東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

No.181  
by わん 2008-06-21 11:09:00
きんけつさん
迅速な問い合わせ、ご返答ありがとうございます。
荒川区って対応はやいんですね。驚きました。
私たちのマンションの隣の公園ですから、みなさんでキレイにしたいですね!
子ども達も喜ぶと思いますし・・・。
公園の構造的な汚れ対策や、防御策をキチッっと区でやってほしいですね。
ゴミ拾いや簡単な清掃作業はシルバー人材センターの方や、住人でできるでしょうが、
ハード面の整備は、区にがんばってもらいたいと思います。

*近藤産業の件、何か情報ありますか?
No.182  
by 契約済みさん 2008-06-22 09:40:00
はじめて、書き込みますが、結局この公園の入り江は、
くさいのでしょうか?
ヘドロ臭がする、生活は耐えられません。キャンセルも考えます。
No.183  
by 住民さんA 2008-06-22 23:31:00
「臭いを嗅ぎに行く」と、多少においますね。
私はそれほど不快ではありませんが。
No.182さんは自分で行って嗅いでみてキャンセルするかどうか検討した方が良いですよ。
本当に契約済ならば、ですけど。
No.184  
by 購入者 2008-06-23 12:07:00
ヘドロ臭より、近藤産業の件の方が余程心配です。。。

長谷工自体、工事事故やら何やらたたかれていますし大丈夫でしょうか?

入居を楽しみにしている者としては一刻も早く
不安材料を消し去りたいです。
近々直接話しを聞きに行こうと思っていますが、
MRへ行かれお話し聞かれた方いましたら情報ください。
No.185  
by 契約済みさんN 2008-06-23 14:37:00
ずーっと川のほとりに暮らしていますが
そこまで気になったことは無いです。
入り江でキャンプでもするなら別ですが、
暮らす場所は上の方ですし気にしなくてもいいのでは?
キレイであるに越したことはないですけどね。
建物は十二階くらいまで来た感じですね。
駐車場も早く決まるといいな。
抽選にならないかもと聞きました。
No.186  
by 契約済み 2008-06-23 17:53:00
オプションの際に案内状で大塚家具の優待割り引きが5%以上とかいてあるですが、都合により行きませんでした。行かれた方は正式な割引き率は発表されましたでしょうか?
No.187  
by きんけつ 2008-06-24 01:20:00
186さん、

優待割引は、アネシスリビング倶楽部(入会金、年会費無料)に入会することによって受けられるようです。店頭に行って会員カードを提示すると割引が適用されるようです。各店舗で注文をして、別途長谷工インテックより請求書が届き、長谷工インテックに支払うというもののようです。
大塚家具(5%ポイントバック)のほかにも、
ベルス、インザルーム、ヒュルスタ、ケユカが10%引き、
カリモク、メモリアが特別優待価格(%は分かりません)
がありました。

こういうサービスは良いもんですね。
No.188  
by わん 2008-06-26 20:10:00
契約者のみなさんに質問です。
オプションでみなさん悩みどころだと思いますが、私は詳しくないのですが、オプションの利点は引渡し時にすでにそのオプション事項がなされていたり、信頼ある業者が入っているところと聞きます。
しかし、最大のデメリットは価格みたいですね。確かに高いですね。すべて・・・。
引渡し時に取り付けてあった方がいいもの以外は、入居後でじっくり購入のがいいのではとも思います。その価格の差額分で、取り付けられるものも増えそうですね・・・。
サッシのペアガラスなんかも、4月入居だから取り急ぎ必要ないので、夏までに取り付けられればと思っています。その他のモノも同様に・・・・。
過去の書き込みに、オプション使わずに、契約者を集めて一人より多数で申し込めば、更に割引きいて安価で取り付けられたなんてのもありましたね。
こういうことできたら、とてもいいと思いますが、契約者のみなさまいかがお考えでしょうか?
No.189  
by 契約済みさんR 2008-06-27 01:04:00
>188さん
確かに高いですよね。
私も似た仕様のものを引渡し後に取り付けを考えているものがいくつか。(主にカーテン、ミラーなどですが)
中にはオプションやアイセルコでしか取り付けできない(または困難な)ものもありますから、今が悩み時と考えています。
*サッシは規約を読むと結構面倒そうですよ。
全面ガラスフィルムやサッシなど、簡単に自分で取付けできないものこそ多人数のメリットが出ると思い期待もあるのですが、
かと言って自ら音頭をとる気概もなかなか……といったところです。(←ダメですねー)
No.190  
by 契約者T 2008-06-27 22:29:00
入居後のガラス入れ替えは共有部分につき、管理組合の承認やら、いろいろ考えると実際できなかったら、と考えてしまいます。
以前にも書き込みありましたが、アイセルコのスペーシア、中桟が付いしまってもスペーシアを付けることにされた方いらっしゃいますか?
または、付けないことにされた方、どういう他の対策をお考えですか?
ガラスフィルムはやはり機能面(熱貫流率などを比較しても)ではスペーシアよりだいぶ劣るように思うのですが。
少しずれてしまいましたが、つまりオプションは後付けできないものを優先して考えています。
同じような要望が多数あり、まとめることができて、しかもいい業者をみつけられればですが、
いい案だと思います。やはり問題はまとめることでしょうけれど。
No.192  
by 契約済みさん 2008-06-28 22:07:00
私は洗濯機上の吊戸棚だけ頼みました。
片袖が引戸ということもあり、後付けで対応するのが難しそうでしたし、
価格もそれなりだったので。
今からカーテン選びが楽しく悩ましいです。
No.194  
by 匿名さん 2008-06-29 18:25:00
あれ、191、193が消されてる??
入り江のヘドロ異臭はタブーなの?
No.195  
by 住民さんA 2008-06-29 18:40:00
入り江の話も臭いの話もタブーじゃないですよ。
ただ、荒らし目的の中傷投稿はダメってことじゃないですか。
No.196  
by 契約済みさん 2008-06-30 21:18:00
今、リバーフェイスの目の前に住んでいますが、
川の臭いで気になったことはないですよ。
むしろ、涼しい風が入ってきて快適です。
No.197  
by サンパール 2008-06-30 22:14:00
こんばんは、お久しぶりです。
入り江が匂うのでは?との書き込みを見ましたので、現地に行ってみました。
昨日は雨が強かったのですが、やはり、たまの休みにしか行けないので、決意を固めて行きました。
私は匂いを感じませんでしたよ。
No.198  
by 契約済みさん 2008-07-01 16:10:00
モデルルーム行って来ました。だいぶ売れ残ってるみたいですね。やっぱ高いのかな...
No.199  
by 購入者 2008-07-01 16:41:00
販売自粛してるからじゃない?
No.200  
by サンパール 2008-07-01 23:18:00
近藤産業の件があり、自粛していると言ってましたよ。
マンションズにも掲載していないと言っていました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる