東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★5★
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2019-07-20 16:26:38
 削除依頼 投稿する

前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1

過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/

[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★5★

681: マンション住民 
[2008-09-02 19:57:00]
678で書いた夫です。
夫婦ともに正社員です。
(一馬力ではこのマンションは買えなったです。)
子供の送迎も家事分担も夫婦で話し合って平等にこなしています。
休日には子供を連れて近くの小金井公園でのんびりしています。
一応お互い定年まで働く予定です。
お互い厚生年金が入りますしね
育児も家事も大変ですが保育園と幼稚園で何か違いがあるのでしょうか?
10年もすれば子供にかまけることもなくなりますし
子供は幼稚園など預けるところではなくではなく家庭の環境で育つものと確信しています。
682: マンション住民さん 
[2008-09-02 22:15:00]
我が家もリーズナブルな価格とあの体育会系ののりに押されて勢いで買ってしまいましたが、
いざローンを抱えてみると大変で毎月ヒヤヒヤしながら生活しています。
当然夫婦共働きですが、お互いが家事を協力し合ってますのでその点おろそかという
事もないと(思っています)。
市の保育園になんとか入れましたが、とても良くして頂いています。
それに幼稚園よりも幅広い年齢のお子さんと接する機会が多いせいか
社会性も身についていく気がしてよかったなと思っていますよ。
面倒見のよいお兄さんやお姉さんもいるらしくわが子は毎日喜んで通っています。
683: マンション住民さん 
[2008-09-03 11:34:00]
人にはそれぞれの生活がある。
井戸端会議するもよし、
働くのもよし、
家事がおろそかになろうと、きちっとやっていようと、
それは人それぞれの生活だろう。
そんなのをいちいちとやかく言う方がおかしいんだ。
684: マンション住民さん 
[2008-09-03 23:16:00]
NO683さん
人それぞれの生活にとやかく言ってませんよ
ただ、廊下とかエレベータ付近の共用部分では、
井戸端会議は、如何なものかと、言ってるだけですよ
マンションは、山の中の一軒家ではないのです。
人それぞれの生活をドアの外にまで持ち込んでは、
いけません。
685: 主婦 
[2008-09-04 11:51:00]
680さん

まぁ入口ふさいでしゃべりまくってるのは確かに迷惑ですね。
毎朝仕事出かけるときに邪魔だと思ったら
毎朝ココで立ち話は邪魔ですよ〜!って言ってあげたら効くと思いますよ。
しゃべってる人も悪気はないですから
何度か言われたら普通の人なら「そっかここは邪魔だよね」って気が付きますよ
主婦の立ち話はマンション限らず戸建前でもスーパー前でも
どこでもあることで、きっとやめられないでしょう。
主婦もしゃべって発散しないと家でストレスためて
違う方で迷惑掛けられる恐れもあるかも〜
あなたも煩いな〜邪魔だな〜(--;と
朝から気分悪くては自分にストレスがかかりますし
よくもま〜話すことがたくさんあるな〜と観察してみては(^^)

私もしゃべるときには落ち葉拾いでもしながら話していたら
こいつ読んだな〜ってウケてもらえるかな(^-^)

げげ雨降ってる〜洗濯物が〜!
686: マンション住民さん 
[2008-09-04 12:01:00]
もし、そうだったら、「すみません。ちょっと通してください。」
で済む話なんじゃ・・・・・・。
ほんの数秒のことでしょ。
「邪魔ですよ。」
なんてわざわざ角が立つ言い方はどうかな。
687: 共働きマンション住民 
[2008-09-04 19:13:00]
№684さんの言う通りだと思う。
たしかに価値観は人それぞれだからね。

それがゆえに角が立つ言い方が目立つのは

ネチケットの欠如なのかな?
688: マンション住民さん 
[2008-09-06 11:23:00]
通路でしゃべってたとしても
大回りすれば一応よけて通れる範囲とかでしゃべってたりする人多いんですよ。
通してくださいでは(そっち通れるでしょ)で済んじゃうじゃないですか。
毎日幼稚園などの送り迎えのたびに邪魔くさい辺りで立ち止まってしゃべってるから
そういうのは「邪魔ですよ」とわかるように言ってあげた方がいいかとも…
たまたまなら通してくださいですみますがね。
場所を考えてしゃべってもらいたいです
689: マンション住民さん 
[2008-09-09 22:41:00]
じゃあそう言う688さんが「邪魔ですよ」って教えてあげてくださいね。
誰が688さんなのか早くしりたいー。
690: マンション住民さん 
[2008-09-10 09:19:00]
>>689

その前に、通路を塞いでいる人たちの部屋番号と名前を公開かと思います。
691: マンション住民さん 
[2008-09-11 22:41:00]
ばかみたい
692: 匿名さん 
[2008-09-19 13:26:00]
住民のマナーというか人柄の問題でしょうね。
693: 匿名さん 
[2008-09-21 11:24:00]
悲しくなりますね
694: マンション住民さん 
[2008-09-25 02:33:00]
秋祭りもうすぐですね
券一枚に付き一回のようですが子供が一人でも、たくさんでも
一枚一回なのですかね。
まぁいいや。
ボランティアの皆様どうもお世話様です
とても楽しみです
凄いなPW
695: オール殿下 
[2008-09-25 13:01:00]
>>694さん

楽しみですね。
配布された券がものすごく本格的なんで、ちょっとびっくりしました。

我が家でも券の枚数については話題になりました。我が家は下の子が小さいので大丈夫ですが、
兄弟の多いご家庭は喧嘩になるんじゃないかと嫁さんが言ってました。

1家族1枚でも良いですが、兄弟のいるご家庭の為にも、お金で買える様にすればいいんじゃな
いかなぁと思ってます。

食べ物をどれくらい仕入れるのかとか、いろんな問題もあるんでしょうが、回数を重ねる事で
損が出ない様に調整できるのではないかと思います。

支出より収入が多くなれば次回のイベントの費用に充当できますしね。
696: 入居済みさん 
[2008-10-04 10:08:00]
あの盛大な秋祭りの変わりに
ハロウィンが無くなると聞いたのですがホントですかね?
697: マンション住民さん 
[2008-10-10 20:08:00]
ハロウィン子供達も、待機する方も楽しみにしています

マンション全体を訪問し、回るのって結構時間かかるのにはびっくりです。
いつも疲れてウエストまでいけません。
今年はウエストから回ろうかしら。。

いつもマンション内を回っている警備の方は結構大変なんだろうな〜と実感
698: マンション住民さん 
[2008-11-06 23:47:00]
数ヶ月くらい前から最近1階のベランダにねずみ(?)の糞らしき物が落ちてるんです。
掃除しても、掃除してもまた落ちてるんです。
勝手にえさを運んできたりもしています。
日中はは洗濯などで頻繁にベランダに出入りしていますが、
まだ実物とは遭遇していません。
でも、夕方になくても、朝起きてみると糞が落ちてるんです。
こういうのって管理会社にいえばいいのか、地域で発生しているなら
市に相談でしょうか?
自分としてもねずみの忌避剤など置いて対処してみましたが、忌避剤の
隣にこんもり糞が落ちていました。
だから、ねずみではないのかもしれませんが、動物の糞であることは確かです
699: 住民さんC 
[2008-11-08 00:28:00]
まあハクビシンが居た、っつーような環境ですから
何が出てもおかしくないですねw 小金井公園が近いし

ネズミは、近くで古い家を壊したりすると流れてきたりしますね
正体を確かめたいなら、粘着シートを敷いてみてはいかが
700: マンション住民さん 
[2008-11-09 08:13:00]
粘着シートですか。
ねずみの場合、掛かっていたら怖いなあ。
その後の処理が・・・・。
他の1階の方はこのような被害ないですか?
ウチだけに来ているのだろうか。
今朝もまた糞がありました。
その傍にどんぐりの皮がばらばらに散乱しています。
ベランダにどんぐりなんて置いた覚えはないんですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる