム式のもので…これはかなりいい…(乾燥かけても一回の洗濯45円)。んで キッチンの横に電気使用量の状況を確認するメーターがあるので 家でるときや日中は 常にメーターをゼロにして確認して外出したり、23時以降に 洗濯やら 食器洗浄、シャワーや風呂にしてます。あとオール電化の 割引で600円位 引かれていたなぁ。あれは ありがたいな。んー 二人でも まぁ 普通に電器使ってるなぁ んで4月頭から月末までの使用で5000円だからなぁ もっと 節約出来るような 気がします… なんか 節約術なぁ なんか 逆に教えて欲しいです。 風呂も夜遅く じゃんじゃん入るし 食器洗浄もほぼ毎晩使ってるからなぁ やっぱり夜中の電気を 使う事かな 水道代の請求がまだ来てないから 気になるなぁー ではまた 水道代の時に
|
||
596:
あっ水道代
[2009-05-03 03:58:00]
サントクや リブレ京成に行けば 水をただで貰えるよね4リットルのケース500円だったな。まぁ この水は 主婦の皆さんなら 既に 知ってるわなぁ。
今度から この水で食器 洗おうかな 電気代も浮くし。んじゃ また |
||
597:
入居済みさん
[2009-05-04 00:31:00]
小さい子供がコーブガーデンで遊んでいるのをベンチに座って見ていましたが、下の通路(入り江側)に落ちそうになっているのを目撃しました!その時はなんとか下に落ちずに済んでいましたが、あそこは危険ですね。
手すりがあってもおかしくないくらい危険ですが、現状は細い紐がはられているだけです。紐で何をしようとしているのか理解できません。皆さん気づきましたか!? |
||
598:
入居予定さん
[2009-05-04 08:28:00]
そんな危険な場所に紐だけ!?
まだ入居は先ですが不安になりましたーー。 入居済みの皆様、確認をお願いします!!! |
||
600:
マンション住民さん
[2009-05-04 22:18:00]
紐見てきました。
確かに中途半端な対応ですね。 危険防止なら、もっと目立つ色の紐にするとか、少し背の高い植木を植えるとか。 危険だと思っていないなら、逆に目障りだから外して欲しいですね。みっともないから。 とにかく目的をはっきりさせた方が良いと感じました。 |
||
602:
心配わかります
[2009-05-05 20:14:00]
小さなお子さんがいらっしゃる方はご心配と思います。私は未だ見てはいませんが、売主と区に申し入れたらと思います。
それとまた否定的なメールをまた誰か削除して頂いたようで感謝です、気分悪くなりますからね。 もう二度と購入もしていないし予定も無いのに後ろ向きなメールは絶対にするな 以上 おしまい |
||
603:
紐
[2009-05-06 05:37:00]
玄関側から紐が 見えました。非常に危険だなと 感じました。完全に未完成ですな。 長谷工の 管理人たちも 普通なら気付くだろう?ってな感じですね。だんだん 怒りがでてきますね。 第一 あの管理人たちも 頭が動いてないし 言ってる事は 人によって めちゃくちゃだし 結局私達が 指摘しないと
だめですね。 |
||
604:
入居済みさん
[2009-05-06 09:57:00]
おはようございます。
紐の件、気になりましたので私も確認しました。 コーブガーデンと入江通路の間は土手(スーパー堤防?)のようになっていますが、 この植栽部分を仕切る様な形で紐が張られています。(写真をご参照下さい。) 紐には「芝生養生中 立ち入り禁止」のプレートがありましたので、目的としては 転落防止ではなく、注意表示がメインと思います。 土手のフチには低木のツツジが植えられていますので、あえて立入ろうとしない限り 転落の心配は小さいかなというのが個人的な感想です。 入江に転落するような恐れがあるのであれば区に申し入れをしようと考えていましたが、 現地を確認したところでは、問題があると言える状態ではないというのが私の感想です。。 ただ、このような構造の公園での事故事例など調べたわけではありませんので、 危険事例等あれば売主・管理組合に問題提起し、改善策について議論していきたいと思います。 ![]() ![]() |
||
605:
マンション住民さん
[2009-05-06 10:46:00]
そうですね。なにせ連休中で工事区分も施工時期も方法も未定ですから、私もこんど確認してみます。
・・・ということでみなさん、まずはこの件は内部で(管理組合に問い合わせるという形で)調整しませんか。 どうにもこういったネタは外部の方から荒らされやすくなってしまうので。。。 これまでリバーフェイスのこの掲示板は他と違って荒れることも無く、せっかくとても良い雰囲気で情報交換できているところですからね☆ |
||
606:
入居済みさんw
[2009-05-06 11:59:00]
うちの子も楽しく遊んでいるコープガーデンですが、
みなさんの言われているような危険は感じませんけど・・・・。 ここに限らず、危険な場所はどこにでも存在しますし、それを言ったら キリがなくなると・・・・。 向かい側で、すべり落ちて遊んでいる子たちのほうが、よっぽど危ないかなと・・・。 すべり台からずり落ちたらどうしようとか、ほんとキリないですよ・・・。 そう思うのは私だけでしょうか? |
||
607:
申込予定さん
[2009-05-06 13:56:00]
近づかないよう躾しましょう。今日にもできることです。
また怪我をして分かることもあります。 上の方がおっしゃる通りきりがありません。 費用をかけずに躾でどうにかなる事って多いですよ。 最近は子供に対して注意、叱ることができない方が 多く困ります。 |
||
608:
入居予定
[2009-05-06 20:52:00]
皆さんの意見を聞いて安心しました。
まずは、躾! 同じ屋根の下で暮らしているのだから、皆で協力していくことが一番ですよね。 自分の子供じゃなくてもだめなものはダメと言えるように頑張ります! そして、みんなで議論して直すべきところは交渉する! ですね。 |
||
609:
入居者T
[2009-05-08 13:00:00]
皆さん、上階の物音など、気になりませんか?
うちの上階にはお子さんがいらっしゃることもあるのか、結構気になって困っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やはり常磐線の方が行きやすいですかね。
電車の混み具合、ある程度覚悟はしていたのですが乗れないって事はないですよね。
他にも混雑する電車は沢山ありますし、早く慣れたいと思います。
あと、予定では時間短縮のため自転車で駅まで行くつもりです。
雨の日、皆さん徒歩ですか?バス利用の方いらっしゃいますか?