東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-07-13 09:39:25
 

もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill

601: 匿名さん 
[2009-08-30 05:17:16]
これから涼しくなってくると、窓を開けて自然の風を感じたいです。
ヘリの運航本数を減らしてもらえたら嬉しいですね。
602: マンション住民さん 
[2009-08-31 00:45:51]
私には週末に聞こえる暴走バイクの音の方が気になります。

ヘリコプターについては、たまに音が聞こえて窓際に駆けつけても、森ビルのヘリではない事が多く、少し拍子抜けですね(笑)

ヘリは頭上を通る時が一番うるさいので、高速を挟んだ向かい側に停まる森ビルのヘリは、車の音に相殺されて聞こえないのだと思います。

でも深夜早朝だったら、いくらここの防音性能が良くてもうるさいかもしれませんよね。

なにぶん超都心のマンションという事もあり、大気汚染を考えると窓を開け放つ気にはなれませんが、
うるさい、或いは事故が怖いという事であれば、管理総会の議題にしてもらい、マンション全体として抗議する事を提案されては如何でしょう。

既に売り切ったマンションでなので、森ビルがここを読んでも反省するとは思えません。
603: 住民さんE 
[2009-08-31 11:09:53]
港区の低層・中層?等様々なマンションに住みましたが、音の問題は様々ですね。
緑が多くまさか音はしないだろうと思っていたら、脇道での子供のローラースケートの音が煩かったり
静かな住宅街の低層マンションのテラスでくつろいでいると上からのヘリコプターの爆音にビックリしたり、
静か過ぎて周りの生活音を外から拾ったり・・・
外見は街路樹が美しく音の問題ななさそうなのに住んでみると前面道路からの車の音を強く感じたり・・・

まあ、たとえ音がしなくて緑が多くても空気がキレイとは言えませんので、港区で窓全開生活はなかなか難しいかもしれませんが・・・(笑)

幸い、私共はヘリコプターの音は気になりませんが(いる時間が短いからかも?)
閉めても気になる場合は2重サッシにすると多少は違う場合があるようですよ。
(以前のマンションで一カ所してみましたが、騒音がひどい場合はかなり効果があるようですが多少のの音の場合は?のようですが・・・)
ただ、当マンションは個人的にはその必要は無いと感じますが・・・?

ヘリコプターの安全面から管理組合に相談し、意見がまとまれば管理組合として安全面の注意をお願いする事は出来るのでは?(音とは関係無いかもしれませんが・・・)

先日久し振りにマンションに行きましたが、コンシェルジュをはじめ管理の皆さんの対応には満足です。
本当に1年は早いですね。
604: 住民さんA 
[2009-09-10 10:07:03]
皆さん、バスルームのシャワーの強さって弱く感じませんか? 階数などにもよるのでしょうか?
605: 住人@中層階 
[2009-09-10 12:06:20]
バスルームのシャワー、確かに弱いです! 入居したときから感じていました。








 
606: 住民さんC 
[2009-09-10 17:45:42]
シャワーの水圧については以前管理の方に尋ねたことがあります。
丁寧に対応いただきましたが、水圧を変えることはできず、
対応としては、シャワーヘッドを換えるしかないようです。
私どもは、実費が発生することとそれに見合う効果が無いので断念しました。
一年たちますが、今では慣れてしまったのであまり問題を感じません。

どうしても気になる方は、シャワーヘッドを換えると少しだけ強い水圧になります。
これは、シャワーヘッドの形状によるものと思います。(穴の数とか・・・)

ご参考までに。
607: マンション住民さん 
[2009-09-10 21:40:42]
確かに弱いといえば弱いですが、
まあ、それもエコだということでいいのでは・・
608: マンション住民さん 
[2009-09-10 21:48:26]
高層階の方なんですかね。うちは中層階ですが、それほど気になりません。
あとヘッドを回転するとさらに強圧になりますし。

609: 住民さんA 
[2009-09-11 17:35:15]
やはり皆さん多少は感じていらっしゃったのですね。
でも、皆さんのところもそうなのであれば、私も気にしないようにしたいと思います。
ありがとうございます!
610: マンション住民さん 
[2009-09-11 17:55:02]
皆さん、竹中の点検の時に相談されましたか?

うちはお湯の出は問題ないのですが、風呂場の換気が弱く、何度か見に来てもらいましたが改善せず、点検の際に半ば諦めつつ相談した所…
他の箇所と共に丹念に見た上で、業者を手配してくれ、解決しました!

やはり餅は餅屋と言いますか、タワーレジデンスはレセプションの対応などはとても良いのですが、
設備については森ビル管理も含めて知識に乏しいので、気になる事は竹中の点検の機会を逃さず申し出られる事をおすすめします。

竹中の点検の方達は、本当に熱心かつプロッフェショナルな集団で、感動しました。
このマンションに縁があって本当に良かったです。
611: マンション住民さん 
[2009-09-11 22:16:37]
私も一カ所ドアの調整をお願いしたのですが
全てのドアの点検とアドバイスを頂けました。

私の住んだ今までのマンションで一番親切丁寧でした。
612: マンション住民さん 
[2009-09-16 22:21:13]
時々アークヒルズでの離発着訓練?を目にします。
以前は泉タワーの前をヒルズ方向に出て行きましたが、
最近はツインのむこうを溜池方向に出て行くように感じます。
(首相官邸が丸見えでしょうね)
目の前だけに、南向き部屋には事故られるのが怖い経路です。



613: マンション住民さん 
[2009-09-17 01:32:37]
以前から来る時は東側から、行く時は西側方面で、今でも私が見ている時は大体西側に飛んで行くようですが・・・
昨日もラウンジにいる時に飛んで来ましたが、同じでした。
海の方向を考えると、高速を越えてこちらに来る事はあまりないように思いますが、そんなに多いですか?
614: マンション住民さん 
[2009-09-17 01:35:10]
ごめんなさい。海ではなく、成田の方向を考えると、でした。
615: マンション住民さん 
[2009-09-18 01:36:17]
訓練意図や風向き等にも依るんですかね、飛び出し方向は日によっては違うようです。

しかし、アークに行って、屋上に出て、佐倉までフライトして、ハイヤーに乗り換えてウイングまで行く。
いくらANAのサービスでも、こんな面倒なルートを使う気がありますか?。
時間も大して違わないでしょう。
元々1stではハイヤーでドアツードアの送迎サービスがあり、搭乗ウイングまでゆったりと1時間程で行きます。
一般用のANAからの直行シャトルバスですらも乗って寝てれば1時間強もあれば着きます。

こんな事のために周辺に騒音被害や不安感を持たせるなんて愚の骨頂ですね。
どうせ幾ら頑張ってもコマーシャルベースには乗らないでしょう。
極く一部の不定期運行以外は、事故を起こさないうちに早く撤退して貰いたいですね。


616: 住民さんC 
[2009-09-18 23:35:51]
私も612さんのように、先日へりがいつもと違う方向に飛び立ったので、
一瞬コントロールを失ったのではないかと恐怖を感じました。 
日中よく家にいるものにとっては離発着ごとに気になり、
615さんのおしゃるとおり早期撤退を望みます。
617: マンション住民さん 
[2009-09-19 10:40:29]
今年も、本日・明日と氷川神社のお祭りですね!!
昨年はあまり時間がなかったので・・・本年は地元のお祭りを楽しむ予定です。
近くに昔ながらの風情ある神社があるのは良いですね~。
618: マンション住民さん 
[2009-09-19 12:08:21]
私も昨日、初めて西側からヘリが飛んできたのを見かけました。

ところがとにかく音が聞こえないので、どちらへ飛んで行ったか確認出来ず…(^^;)

家族に聞いても、うちのマンション越しに飛んでいったところは見た事がないのですが(頭上を通ったらさすがに音もするし、絶対イヤですよね)どなたか確認されましたか?
619: マンション住民さん 
[2009-09-19 14:40:44]
私は南側の中層階に住んでいます。
日中もほとんど部屋にいますが、ヘリがマンションを飛び越えたのを
一度も見たことはありません。
東西のどちらかです。
騒音も窓を閉めていれば気になりませんし、音も一時的なものです。

昨年引越した際、首都高の騒音の方がとても気になりました。
しかも大気汚染で空気が汚れているので、なるべく窓は開けないように
なりました。

一年経ちましたが、快適な毎日を過ごしています。
620: マンション住民さん 
[2009-09-19 20:21:32]
毎日快適に過ごしております。

ヘリコプターの件はこのマンション独自の問題ではないですね。
まあ、港区に住んでいると、音・大気汚染等の問題はある程度どこでも有ります。
あまり気にするとお身体に悪いですよ。

どうしても気になる方は、別に専門のサイトを作って同じように気にしている地域の方を集めて
直接相手に意見を言った方が効果があるのでは?
こちらに書いてもあまり意味が無いような・・・
失礼致しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる