前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1
過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/
[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00
田無・パークウエスト東京★5★
41:
オール殿下
[2006-06-21 15:14:00]
|
42:
住民さん(匿名)
[2006-06-27 23:23:00]
ここ数日、投稿がなくて寂しいので、投稿しますね。
みなさん、ベランダにハトがとまったりしていませんか? 我が家は週末にハトがベランダに着たので、慌てて追い払いました。近くの団地では緑の網が張られているので、少々心配です。皆さんのお宅で、ハトの被害にあった方とか、対策をしている方とか、いらっしゃいますか? |
43:
住民さん10
[2006-06-28 01:00:00]
こんばんは〜。
ハト!!家のベランダにも来たことがあります。しかも2匹・・(つがい?) やけに「クゥクゥ」鳴いてる声が大きいなぁと思ってベランダに出てみたら、エコキュートと隣の壁の隙間にいたんです(驚)あんまりビックリしたので声をあげたら逃げていきましたけど・・・ 平和のシンボル鳩くんも、巣を作られると困るので・・糞害も困るので あまり滞在して欲しくないです。公園が近いのもあるんでしょうかね。 |
44:
住民さん
[2006-06-28 01:46:00]
こんばんは。
カラスもウエストブロックの手摺りや 中庭側の中層階のバルコニーなどに良くとまっているのを見かけます。 ガーデニングなどで家庭菜園などされている方は 気をつけた方がよいかもしれませんね。 悪戯されそうです。 |
45:
住民さん44
[2006-06-30 23:18:00]
我が家は13階ですが。今までは鳩はみかけなかったのですが、
最近フンも結構落としていきます。ベランダの菜園?あるいは 生ゴミをシュレッダーにかけずに(ゴミ置場でみかけます) ベランダに置いているお宅とか?この近くのマンションに長年すんで いましたが、鳩は初めてです。対策グッズを考えようと思って いますが、どなたかご存知でしょうか? それから、今夜のニュースの浴室の暖房器具の火災、メーカー 名にトートーが入っていましたが、このマンションは対象外だとよい のですが・・・。 |
46:
オール殿下
[2006-07-01 23:35:00]
今朝、Webで知って調べて見たところ、PWTは対象外みたいですね(洗面所のリモコンでは型番がTKY-900でした)。対象外でなによりです。
今朝は朝からセンターエントランスの敷石のメンテやってましたね。後、総会関係の書類がポストに入ってましたね。オープニングパーティも間もなくですし、管理面では着々とイベントが発生していて、月日の早さを感じています。 来週末の天気はどうなるんでしょうかねぇ(^^ |
47:
匿名住人001
[2006-07-03 10:06:00]
なんか、みなさん知っておられそうですが、エレベーターのキャンセルの仕方を見つけたので報告しておきます。
階を間違えて押してしまったら、そのまま間違えた階のボタンを軽く2回ポンポンとたたくとキャンセルされます。 ただし、エレベーターが動き出したらダメです。 動いてしまったら最初の階に止まりかけるまで待ってから、同様に2回押すととキャンセルできます。 しゃにむに急いで押すより、心持ち余裕を持ってポンポンとたたくと成功しやすいです。 どうでも良い事ですが、私はエレベーターは自動でしまるまでの時間が長いので、降りるときは必ず閉じるを押してから降りるようにしています。 待っている方からは随分違うものなので、お互いの快適なマンションライフの為に心がけてみるというのはどうでしょうか? |
48:
オール殿下
[2006-07-03 21:22:00]
オープニングパーティは8日で確定ですかねぇ?今日の天気予報で決まると思うんですが…。決まらない事には土曜日の予定が…。
|
49:
匿名さん48
[2006-07-05 12:59:00]
オープニングパーティーが8日に決まりましたね。611戸もあり皆さんの納得のいく会が開催されるのは難しいでしょうが、初回なので、行ってみるつもりです。みなさんどのようにお考えでしょうか?
|
50:
オール殿下
[2006-07-05 15:24:00]
8日は曇り時々雨ですが、降水確率は60%なんで、天候はちょっと厳しいのではないかと思ってます。あと、プライベートガーデンに人が入りきるのかも心配です。
611戸で、1戸3名(夫婦+子供)として、約1800人。そのうち1割〜3割が参加したとしても、180人〜540人。溢れそうですね(^^; 開始当初は相当混雑するのではないでしょうか? |
|
51:
住人
[2006-07-09 00:03:00]
思ったよりも参加人数が多くなかったですね。ちょうど良いにぎわいだったのでは?
|
52:
新米
[2006-07-10 14:19:00]
正直な気持ち、8(土)の会は限られた年齢の子供とアルコールの飲める大人が対象だったように感じました。生ビールはおいしかった!でも、みんな楽しんでいたのかな?
|
53:
パーク西東京
[2006-07-11 15:29:00]
8月にパーティールームを使う予定です。
どなたか既に利用された方いらっしゃいますか? テーブルや椅子、食器類等は備品としてそろっているようですが、料理や飲み物の調達方法、飾りつけ等どのようにしたかお聞きしたいと思います。 当マンションに限らず自分たちでプロデュース!?した!と言う方お話を聞かせてください。 ちなみに目的は子供の誕生パーティーです。 うちの子も含め夏生まれの子供達の合同誕生会です。 人数は今のところ子供も含めて20名ぐらいです。 アドバイスありましたらお願いします! |
54:
オール殿下
[2006-07-11 22:06:00]
結構なにぎわいだったと思います。
確かに小学生くらいのお子さんとその両親ってところですかね。 座る所が殆どなかったので、終始立ちっぱなしでしたが、最初にしては成功だったと思います。パークウエストクラブの皆さん、お疲れ様でした。 #夜の部として宴会があると面白いと思いました #折り紙教室のコーナーに敷物と机を並べて.....(^^; |
55:
労働者
[2006-07-12 08:43:00]
以前には社名変更の案内で新会社名を「パークウェスト東京」としてみたりと
頭の悪さを露呈していた双日ですが 今回は小さいけれど大きな間違いをしてしまいましたね この間違いは かなり根が深いですよ この件では書きたいことが山盛りですが みなさんは どうお考えですか? |
56:
住民さん55
[2006-07-12 20:43:00]
↑なにが?
|
57:
労働者
[2006-07-13 08:43:00]
一人でも「オレの分は訂正して登記してくれ」と言い出したら
どうするの? これは個々の売買契約とそれによる登記の事柄だから 管理組合や総会では縛ることができないんだよ だからこそ案内では決議事項になっていない 管理組合では管理規約に齟齬の理由を追加することしかできない なぜ追加が決議事項になっていなかったのかは 不明ですが・・・ 銀行も困っちゃうよね 「齟齬があるけど いいですよね」なんて 担当者は言われたら、担保評価には影響ない軽微なものだけど 担当者が「いいですよ」とも言える内容でもないし だれも「いいですよ」と判断できないと思う |
58:
オール殿下
[2006-07-13 11:37:00]
総会では、登記簿の件は説明だけなんですよね?
昨日今日の話を、今週末の総会でいきなり決議するってのはちょっと乱暴なのかと。 個人的には、デメリットがあろうがなかろうが、登記上の事なのできちんと修正してもらいたいと思ってます。デメリットについては、双日側が何とかすれば良い事ですし、ちょんぼを起こした双日側のデメリットについては、契約者側としては、特に考慮する必要ないと考えてます。 管理規約なんて、所詮ローカルルールであり、重要度で言えば、公的書類の登記書類には到底及びません。それに、持ち分が増える人はいいですが、ほとんど場合は減るわけですし、その差が大きかろうが、小さかろうが、個人の財産に影響がある事には変わりがないと考えてます。 #そもそも、これって契約上、問題あるんじゃないでしょうか。 #契約不履行ってのは言いすぎ?登記も含めて契約ですよね? ただ、転売目的に購入した方や、一身上の都合により売却を考えている人にとっては、双日側から提案が一番良いのは確かです。まずは、そういう人が現状存在するのかを確認してから、どうするかを考えるべきだと思います。 |
59:
労働者
[2006-07-13 22:05:00]
よいこと言った
今回の文章に「登記の修正は実質的には不可能」と書かれているが 単に費用をかけたくないという事業主の都合なわけです (一部の転売目的・借入が必要な人を除いてですが) 印鑑証明代と手間賃(いわゆるハンコ代)を払って さらに司法書士に611件分の手数料を支払えばよいことで それが膨大な書類だろうと 登記できたんだから 可能なはずです。 それにより被害をこうむる人がいるかもしれませんが それは事業主と該当者の話であって なぜ多くの関係ない人が巻き込まれなければいけないのでしょうか 確かに軽微なもので敷地権の評価には影響しませんが そもそもマンションにおいて敷地権なんて誰も評価対象にしておらず 立地や管理などのイメージ(?)を重視して購入しているわけです 逆に考えれば、齟齬の理由が書かれた時点で イメージが悪くなると思います。 自分が齟齬理由が書かれた管理規約のマンションを買う立場になってみなよ 不動産屋が「大丈夫!」といっても 実際には問題なくても 「う〜ん 他にマンションないかな?」って思うでしょ |
60:
住民さん55
[2006-07-13 23:49:00]
そういう事でしたか!これは重要ですな。当然の事ですが、登記し直しですな。何か方法はあります?
|
ウエストブロックの方に問題が多かったってのは、ウエストブロック住民としては、ちょっと頂けないですね。前にも書きましたが、認証されて当然と思い、鍵を持って出ない事もあると思いますので、保守会社にはきちんと確認をしてもらいたいもんです。
話が変わりますが、入居時におためしで使っていたダスキンの玄関マットを返却したので、そろそろ玄関マットを買おうかと考えています。ダスキンの玄関マットのデザインは結構気に入っていたので、続けて使いたいのですが、やはり玄関マットに月額料金を払うのはいまいち気乗りがしません。どなたかお勧めの玄関マット("Welcom"等の文字や、絵が描いてあるもの以外)があれば、教えて頂けると幸いです。ネットで探してはみたものの、なかなか気に入ったものがなくて、困っています。