東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

261: 契約済みさん 
[2008-09-09 18:45:00]
>>260さん

>誰もが隅々把握して、買うわけではないので。

といわれても、マンションは、契約して買うものなんです。
なので、バルコニー喫煙にかんして、火気厳禁と記載していない、
当物件は、喫煙できてしまうのです。
スカイデッキは禁煙ですので、ご安心ください。
262: 契約済みRさん 
[2008-09-09 23:00:00]
まあまあ、バルコニー喫煙の話は他の掲示板でも前例があるように、ここで議論しても何も生まないのでまた今度にしましょ!
私は今フロアコーティング(引渡し後施工)で悩み中です。
オプションでは洗濯機上の吊戸棚を付けましたが、皆さんは何を選ばれましたか?
263: 匿名さん 
[2008-09-10 10:19:00]
オプションと家具・インテリはほんとうに悩みますね。

自分としては 最後の悩み? ガラスのフィルムですが、
その断熱効果より、むしろ飛散防止効果に期待しています。

262さん、
今週末、いよいよ決断しなければなりませんね。
264: 契約済みさん 
[2008-09-12 18:20:00]
検討板では、かなりたたかれていますね。
正直、自分も値引きがなかったら、契約してないですし。
6階以上上なら景観が開けるとのことで、
何とか*000万以下で契約させていただきました。
(内緒ですっていって、全員に持ちかけていますが。)
そろそろ、混同の件の禊が終わるといってたので、
一斉に価格改定があるかも、目指せ180万/坪
265: 契約済みさん 
[2008-09-12 21:45:00]
つられてみるが、このテの輩が住民版に湧くとは。
実際、値引きはあるのかもしれない。でも、あったとしても「絶対他人に漏らさない」って条件があったんじゃないの?近藤の禊が終わって価格改定しそうならそれまで待てば?
まあ、僻みになっちゃいますのでこの辺で。でも嫌な書き込みですね。

現在検討中でこの板を見てる人は、本当に値引きがあるかは実際にMRに行って確認しよう。ついでに1000円のクオカードもらえばいいし。で、結果は報告しなくていいです。
266: 契約済みさん 
[2008-09-13 00:33:00]
265さん
何で怒ってるだろう、価格改定になれば、全員に値引きの恩恵があるのに!
今は、個別値引きしかしてないので、実施されれば、500万以上戻ってくるかも!
267: 契約済みさん 
[2008-09-13 02:21:00]
賛成です。
値引き、期待していいと思います。
少なくとも混同さんの予定していた利益分は、
マンション購入者に還元?
268: 購入検討中さん 
[2008-09-13 20:15:00]
値引き、ないじゃん。うそかよ。なんでだよ。
期待して行ったのに。
ってかこれ、検討板の内容か。
クオカードももらわず帰ってきた。もらっとけばよかった。
269: 契約済みさん 
[2008-09-14 15:54:00]
>>268さん
現在は、個別値引きなので、ひやかしと思われたのでは?
あと、個人属性で、引き幅は変わるみたいです。
270: 物件比較中さん 
[2008-09-14 16:13:00]
私も無かったけど、ガセじゃないのかな。
買う立場からするとあってくれたほうが歓迎だけど。
リバーフェイスは以前から近隣物件の関係者から(?)の悪意のある書き込みが多いし。
そもそも264が書かれた金曜夜に「値引き契約した」なんて話しを書き込む契約者がいるとも思えない。
何よりリスクばかり背負って書き込むメリットがない。
週末を何度か越して2桁の契約数が出たとかならまだしも、早期の平日末に値引き契約をしたという書き込みをすれば
販売側では誰の投稿か間違いなく個人が特定できてしまうでしょ。
というか、するなら購入検討板に移そうよこの話題。
271: マンション住民さん 
[2008-09-16 17:50:00]
営業に聞くのがはやそう。
272: 匿名さん 
[2008-09-18 11:57:00]
自分は契約済みのものですが、
最近の金融不安から、手付け金放棄しても
本契約見直そうかなと真剣に考えています。

時間が経つにつれ、
他の物件の値下げラッシュがきそうな気がします。
273: 契約済みさん 
[2008-09-19 01:15:00]
272さん、

南千住と来年春入居にこだわらないなら、手付け放棄で他探したほうが良いと思いますよ。
安い物件をお探しなら、これからここより安い物件はどんどん出てくるでしょう。

私は来年春入居が必須だったこと、ここの環境が気に入ったことを理由に契約しました。

安いに越したことは無いけど、なかなかこんな環境はないと思います。
最近、検討板でも設備面に話がいっていますが、ここの売りは何といっても環境だと思っています。
274: 契約済みさん 
[2008-09-19 12:40:00]
>273さん
環境?知ってると思うけど、
暴力団事務所に超近所
再開発地区外で、電信柱がある。
3個のガスタンクがよく見える
南側目の前のマンションで、低層は、安いが、景観はない。
隣の公園はきれいだが、入り江が、汚いしくさいし、ホームレスが、すんでいる
肝心の隅田川が、左にあるので、いうほど川沿いに見えない。
・・・設備がいいマンションが売りで、景観環境ではないですが。
275: 契約済みさん 
[2008-09-19 16:20:00]

それぞれ購入理由は異なるのですから、
住民版で言う内容ではない。
276: 契約済みさん 
[2008-09-19 17:30:00]
274さんが言うほど環境悪いか〜?うがった見方としか思えないよ・・
リバーフェイス否定派の好きそうなベリスタさんとの比較して検討していたけど
まず建物については、どちらのモデルルームも見た感想としては
天井の高さと、逆梁ハイサッシュの強いリバーフェイスが良です。
エレベータについてもエレベータホールすらベリスタにはありません。(住戸側に向いてる)
リバーフェイスは玄関周りもスペースがゆったりしている。
ベリスタは機械式駐車場はむき出しだったので、下層階の検討には大変躊躇しました。
作業音が強いので・・あれが地下駐車場なら良かったけど・・
ベリスタなら買いといえるポジションは南向きの上階で、前面建物の影響を受けない南面の東より
の住戸になると思いますが、そことリバーフェイスの上階なら、価格差も無いので
リバーフェイスに決めたというところです。
ちなみに駅から18分が更に厳しいと思った点です。
建物面では比較はそのぐらいですが、眺望面も勝っているのがポイントですかね♪
環境面は274さんが言うんだから、悪いんでしょう。私も273さんのように気にいったポイントです。
でも他の物件が王道ファミリー系物件なので、(駐車場がむき出し・自転車置き場が外でずらっと)
屋内駐車場・駐輪場で眺望・環境・オール電化をセレクトするとここになるんですよ。私にとっては。
277: 契約済みはん 
[2008-09-19 23:47:00]
皆さん契約者でしょうから、もちろん現地をご覧になられましたよね。
その環境を良く感じるかどうかは人それぞれですが、皆さん実際の環境はご存知かと思います。
検討板で頻繁にかかれているネガレスにある内容そのまま(?)をお感じの方もいるようですが、
少なくとも入り江は夏場の雨の日でも全く臭くありませんでしたよ。
私が見たときには入り江も含めとてもきれいでしたし。
278: 入居予定さん 
[2008-09-20 10:26:00]
私も同感です。良い環境だと思ったからこそ、購入したわけです。
いろいろ検討の結果購入したのは、結局この物件が最終的に気に入って買ったのです。
入居まであと半年ありますが、さらに良い住環境にしていくようみなさんでがんばっていきましょう!
279: 契約者T 
[2008-09-23 21:10:00]
同じものをみても、どう思うかは人それぞれですからね。自分で納得できればそれでいいと思います。
竣工も近いようですね。イースト棟は竣工まであと1階、ウエスト棟はあと2階になっていました。そういう建設の進捗状況とか、いろいろな様子を契約者にレポートなどで報告していただけるとうれしいのにと思います。(他の物件をみたときにはそういうのがありました。)
280: 契約済みさん 
[2008-09-27 14:34:00]
279さん
内覧会が楽しみですね。

イニシアでは内覧会で住民たちが設計、施工に対していろいろ指摘があったようですが、
自分みたいな建築知識が全くない素人はやはり内覧業者に頼むしかないでしょうかね。
あと、マンションのエントランスなど、共同場所についてはどういう形で内覧会が行われるのでしょう。
経験のある方、どなたかお教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる