東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★5★
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2019-07-20 16:26:38
 削除依頼 投稿する

前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1

過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/

[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★5★

521: マンション住民さん 
[2008-04-23 18:25:00]
自家用車で送迎「しない」私の夫は自転車です。

強い雨の日は多分はなバスか歩きか・・・。

何分、ゴールド免許のペーパードライバーな私に夫はハンドルを握らせてくれませんもので(汗)
免許の持腐れですね。。
523: 住民さんD 
[2008-04-23 19:06:00]
「自家用車で送迎できない家庭の殿方は自転車ですか?」

って。

自家用車で送迎していない家庭の殿方や子供が自家用車以外の交通手段を使っているのは聞かずともわかる事ですよ。
520さん はなぜこのような質問をあえて掲示したのか、謎・・・???

ここは情報交換の場であって、1つの意見に対して湧いた個人的な皮肉や感情を吐き出す場ではありません。
524: オール殿下 
[2008-04-24 01:17:00]
●ポストの件

庚申湯の近くにもあったんですね。
私はいつも児童館の前か、通勤途中に芝久保郵便局か南口のポストに投函しています。
今からポストを増やすのは結構難しい事だと思いますが、手紙やゆうパックを配達する
ついでに、局に持ち帰ってもらう事は可能ではないかと思います。

これだけの、大規模マンションで、配達が1通もないなんて事はありえないと思いますの
で、フロントにマンション私設ポストを用意して、毎日郵便局の人に持って帰ってもらう
のはどうでしょうかね。

あと、民営化されたことですので、郵便局に直接交渉すれば、それくらいの対応はして
くれたりするのではないでしょうか。

●はなバスの件

現状、雨の日だと10分前には並ばないと乗れない事もありますよね。
マンション住民だけの為だけではなく、西東京市民として、通勤時間帯の増便を強く希望
します。

ワンボックス車をお持ちの方が、雨の日だけ200円/人で、駅まで送ってくれるなんて、アル
バイトやったりしないですかね。3台くらいあれば結構な量をさばけると思うんですが:-)
526: オール殿下 
[2008-04-26 01:35:00]
>>525さん

確かにそうですね。
すいません^^;ポストや調剤薬局で思いましたが、パークウエストは110度CS放送のアンテナは付いて
なかったですよね?
アンテナは設定禁止なので、共聴アンテナを設置して欲しいです。
って、需要ないですかね?
530: 小金井公園ジョガー 
[2008-05-07 14:34:00]
私も引越し当初、110度CS放送の電波が流れてなかったので、不思議に思ったものです。JCOMさんとの兼ね合いで、敢えて110度CS放送用のアンテナが立たなかったのかななぁと推察しておりました。JCOMさんと契約していない立場ですが、テレビには110度CS放送用のチューナーが付いていますので、このチューナーがもったいないと思っております。もちろん「共聴アンテナを設置」提案には大賛成です。
531: マンション住民さん 
[2008-05-15 13:52:00]
自走式駐車走行中のライト点灯大歓迎。
もっと早くから、そうしてればよかったと思います。
結構、ひやっとした事あります。
昼でも薄暗い2・3回もやっと明るくなった。

でも、今だに逆送してる車には腹立つわ〜。
532: マンション住民さん 
[2008-05-19 01:20:00]
最近、ecocoro.netに繋がらないのですが、皆様はどうですか?
私個人の設定の問題なのか、そもそも繋がらなくなっているのか
ちょっと気になったので質問させて頂きました。
533: 住民さんM 
[2008-05-19 17:38:00]
ecocoro.netは
www.pwt.nir.jpへ引っ越しました。
534: 住民さんZ 
[2008-05-19 21:44:00]
ひとつお聞きしたいのですが、
現在はアナログ放送でテレビを見てますが、
地デジつきのテレビを買えば、JCOMとデジタル
契約をしなくても、デジタル放送は見られるのでしょうか?
535: 住民さんE 
[2008-05-19 22:40:00]
新しくテレビやビデオレコーダーを買うとだいたい、
地デジチューナー
BSチューナー
110度CSチューナー
が付いています。
パークウエストのマルチメディアコンセントには
地デジ、BSデジタル、110度CSではないCSの信号が流れているようです。
JCOMと契約しなくても、地デジ、BSデジタルは見れます。
BSデジタルは、WOWWOW、スターチャンネルもJCOMと契約しなくても直接契約すれば見れます。
536: 住民でない人さん 
[2008-05-23 20:47:00]
近隣住民です。
布団をいまだにバルコニー外に干していらっしゃる方がいて(上層階です)
風が吹いて万一落ちてきたら…と、その布団を見かけるたびに恐ろしく思っています。
どこへ連絡すればそのお宅へ呼びかけて頂けるのでしょうか?
ABなどの棟名はわかりかねるのですが、一番南にある棟です。
537: マンション住民さん 
[2008-05-23 23:13:00]
533へ
遅くなりましたが、ありがとうございます。
繋がりました。
538: 住民さんA 
[2008-05-24 15:59:00]
マンション内のフロントに通報するのが良いと思います。

このマンションでは手摺に布団を干してはいけないことになっていますから、対応してくれるはずです。

その際は、違反しているお宅以外の住民に迷惑がかからないよう報告していただきたく思います。
539: 住民さんZ 
[2008-05-24 22:20:00]
535さんへ
遅くなりましたが、ありがとうございました。
今日テレビを買いました。地デジも全部見れました。
テレ玉、tvkのデジタル放送は見られないのが残念でした。
540: 住民でない人さん 
[2008-05-25 11:55:00]
>>526さん
ありがとうございます。
マンションのフロントへ、それとなく伝えるように致しますね。
541: 住民でない人さん 
[2008-05-25 11:56:00]
失礼しました。
>>538さんの間違いです。
542: 住民です 
[2008-05-27 18:25:00]
エントランス前に自転車を駐輪してプライベートガーデンに子供を遊ばせに来る外部の親御さんに言いたいのですが・・・

プライベートガーデンは“セキュリティに守られた公共施設の児童公園”ではない為、規則で利用時間が決められています。
(中にはマックスバリュに自動車を停めたその足で子供を引き連れて来られる方もいます)


利用時間は原則として午前9時から午後5時となっておりますのでご承知ください。
544: 住民さんD 
[2008-05-28 01:10:00]
利用時間云々よりも、部外者「だけ」で使ったらNGだよ>プライベートガーデン
オートロックで明確に隔離表明しているエリアだからな
訴える・・・とまでは言わないが、節度を守ってくれ。不法侵入ですよ。
もちろん、住民といっしょに使う分には問題ないです。

出入りのクリーニング屋でさえ、オートロックの外のインターホンから、いちいち戸別に許可とってから入ってるんだよ。
そういや、先日、いきなり玄関先から勧誘してきた新聞屋がいたんで、説教しといた。
545: 住民でない人さん 
[2008-05-28 14:30:00]
どうもありがとう。
遠慮なく使わせてもらいます。
546: 住民さんA 
[2008-05-28 16:30:00]
宅配業者もいきなり玄関先に来ること多いけど、説教していいですか?
でも、台車にたくさん荷物載せて回っているしどうだろう。
547: マンション住民さん 
[2008-05-28 18:28:00]
「5時までツカワセテもらいますね、ありがとう」
「どうもありがとう。遠慮なく使わせてもらいます」

いやぁ〜、すごい言いようですねぇ。
品格の欠片もない。
貰えるものはもらう、利用できるものは利用すると日々切迫してゆとりなく生きているのでしょうか?

外部の人間が「使わせて貰っている」と本心から思っているのなら、もう少し奥ゆかしく発言&行動で示せないものなのでしょうか???


住人がオートロックを開けるのを近くで待ち、後を付いて侵入する親御さんに育てられたお子さんは、同じように悪びれもせず、さも当然と親の真似をするのでしょうかね。
(何度かそのような子供に遭遇したことがありますよ)

小さい時期なら許されることも、成長してからだと犯罪ですよ。
判っていますか、外部の親御さん?

お友達がいるのならまだしも、不法侵入は止めてください。
548: 住民さんC 
[2008-05-28 19:07:00]
外部の方が、共連れでオートロック突破するのがそんなに多いのですか。
マンションに友達がいないのに、親子連れでそんなことするなんて信じられない。
549: ご近所さん 
[2008-05-28 21:21:00]
そうか?

ホンジャマカ・マンションの住人も結構あつかましい人が多いと思うが・・・
正直、迷惑してるし・・・

もっと反対運動しとけば良かったかな?
550: 住民さんE 
[2008-05-29 00:53:00]
そうそう、金は取れるときに取っとかないとね
惜しいことしたね

はい次
551: 次です 
[2008-05-29 11:11:00]
マンション住民の方の、マナー改善をおねがします。
無断駐車や駐輪、ポイ捨てなど・・・

正直、閉口しています。
マックスバリュと一緒に閉店してほしいです。
552: 住民です 
[2008-05-29 11:16:00]
警備の方も午後5時を過ぎて帰ろうとしない子供に対して注意をしてくれたらいいのにと思いま
す。

外から遊びに来られている方は、マンション内の規則や資産を守る事に疎いようですし。

掲示されていましたが、鍵穴を壊したり消火器のピンを抜いたり、芝生の養生やストリートガーデンの植栽を大切に出来ない等
イタズラ騒ぎが後を絶たないのは、外から遊びに来るお友達にも原因が一部あるのでは?

自分の所有物でないと物や施設を大切に思わない人、多いように思います。
553: 住民です 
[2008-05-29 11:30:00]
551 次さんへ

私は今日みたいな雨の日に近くにあるマックスバリュはとても便利!と、よく利用します。
次さん、買い物はどこに出かけておいでですか?

そしてマンション住民の無断駐車と無断駐輪があると言っていますが、具体的にどの辺りなのでしょうか?

ポイ捨ても含めて気をつけたいので、参考までにお聞かせください。
554: 住民さんD 
[2008-05-29 19:14:00]
ホンジャマカ・マンション・・・?

あッ!
ホンジャマカの石塚さんの事?(笑)

そーいえば、イメキャラになっていたねぇ。最近は石ちゃんもピンで活躍しているから理解するのに時間がかかりましたよー。

石ちゃんも体削って仕事しているのに、面識のない人間に揶揄のネタにされてお気の毒に・・・


ところで、あなたはマンションのイベント(夏祭りやハロウィンなど)開催日に何気なく侵入して参加者に紛れ込むタイプの人間ですか?

パークウエストの人達があつかましい(どんなふうにあつかましいのかわかりませんが)から私もあつかましくしてやると、自分を正当化したりしていませんか?
パークウエストの人達は通勤通学時間帯に、はなバスを利用してくれるな、なぜなら私がはなバスに乗れなくなるから、とかね。
555: 住民さんC 
[2008-05-29 20:34:00]
近隣、T営住宅の親御さんへ。
そちらのお子様方が、駐車場入り口のチェーンゲートのインターホンをピンポンダッシュしてるのをよく見かけます。
管理人さん達が大変迷惑してるのでおやめください。
556: 住民さんXX 
[2008-05-29 20:59:00]
547さん、および住民のみなさん

543、545は、たんなる煽り・荒らしに過ぎません。
善良のみなさんは、釣られることなく「煽り」「荒らし」を理由に
削除依頼を出しましょう。

右上の「×」マークからどうぞ。
557: 住民でない人さん 
[2008-05-30 10:00:00]
ウエストパークの皆様。

近隣へのポイ捨てとベランダ布団干しとベランダ喫煙は
本当にやめてくださいね。
558: 住民です 
[2008-05-30 17:11:00]
557の住民でない人さんへ


ウエストパークの皆様。
近隣へのポイ捨てとベランダの布団干しとベランダ喫煙は本当にやめてくださいね。


とありますが、ウエストパーク(ウエストブロックの事でしょうか?)の皆様ではなくて一部の約束が守れないお宅の事でしょう?

ベランダからのタバコのポイ捨てはマンション内でも時折問題になっています。
タバコの吸殻が落ちてきた場所と、その写真が掲示され、心当たりのある方に対して注意を呼びかけています。
あなたが本当に注意したい人が明確にわかるベランダ布団干しにいたっては、直接フロントに訴えれば解決しますよね。

にも関わらず、何度も同じ問題を掲示するのは無断でプライベートガーデンが使えなくなることに対しての腹癒せなのでしょうか?
559: 住民さんM 
[2008-05-30 21:50:00]
ついでに共用廊下の喫煙もやめてもらいたいのですが。。。

共用廊下側から「死の灰の煙」が入ってきます。
入居時から迷惑しています。

特に角部屋に設置している小門と玄関扉の間で喫煙していて、
さらに携帯電話でべらべらとしゃべっているのには腹が立ちます。
<夜10時以降に!!>
560: 住民さんE 
[2008-05-31 22:50:00]
↑遠慮せんと直接注意したら?怖かったらフロントへ通報。

こんなとこで内輪の恥を曝しても、何の解決にもならんよ。
自分の家の価値を下げるだけ。
562: 住民さんEでないひと 
[2008-06-01 19:48:00]
>>560

そんな言い方しなくてもいいじゃないか?

「フロントへ相談してみてはどうですか?」
とか、言い方があるだろうに・・・

もっと言葉遣いをシッカリしろよ。
みっともない・・・
563: 住民さんM 
[2008-06-02 21:32:00]
>560サン!

「適切」な「アドバイス」アリガト!

561さんのおっしゃるように、
ネット上ではちょっとした「言い方」で
腹がたつものです。

以降、注意しましょう!

共用廊下での喫煙や夜間の携帯電話を今度発見したら、
560サンのアドバイスを参考に「ご意見箱」に投稿してみます。
564: 住民さんM 
[2008-06-02 21:32:00]
>559サン!

「適切」な「アドバイス」アリガト!

560さんのおっしゃるように、
ネット上ではちょっとした「言い方」で
腹がたつものです。

以降、注意しましょう!

共用廊下での喫煙や夜間の携帯電話を今度発見したら、
559サンのアドバイスを参考に「ご意見箱」に投稿してみます。
565: 住民さんM 
[2008-06-02 21:37:00]
563は引用先誤りです。
564で訂正済みです。

Skipして読んで下さい。

関係される方にはお詫びいたします。
567: マンション住民 
[2008-06-03 15:05:00]
D、E、F棟側、バルコニーが西側の中高階に住んでいます。
バルコニーの向こうに富士山が見えます。
霞んでいたり、はっきり見えたり、まったく見えなかったり、毎朝、楽しみに富士山を観察しています。
これから、梅雨で見える日は少ないと思いますが、雪がだんだん減っていくのを見るのも、
楽しみです。
富士山は、いつもあるから、いつも見えると思っていたので、こんなに見えない日があると初めて知って、驚きと寂しさがあります。
だから、富士山が見えるからと言って、満足度が上昇するとは、私は言えない。
568: マンション住民さん 
[2008-06-03 17:10:00]
昔は、普通に富士山が見えたんですけどね・・・

高い建物や、空気が汚れているせいで、
はっきり見える日がめっきり少なくなりました。

残念です。
569: マンション住民さん 
[2008-06-04 13:51:00]
喫煙場所を指定してもらいたいものですよね。
570: マンション住民さん 
[2008-06-04 20:22:00]
私もご意見箱に投書しようかと思っていることがあります。

本日のプライベートガーデンが子供達の絶叫から解放された時刻は18時17分で、規則で定められている時間を1時間17分オーバーしています。
お母さん方が子供を呼びにガーデンに出てくる時間は18時頃…

『あと1時間くらい自由に使わせてくれたっていいじゃない』

という気持ちの表れなのでしょうが、正直、その1時間さえも苦痛でなりません。
せめて、夕方のニュースが始まる時間には静かなプライベートガーデンであって欲しいものです。

通路を妨げる球技や一輪車も違反の対象ですが
『あれもだめ、これもだめでは子供が可哀想』といったところなのでしょうか?
自分の産んだ子供のすることに対しては甘い親御さんが目立ちます。

自分の子供を守る事だけに集中するのではなく、子供を守りながら周囲に暮す人にも目を向ける事ができるゆとりを持って欲しいものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる