前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1
過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/
[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00
田無・パークウエスト東京★5★
862:
住民
[2009-09-24 09:01:04]
|
863:
住民です。
[2009-09-24 11:06:40]
862さんの計算は少し違うと思いますが、それは、ここではいいとして。
確かに、クラブ費を支払って、開催している内容は、やらなくてもよい内容の事が多くて、無駄使いだと感じます。 知りあいとしか話さないので、親睦なんてないと思うし、クラブは不要だとこの3年で気づきました。 クラブでは、すべての人の満足を得られる行事は無いと考えられます。 やりたい人が自分のお金で、好きなことをすれば良いでしょう。 クラブの役員は近隣住民さまに、うるさくすることを伝えていないのでしょうか? その事に頭をめぐらす役員が今まで1人もいなかったのなら、クラブの存続は不要と言って良いでしょう。 近隣住民さまに迷惑をかけてまで、楽しくもない行事は、住民も、やるべきでないと言う必要があります。 ただ、それは、ここで発言してどうなるものではないことはわかっています。 |
864:
住民さんC
[2009-09-24 15:17:08]
>>863 やりたい人が自分のお金で、好きなことをすれば良いでしょう。
受益者負担ですよね、これ当然の事だと思います。 なにも、各家庭から少しずつカンパしてもらってサークル活動しなくてもいいのでは? マンションHPや、ここでサークル会員募集して、自分達でお金を出し合って活動する事すら 困難なご家庭が多く住んでいるのでしょうか? そもそもこのシステムは長谷工さんから提案され実行しているもの。 全戸の住民はどう感じ、考えているのでしょうか? |
865:
住民さんE
[2009-09-24 18:17:32]
何も知らされていないでお隣のマンションからいきなりの大音量で室内にまで響き渡る太鼓の音ですか。
迷惑おかけして申し訳ないです。 |
869:
住民さん
[2009-09-26 20:59:40]
そもそも、大規模マンションに住むということのデメリットとメリットを理解していない人が多すぎ。
戸建に住んでいるのではないのだから、我慢も必要。 パークウエストクラブのわずかな年会費にケチつけるより、管理費の中の大規模修繕費が今後いくらになるのか心配した方がよっぽど賢いと思うのだが。今年の総会では本来しっかり触れるべき内容だったが、はぐらかされたけど。 無知な方のために言っとくが、マンションの資産価値は、クラブ会費なんかよりも、管理費のコントロールがしっかりしているのかどうかで決まるといってよい。すなわち、管理組合の運営がうまく機能しているかどうかですよ。 特に、大規模修繕にかける費用次第で、マンションの老朽化が進行するかどうかが決まる。 |
870:
住民さんD
[2009-09-29 07:52:39]
そうそう、月々の積み立て金、値上げしてでもいいから
節目の年の一時金をなくすよう、大規模修繕の積み立てペースを平滑化すべきだと思うな。 一時金の存在、知らない人はいないと信じたいが・・・ それにくらべりゃ、クラブ会費だの、秋祭りだの、生暖かいテーマですよ。 |
871:
マンション住民さん
[2009-09-29 09:54:08]
とは言っても、
クラブ費は年間で約360万。5年で1,800万、10年で3,600万。 塵も積もればです。 |
872:
住民でない人さん
[2009-09-29 21:30:55]
騒音マンションって聞いてきました^^
|
873:
住民です。
[2009-09-30 09:50:31]
一時金の存在を知らないなんて事はもちろんありませんが、何年後、いくらぐらいだったか、まったく記憶に無いです。我が家も含めてですが、その時に支払えませんって人が増えると、住民の皆が困る事になるので、なるべく毎月の積立にしてもらった方が良いかも。
全く別の事だと思いたいですが、クラブの件で、年に360万円、毎年、無理に使いきること無いのに、あれやこれや、住民の為と言って無駄に使っているのを見ると、修繕積立金の使い方をしっかり監視しなければ。 その年の役員の思いつきなどで、何をされてしまうか心配になります。 |
874:
住民さんA
[2009-10-04 07:39:15]
>監視しなければ。
>その年の役員の思いつきなどで、何をされてしまうか心配になります。 権利ばかり主張して 仕事が出来ない奴 どこの職場にもいるけど 家に帰っても・・・ |
|
875:
住民でない人さん
[2009-10-04 20:44:00]
騒音マンションによく平気で住んでいますね
|
876:
住民さんA
[2009-10-10 08:45:53]
マンション専用BBSで話しましょう。
今回のBBSはハンドルネームも使えますよ。 そこであればマンション住民のみですし。 |
877:
マンション住民さん
[2009-11-05 21:50:53]
戸建てに引っ越しすることになりました。
マンションだと上下左右に気を使わなければならず不便でした |
878:
住民でない人さん
[2009-11-14 19:39:48]
戸建の方もご近所付き合い大変ですよ
特にお隣さんが良い人だといいですがね(--; |
879:
住民さん
[2009-12-07 00:16:49]
隣だけだからいいんじゃない?
上下左右じゃ、ちと疲れる・・・ |
880:
マンション住民さん
[2009-12-07 16:58:10]
みなさん、どの程度の騒音は我慢してますか。
自分が一番我慢できないのが、寝入りばなの隣室のTVの音や上階からの物音。 |
確かこのマンションが建設中に、建設反対の看板を掲げている戸建てがあったけれど、反対運動の最中に事業主と建設後についての話し合いはされなかったの?
住民としても年間一世帯あたり¥9,600のクラブ費を支払ってキャッシュバックされるのが焼きソバやフランクフルト、ビールにジュースetc…。
祭りの運営も理事の方の心理的負担が大きそうだし、どうなんだろう?と思います。
もちろん参加されていない近隣にお住まいの方は、休日寛いでいる中、突然の大音量に驚かれることでしょう。
ざっくり計算で年間¥5,769,600を動かしている、理事とは別の、PWクラブ役員と会員さんが自分達だけ特をするのが申し訳ないという考えの基にあるイベントのように感じています。