東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

301: 匿名さん 
[2008-10-24 10:40:00]
↑一々新聞の記事打ち込まなくても...
302: 匿名 
[2008-10-24 13:40:00]
↑あなたこそそれを指摘する必要ないだろぉ。
親切にしてくれたことなんだから良いじゃない。
仲良く②
304: 契約済みさん 
[2008-10-24 23:54:00]
>わんさん
情報ありがとうございます。
所得税たけではなく住民税にまで踏み込んでもらえると助かりますね。
もともと減税打ち切り覚悟で買ったので、昨今の不動産事情は不安な
部分もありますが、これは実的にうれしい誤算です!
306: 契約者T 
[2008-10-27 17:23:00]
ウエスト棟の契約者ですが、駐車場の希望通知が届きましたね。少し悩みそうですが、イースト棟割り当ての駐車場はほぼ皆さん確保できたのですか?高さなどの制限車両が多いと希望が重なってしまいそうですけどね。希望率は設置率とほぼ同じくらいのようですが。
307: 契約済みさん 
[2008-10-31 00:39:00]
イースト契約者です。
イーストの駐車場は希望者全員に行き渡ったって聞いています。現在、背の低い車なんですが、将来的にミニバンをなんて考えていたので2m超が入るとこを希望していたのですが、1.8mに落ち着きました。現行持っている車の高さを優先に希望者全員に割り当たるようにしたみたいですね。

周辺マンションでは駐車場の空きが結構あるみたいなので、この設置率は結果的にはちょうど良かったってことですかね。。
308: 契約者T 
[2008-11-01 11:30:00]
306です。307さん、ありがとうございました。設置率は結果的にちょうどよい感じですね。
309: 契約済みさん 
[2008-11-01 13:42:00]
>307さん
情報ありがとうございます。

>現行持っている車の高さを優先に希望者全員に割り当たるようにしたみたいですね。


とかかれておりますが、個人的なご意見ということでしょうか。
私自身が先ほど、駐車場の申込書をポストに投函したのですが、
お書きになっている内容での割り当てでは、抽選での希望順を書いた意味がまったくないようですので。。。

よろしくお願いいたします。
310: わん 
[2008-11-01 21:33:00]
本日現地に行ってまいりました。
西棟のクレーンも下ろされていました。
それと養生シート?みたいなカバーもだいぶ外されてきました。
一部壁面・バルコニーや窓など実際のを見れるようになってますね。
北側の公園一体になる部分の工事も始まったようです。
だんだん現実味が帯びてきましたね!是非みなさんも見にいってください!
それと、荒川区の周回バス「さくら」ってのが、マンションの前が「瑞光橋停留所」
となったようで、ミドルサイズのバスがすでに走ってました。
どこを経由するのか調べてみようと思います。
便利に使えるといいですね!
以上現地最新情報でした。
311: 入居予定さん 
[2008-11-02 19:59:00]
初めて書き込みさせていただきます。

来週、公立幼稚園の申込される方いらっしゃいますか?
役所の人に聞いた限りでは、一番近くの幼稚園は、去年の実績は20名枠に70名以上の応募があったそうです。(3歳時枠)
区役所のホームページによると、既存の区民が優先との事なので、現実的に入園は厳しいと思われます。ちょっと困っています。保育園でも私立幼稚園でも何かしらの方法検討されている方いませんでしょうか?私は墨田区や足立区の私立幼稚園も視野に入れて探し始めています。
312: 匿名さん 
[2008-11-02 21:50:00]
こちらから近い台東区にも幼稚園ありますよ。
荒川区からも登園してきてますよ。
313: 契約済みさん 
[2008-11-03 01:23:00]
307です。

抽選結果で、以下のような記述があったので、大きい車が入るところは現行で大型車を持っている方が優先なのかな?と読み取りました。間違ってたらごめんなさい。。

−−以下、抽選結果概要から−−
設置台数に対しお申し込み数が下回ったため、落選はなく、区画選定順位のみを決める抽選となりました。
駐車制限車両のうち車両重量2,000Kg超かつ全高1,800mm超の駐車予定の方については、対象者数が収容可能区画数を上回った段階で選定順位の繰上げを行いました。
314: 契約済みさん 
[2008-11-03 09:19:00]
>313さん

309です。
情報有難うございました。わざわざ、文面をアップしていただきすいまsん。
どうやら、そういうニュアンスですよね。
315: 匿名 
[2008-11-03 16:58:00]
私立幼稚園は、葛飾区も良いと思います。
足立区は色々見学しましたが、通園バスが近くまで来るところは
どこもいまいちでした。
物件の目の前に通園バスが止る幼稚園もありますので、各幼稚園に
聞いてみたらどうでしょう。
ただし、私立も募集が終わっているところが多いかも・・・。
316: 住民さんF 
[2008-11-05 21:22:00]
>311さん

いよいよ今日(11/5)と明日(11/6)が公立幼稚園の申込日ですね。
我が家は来春から4歳児クラスに申込しました。

ご存知の通り、3歳児クラスは定員少なく倍率は相当になると予想されてますが
4歳児と5歳児クラスでは、過去に抽選になった事がないらしく
今年もギリギリぐらいで抽選無しじゃないかとも聞きましたが…

いずれにせよ、11/7(金)の正午過ぎには荒川区のHPに
抽選有無が公表されるとの事なので注目しましょう。

ところで、リバーフェイス303世帯の内、同年代の子供がいらっしゃるのは
果たして何世帯ぐらいなんでしょうね。

本日夕方散策したところ、瑞光橋公園にも汐入公園にも、というか汐入の街全体に
小学生以下のお子さんがたくさん遊んでてとても賑やかでした :-)
317: 住民さんF 
[2008-11-05 22:25:00]
本日、現地及び近所を散策した際に撮影した写真を無選別でアップします。
うまくはありませんが、なかなか現地に行けない方々の参考になれば幸いです。

http://art5.photozou.jp/photo/list/210671/655041

現地へ行くのは決まって週末なので、平日昼間を垣間見ることは貴重な経験でした。
私的にはあらためて環境・立地の良さを実感しました。
318: 匿名さん 
[2008-11-16 10:46:00]
>>317さん
写真見させていただきました。
電信柱と電線が、目につきましたが、この部分は、このままなんですか?
319: 契約済みRさん 
[2008-11-16 11:36:00]
電柱電線は移設予定です。
移設後の電柱位置はMRで全員に渡される全体プラン図に記載されていましたよ。
建物南側に関しては公開空地の外、道路との境目に立つはずですから2階から見ても
植栽の奥の離れた位置ですね。
320: 匿名さん 
[2008-11-17 23:19:00]
むむ
写真に写ってる電線、電信柱は、移転しないんじゃねのー
よく見てみー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる