東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★5★
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2019-07-20 16:26:38
 削除依頼 投稿する

前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1

過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/

[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★5★

581: マンション住民さん 
[2008-06-11 19:24:00]
午後7時05分の今、ガーデンでボールを使って遊んでいるのはどこのお子さんなのでしょうか?
分別もつきそうなお年頃にみえますが・・・。

プライベートガーデンに面した住戸を購入した人にとって、利用時間以外の安心と静寂を規則で約束された時間は、その箇所を購入した人達の守られるべき権利と財産であると私は思います。

規則を守ると承知した上でこのマンションに入居したのだから、やはりどんな理由であるとはいえ規則は規則。守るべきものだと思います。

私情を考慮して規則をおざなりにしてしまうと、その陰で不便を感じたりストレスを募らせる人が出てきてしまいますよね?

お子さんを持つ方々の主張に耳を向け、規則を軽くみて権利と財産をあきらめろと言われているようで大変悲しい。

規約集を理解した上でこのマンションに入居されている人達とは限らないのですね。

規約で決められていることは、このマンションに暮す人達が、平等に安心して暮していけるための道標だと私は思うのですが、やはり『入居してしまえばこっちのもの』ってことなのでしょうか?
583: なんだかな 
[2008-06-14 04:02:00]
うちなんて6、7時なんてご飯食べてテレビ見て、お風呂入っていたら外の音、
声なんて全然気になりませんけどね。
窓しめてたら全く聞こえませんし。

うちはゆうべの鐘が鳴ったら帰る時間です。

日ものびてきたし、別に深夜でもないのにいいんじゃないですか?って気持ちです
夏休みになったらもっとすごいんじゃないですかね

電車や道路の騒音などないだけ全然良いと思うのですが…
584: 住民さんE 
[2008-06-15 11:54:00]
>うちはゆうべの鐘が鳴ったら帰る時間です

いいと思います。あれ17:30ですよね。規約を子どもに教えるのちょうどいい。
鐘が鳴っても遊んでる子を見かけたら注意してあげましょう。

相手が子供でも大人でも関係ない。正すべきときは注意すればいいんです。
注意された側も素直に受け入れて、以後気をつける。人格まで否定してるわけじゃないんだから。

611世帯もいる割には、うまく行ってる方だと思います。
全く問題が起きないコミュニティなんてありえないですから。
585: 匿名さん 
[2008-06-15 13:09:00]
変な人ってどこにでもいるね。
つまらない言い掛かりに心痛めることないよ
586: マンション住民さん 
[2008-06-16 23:00:00]
>611世帯もいる割には、うまく行ってる方だと思います。

そう思います。
マンション内ですれ違うかた6割位は、きちんと挨拶してくださるし
お掃除の方や防災センターのスタッフの方もいつもニコニコしてて気持ちがいいです。

今よりも、小学生・幼稚園児の子供達が大きくなった時
マンション内が荒れたり、変な問題起きないか、その方が私は心配です。
以前のマンションで、若い方にバイクの騒音の苦情を言った人が大変な目にあっていました。
その様な事がないよう親もしっかり子を見ないといけませんが
みなさん同士で仲良くコミュニケーションをとって
みんなで住んでいるんだって事を子供に教えていけばなぁと思っています。
587: マンション住民さん 
[2008-06-17 18:43:00]
ルールやマナーを軽くみて他人の迷惑を顧みない人って、ほんの一部ですよね。

多くの方が規則の意味を理解し、お互いを思いやりながら生活しているのに対して、ごく少数名がご理解頂けていないようなので残念です。

規約で決められていることが自分にとって都合の悪いものだから、勝手に頭の中で変えてしまい「私はこのルールでいくわよ」では、いつまでたっても収拾がつきませんね。

『言いがかりをつける』ということはありもしない事実をでっち上げ、その事を話し合いの場に持ち出すことですよね?
ちなみに私は突拍子のない事を主張しているとは思っていませんよ、585の匿名サン。

それはさておき…

そんなに利用時間を変えたいのなら、総会で時間の変更を議題にあげてはどう?

ご自分の頭の中だけで利用時間を変更して、ご自分だけで楽しむのではなくて。
共同生活の約束事を守っている子供達やご両親様方を思いやっていないと思うな。

規約集の48頁(注意事項)では「居住者は、共同生活を円滑に行うため、次の事項について注意・協力しなければならない」とうたわれていることですし。
自己都合を優先している人にとっては、やはり協力したくない事なのでしょうか…?

本当に、残念に思います。
大変多くの方が誠実に、思いやりを持って共同生活を送っている中で、ごく少数名が注意されない事をいい事に、勝手気ままに行動してマンションの品格を下げていることに対して。
588: とくめい 
[2008-06-17 21:39:00]
モラルに対して知識の乏しい、底辺にいる人の言い分に合わせて行動してしまうと
コミュニティ全体の秩序が無意味になってしまいますよね。
私自身も、その片棒を担がされないように気をつけようと思います。

目に余る人って、少数でも目立ちますよね。
589: 住民さんC 
[2008-06-18 15:16:00]
ベランダの掃除についてお尋ねします。時々水拭きしたり掃いたりしてましたが、それでも
埃や雨の後の水汚れが目立ちます。ホースの水を少しず出しながらブラシで擦ったり、
フロントで高圧洗浄機??を借りたりと方法はあるようですが、どうなんでしょうか?
落ち具合や、お隣や階下の方への配慮など、参考になるような事があれば教えて下さい。
590: 住民でない人さん 
[2008-06-18 23:36:00]
バルコニーの水を使った清掃は、集水溝が隣接のバルコニーとかつながっていて
気を使うものです。でも、雨の日は比較的大丈夫と思いますよ!少々雨が降り込んだりして
不快かもしれませんが、雨上がりのバルコニーの清浄さは、それを気にされる方にとっては、
感動ものですよ! 試してみて下さい。
久しぶりに近くを通りかかりましたが、すてきなマンションになってました。
(等マンションの購入を検討していて、事情により辞退した者より。)
591: マンション住民さん 
[2008-06-19 18:03:00]
このスレッドで住民でない人を名乗っている方がいますが…。

TOPページの住民版移行ルールではマンション住民である人が住民でないと名乗っているのだけので削除対象になりますとありましたよ?

マンションの資産価値を上げる為にこのような無意味な事をしているのでしょうか?

ちなみに、等マンション→当マンションでは?
外部の人間なら「当」とはなかなか言わないような気がします。

このような小細工をして評判を上げようとするより、きちんとマンション内のルールを守って節度ある行動を心掛けてください。

ガーデンの利用時間は午後5時までです。
それを自己都合で「夕べの鐘」の時間に勝手に変えたのでしょう?
我儘を押し通しているのだから、鐘が鳴ったら速やかに我が子を連れてお帰りください。

宜しくお願いします。
593: 住民さんA 
[2008-06-20 11:45:00]
ところで、朝は何時からOKでしたっけ?
595: 住民さんE 
[2008-06-20 22:52:00]
内部の人間なら
「マンションの資産価値を上げる為にこのような無意味な事をしているのでしょうか?」
なんてヒネくれたとらえ方はあまりしないような気がします。

このような小細工をして評判を下げようとするより(略
596: 住民さんE 
[2008-06-20 23:00:00]
>594
欲嫁
>最後に、新しい駅の構想だが、これは旧田無市が作成したマスタープランに記載されていたものである。
>西東京市のマスタープランには一切記載がないので、おそらく実現性は限りなく低いだろう。

ま、新駅ができるってことは、計画道路でココが分断されるってこととほぼ同義だな。
それはそれで駅近になって嬉しい気もするが、西武もやる気がないだろうから無理だろう。
597: 住民さんA 
[2008-06-21 00:08:00]
591さん・・・異常!
せっかくバルコニーの掃除のアイデアを教えてくれたのに。
「資産価値」とか言ってますが、もし本当にお住まいならウェルカムでは!
598: 親切心 
[2008-06-21 01:47:00]
凄い細かい事言う神経質な人いるんですね〜
611世帯もあって全員が規約を守れるとでも思っていたのかしら(^_^;
キッズルームもあって、中庭があって、子供がうじゃうじゃいそうなのは
買う前から想定できます
そういうのが嫌だと考えた方の中にはIJ棟でも買ってるんでしょうね。
そういうことを考えずに買ってしまったのかしら…
ご愁傷様です
今の高値のうちに売って静かな一軒家にでも住んではいかがかと。
庭のない、もっと世帯の少ない子供がいなさそうな静かなマンションも
きっといくらでもありますよ。住み替えをお勧めします
規則だなんだと怒ってばかりいてはストレスたまっちゃいますね
かわいそうに…

別に、規則を守らなくていいと言ってるわけではありませんよ
一般論です
私はここに来てたくさんの友達ができ、
毎日楽しく快適に過ごしています。
あなたにも合ったマンションきっとありますよ
599: 親切心 
[2008-06-21 03:07:00]
一般論と書いてしまいましたが
批判攻撃がきそうなので「ただの一意見」に訂正します。

そのぐらいならいいのでは、と思っただけで
{言っておきますが、子供を野放しにはしていないし、他人が7時頃まで遊んでいてもきにならないだけ}
規則だルールだと連署されて、とげとげしい書き方して
不満が溜まっているのかと、かわいそうに思って書いただけ。
余計な事かきました…ごめんなさいね
600: オール殿下 
[2008-06-21 03:46:00]
流れを変えましょ。

>>589さん

高圧洗浄機(ケルヒャーみたいなやつですよね)ってフロントで借りれるんですか?
引っ越してから、数回、ベランダの水洗いをしましたけど、ブラシで擦った後、バケ
ツに何度も水を汲んでは流すという方法を取っていました。

あまりにも大変なんで、ケルヒャーを購入して、水圧で流してしまおうかと考えて
いたところなんで、もしフロントで借りれるのであれば、是非利用したいと思って
います。

ちなみに、借りれる場合は、水源はどこから取るのでしょうか?洗濯機用の蛇口?
ポン付け出来るのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる