前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1
過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/
[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00
田無・パークウエスト東京★5★
326:
周辺住民さん
[2007-07-16 16:46:00]
きれいな外観のマンションに住んでいる人々が、こんな醜い議論をしているとはちょっとがっかりですね。まっ興味ありませんけど。
|
327:
住民です
[2007-07-16 16:54:00]
ほら
こうなるのがいやだから言ったんだよ。 隣のスーパーにはえごときで文句言うなよ。 大人げないよ |
328:
入居済み住民さん
[2007-07-16 17:09:00]
うんうん
くだらないね もうお仕舞い!! 角のサンクスが今月末で閉店だって 残念だー 私が中学生のときに開店したんだよ 当時はここら辺りじゃコンビニなんて珍しくて よく買い食いしたなー 部活の帰りとかね 土曜日の部活のときはコンビニで昼食を買うのが楽しみだった さよなら・・・ |
329:
入居済み住民さん
[2007-07-16 17:10:00]
興味がないなら、なんで書き込みを?
ハエごときか、そうでないかは、人それぞれ感じ方が違うと思います。 だから、ここで意見交換してるんですよね。 乱暴な言葉使いで書き込みをする人のほうが、大人気ないです。 気にしすぎです。の一言で終わるのに。 |
330:
周辺住民さん
[2007-07-16 17:34:00]
興味がないというのは、あまりにぎすぎすした内容の議論に興味がないとのことでした。失礼しました。久しぶりに参考までBBS覗かせてもらい、ざっとここのところの投稿を見ていたのですが、随分ぎすぎすしたやりとりだったので、思わずポストしてしまいました。部外者ながらすいません。
|
331:
入居済み住民さん
[2007-07-16 18:33:00]
サンクス閉店ですか〜。
中学生の子供が、お昼ごはんをたびたび買ってたので重宝してたのに。 給食ないからかなり助かってたのに。 残念です。 代わりに他のコンビニになってほしい。 |
332:
入居済み住民さん
[2007-07-16 19:29:00]
ママ〜
職場の人に連れて行かれた 居酒屋でハエが飛んでたよ〜 あらま〜 それは危機管理がなってないわね コンプラがなってないわ そんな場所に連れて行くなんて ひどい会社ね 上場企業なのに! 本社の役員さんにママが電話してあげるわ そんな時代が来るんだろうね |
333:
入居済み住民さん
[2007-07-16 23:04:00]
No.325さんのご意見、正にその通りだと思います。
時代、時代と書き込んでいる方が居ますが、時代は関係無い思います。 昔だってハエがくっ付いたパンや食べ物をよしとはしてなかったでしょ。 「そんなハエが、付いてたぐらいで何言ってんだ」 と意見されてる方も、ハエの付いた食べ物と付いて無い食べ物を差し出されて、付いてた方を取る人はいないでしょう。 ましてや、お金を出して買いますか? そんなバカはいないでしょう。 ・・・えっ!!いるの。時代だなぁ〜 |
334:
匿名はん
[2007-07-17 01:36:00]
サンクス閉店ですか。。。
マックスバリュができたので、売り上げが激減したの かもしれませんね。私は深夜に利用していましたが。 (中学生のおべんとうも、ちょっと足を伸ばせば マックスバリュで買えますし) 一方、いなげやは大丈夫でしょうか? いなげやは残ってもらって競争して欲しいと思って います。いなげやもイオンが資本参加しているので、 どこまで真剣な競争になるのかは「?」ですが。。。 (いなげやでもトップバリュの商品扱っています) そういえば、連休中のちらしで、ミニストップの 経営者(従業員?)募集があって、芝久保に店舗が できるようなことが書いてありました。 サンクスの後に入ってくれるといいのですが。 (芝久保といっても広いですから、わかりませんが) |
335:
入居済み住民さん
[2007-07-17 16:56:00]
芝久保で募集のミニストップは、小宮山印刷の交差点を左に行った方(花小金井小学校近く)の通りにあったファミリーマートの後がまだと思います。
中学生のおべんとうは、マックスバリュの開店が9時だから登校途中に買えないんだよ〜。 |
|
336:
入居済み住民さん
[2007-07-17 22:37:00]
うんうん
競争は大切ですよね リビンの地下のお魚屋さんも 2軒ある時は競争で品が良かったけど 1軒が撤退したら・・・ おーい ナカムラ水産!! しっかりしてくれー |
337:
入居済み住民さん
[2007-07-22 16:15:00]
私、怒っています、そして落胆しています。
ゴミの不法投棄が多すぎます。見ると、200円のゴミの多いこと多いこと・・・。 自転車でさえせいぜい1000円でしょう? ここに住んでいる人は生活の基盤がしっかりしている人のはず。200円の支払いをケチるほど生活が困窮しているのでしょうか? フロントで券を売っている為、「面倒だから」などという言い訳は通用しませんよね。 親切にも、放置されたゴミに対し、このゴミはいくらと管理の方でも書いてくれているじゃありませんか、持ち主は支払ってほしいものです。 ゴミ置き場に監視カメラ等設置して、不法投棄者の写真を掲示し、支払いを呼びかけるくらいの措置をとってもいいのではないかと思うほどです。 ゴミ代金を節約しようと悪魔の囁きが聞こえてしまうくらいの生活環境ならば、マンション購入時にもっとランクの低い所を検討すれば良かったのに・・・。と不法投棄する人達に対して、思ってしまいます。 とにかく、ゴミを出しに行くたびに残念に思えてならないのです。気持ちよく生活したいのに・・・と。 |
338:
入居済み住民さん
[2007-07-22 17:44:00]
私も同感ですね
ごみの有料化が施行されたら 粗大ごみどころか普段のゴミまで投棄する輩が 出てくること間違いなしです。 有料ゴミ袋の販売を管理組合でやれば 手数料収入があり、それで不法投棄分を賄うことが できると思うのですが、販売権というのは管理組合には 付与されないんでしょうね・・・ 以前に投稿された方がいましたが 粗大ゴミの投棄問題には2点あると思います。 ①そもそも自分のゴミが粗大ゴミと認識していない ②確信犯 ①については「一辺が30センチ以上は粗大ゴミ!」と ゴミ捨て場に張り紙すれば効果があると思います。 ②については心情的には監視カメラですが 難しいでしょうね |
339:
住民です
[2007-07-23 17:12:00]
それにしても、戸建は戸別収集なのに、マンションだけ従来通りなのは差別なのでは
|
340:
私も住民です
[2007-07-23 22:55:00]
No.337さんへ
私もごみの「不法投棄」を大変腹立たしく思っています。 原因の仮説として2つ挙げられていますが、あれだけ ごみ置き場に目立つように「不法投棄物」が置かれて いるのですから、仮に投棄する際に知らなかったとしても 普通は気がつくはずですので、①のケースは少ないと想像します。 逆にそれにも気づかないような「意識の低い人」や 「確信犯」には、①の対策効果は限定的かもしれませんね。 やるべきは②への対策ですが、月あたりの不法投棄に よる損害が5,000円〜10,000円程度ならば、 どこまで費用をかけて対策するのかも論点になると思います。 (そういう点では、まずは比較的費用がかからない張り紙・ビラを配る 対策も手だとは思います。) 私は、同じ住民のモラルのなさが「情けない」と思いますし、 ぜひ意識を変えてもらいたいと思いますので、監視カメラを 設置する案にも賛成ですが、プライバシや費用の問題がある ので、やはり、理事会(総会)の決議がないと難しいと思います。 一軒あたりは少額かもしれませんが、一部のモラルない人の代償を 我々が納めている管理費から支払われていると思うと、なんとも 怒りがおさまりませんね。 |
341:
私も住民です
[2007-07-24 00:16:00]
339さんは、マンションでも戸別収集して欲しいとご希望なのでしょうか?
決まった曜日にしかごみ出しできない点や、各戸のあるコープの前にゴミが並び、塵芥収集者が各戸を騒がしく収集する点をを考えますと、私は従来どおりを希望します。 ただ、戸別収集する理由が、ゴミ有料化に伴う不法投棄防止だとしますと、「不心得者」による被害の心配はあります。 |
342:
入居済み住民さん
[2007-07-24 08:37:00]
>340
338です ①のケースは十分に起こりえます ウェスト棟に粗大ゴミだと認識しないで捨てる↓ 管理会社の清掃担当がウェスト棟からイースト棟に不法投棄物を移動↓ 自分のゴミは消えており、不法投棄だったとは認識しない! 対策としては不法投棄物の写真を掲示板に貼り付けることでしょうか ちなみに ウェスト棟のゴミ捨て場を利用しているのは ウェスト棟住民だけでなく、なぜかイースト棟住民も多数いるようです (駐車場を抜けるのが面倒???) よって全棟に掲示が必要と思われますね |
343:
イースト棟住人
[2007-07-24 10:29:00]
これって粗大ゴミ?? と思ったら、私は市の清掃課(西東京では
粗大ゴミ収集専用電話ってありましたよね?)に問い合わせて捨てて いました。周知の為にも、もっともっとアピールは必要だと思います。 今の内に何とかしないと、これが毎年何十年も続くことになっちゃいますよね。ところで、イースト棟の住人は駐車場奥のゴミ収集場に捨てるのが 原則なんですかね?私は、両方とも同じ様に利用していましたが・・。 |
344:
入居済み住民さん
[2007-07-24 13:03:00]
ゴミ捨て場所はどちらに捨てても構わないはずです
そうやってその事だけでなく、 いろんな事を勝手に思い込み、 勘違いしている人たくさんいて… それと同様、粗大ゴミ?微妙な大きさ… モラル…若い人、中年、年寄り、自分が正しいと思っていること 皆が解釈違います。言ってやんないとわかりません。 事実かわかりませんが監視カメラに不法投棄者は ちゃんと写っているようです。 ここに書きこんでいる方、 投書箱ガンガン利用しましょう! そして組合でしっかり動きましょう! 不法投棄やめないなら写真公開しますと 全棟に何度か手紙入れてもらいましょうよ! 確信犯は「自分だとわからないからいいや!」で捨てているのでしょう。 ここを読んでいなくても、張り紙は見過ごしていても、 手紙は一度は見逃しても何度かポストに入れれば一応目を通すので 顔を公開するとなれば住民でしたら手紙は効果はあると思います。 自分はやってないというあなた! 勘違いして捨ててるかもしれません。 私も含め改めて確認しましょう。 |
345:
入居済み住民さん
[2007-07-24 17:43:00]
ウエスト棟の住人です。
ウエスト棟のごみ集積所はウエスト棟の住民専用と聞きましたが。 以前清掃のおばさんたちも、イースト棟の住民もこちらに捨てに来て ゴミの量が多くなって困ると言っていました。 狭い場所に、山のようになるからです。 現に、イースト棟のゴミ集積所の大きさは、棟に住む住人の数に比例してると思います。(人数が多いから大きな建物になってるでしょう) イースト棟の住民は、面倒くさがらずにイースト棟の集積所に捨てるべきだと思います。 こちらは、大きい粗大ごみなどわざわざイースト棟集積所に持って行くんですよ。 |
347:
入居済み住民さん
[2007-07-24 23:09:00]
↑そんなぁ…ご近所同士!!
友好的話し合いで解決策を考えましょう!! |
348:
入居済み住民さん
[2007-07-25 02:15:00]
>345殿
「言ってました」「聞きました」ではなく、まず管理規約集をご確認ください。 (P47)使用規則第3条(ゴミ処理) 一場所 管理組合・管理受託者の指示する所定の場所にゴミを出すこと (P143)管理委託契約書 別紙1 イーストブロック棟棟別共用部分等 (略) ウエストブロック棟棟別共用部分等 (略) 団地共用部分等〜中略〜ゴミ置場(1、2) つまり二つのゴミ置場は団地全体の共用部分であり、 「ウエスト棟のごみ集積所はウエスト棟の住民専用」という根拠はありません。 管理組合もしくはHCMからの正式指示(文書、掲示物等)がない現状においては、 どちらのゴミ置場を使用しても差し支えないと考えます。 そも、イースト棟の住民が洗車場横のゴミ置場を使う頻度はいかほどのものでしょう? 少なくともABCDE棟の住民(1階は別)は洗車場横のゴミ置場に向かう方が遠回りです。 FGH棟にしても距離に大差はないし、車で出かける前は間違いなく駐車場奥のゴミ置場へ向かうでしょう。 清掃のおばさん方も、どの程度分析しているのでしょう? 洗車場横置場のゴミ量が多くなった理由は、イースト棟からの廃棄分によるものだけ、でしょうか? たまたまウエスト棟からのゴミが増えた時期だったかもしれません。 もともと洗車場横置場の容量が足りないだけなのかもしれません。 |
350:
入居済み住民さん
[2007-07-25 10:29:00]
346さん、349さん。
「荒らし」と「議論」を混同させる発言をする事で、意見がある人達を黙らせるような書き込みはどうかと思われます。 みんなで意見を出し合う事で、少しでもゴミの問題に対し考える機会が出来るのであれば、「有意義な話し合いの場」であると、私は思います。 どうでしょう、少しは真面目に考えてみませんか? |
351:
入居済み住民さん
[2007-07-25 17:13:00]
PW2度目の夏を迎えますね!
ここらでたまには自慢でも書いてみようかな。 先週から既に2回もバルコニーから花火を眺める事ができています。 今年は何回花火が見れるのか楽しみです。 この暑さでも駐車場も屋根がついているおかげで 全く車内も熱くならず 雨風が凄くても車は汚れていないし、 警備の方もマメに回っていただいているようで安心です。 清掃の方も皆さんとても感じよく、いつも綺麗にしていただいているし、 光熱費も経済的だし、知り合った周りの方も良い人ばかりだし? とても住み心地の良いマンションだな〜 と私は毎日快適に過ごしていて自慢のマンションなんですが〜 これだけ人数がいればいろいろと問題があるのは 当たり前だと思いますが (当たり前で済ませられないので、なんとか大規模マンションなりにうまく解決したいですね) 最低限のルールを守って 厳しすぎず、緩過ぎず、快適に暮らしたいところです。 批判レスきちゃうかな〜 |
352:
入居済み住民さん
[2007-07-28 20:26:00]
351さんの投稿いいですね。
ついつい批判的な意見になりがちな掲示板ですが、 「良い点」についても目を向けて、継続できるように したいものです。 意見箱にも批判的なことばかりでなく、 「警備の体制が◎」とか、「掃除の方の感じがいい」とか 評価してあげることも大事かなと思いました。 せっかくですから、私も自慢(?)をします。 夜はすごく静寂で、車や電車の音がほとんど聞こえず安眠できます。 朝刊は各戸に配達されて便利ですし、ディスボーザも便利です。 挨拶すればほとんどの方が挨拶を返してくれて気持ちいいです。 皆さんも良いと思うことを挙げてみませんか? |
353:
入居済み住民さん
[2007-07-30 06:18:00]
そうなんですよね
オートロックのマンションで各住戸に朝刊配達って たいていは無理なのに、24時間有人管理のおかげで 朝起きてポストまで行かずに すぐに新聞が読めるって凄くいいですよね。 ちなみに、うちはイースト上階ですが、うちもいつも静かですよ。 話ちがいますが 最近液晶テレビが運ばれているのをよくみかけますが うちもそろそろ買い換えたいと思っているところです。 ここのマンションはJーCOMを通して 普通の地上波も映っていると思うのですが、 2011年には、やはりデジタルチューナ、又はチューナー付きのテレビ 又はJーCOMのデジタル放送契約しないと 今の古いテレビでは見れなくなってしまうのでしょうかね? 今J−COMには契約していませんが、 今現在の通常でもJ-COMからひいているわけですから このままではみれないのですかね。 |
354:
入居済み住民さん
[2007-08-05 10:46:00]
こんにちは。久しぶりに投稿します。「うちのマンションを、これこれこういう方が、探しています!」というようなチラシが最近特に多くなったなーと感じていましたが、先日郵便受けを見てみると、ダイレクトメールにて同様の内容のハガキが「大京リア○ド」というところから届いていました。 はて?この会社に自分の個人情報を提供した覚えは無いし、売主販社とも関係無かったように記憶しており、何故直接届いたんだろう?と疑問に思ってしまいました。 普段は、あまりこのような事は気ににしない方ではありますが、少し引っかかってしまい、一応同社には、問い合わせメールを送付した次第です。 最近では個人情報保護法の関係でマンション等の販売会社等は、このような販売活動には最新の注意を払わなければならない状況ではないかと思いますが。 皆さんの所には届いてませんか? ※個人情報の漏洩でなければいいのですが!
|
355:
入居済み住民さん
[2007-08-05 20:33:00]
登記簿を閲覧して収集したのでしょう
特に違法な活動ではないです |
356:
帰省中さん
[2007-08-13 08:01:00]
プライベートガーデンの利用時間についての張り紙が出ていますね。
私は深夜帰宅のため、実態がわからないのですが、 そんなにうるさいのでしょうか?(A〜C棟?) 以前、土曜日23時前に帰宅した際にパーティルームで パーティをやっている家族の子供であろう数人がプライベート ガーデンで遊んでいたのでちょっと声をかけたことがありますが、 プライベートガーデン利用が17時までというのはかなり厳しいですね。 管理規則にあるようなので、「規則は規則。問題あるなら規則を 先に変えるべき」ではありますが、こんな猛暑の季節、 夕涼みにちょうどよい夕方に利用できないのは厳しいかなぁと 思いました。 |
357:
マンション住民さん
[2007-09-05 03:23:00]
そうですね〜パーテイー終了後中庭側から出てきてそのままウッドデッキ近くでいつまでも笑い声高らかにおしゃべりをし(携帯かラジカセなのか?音楽までジャンジャンとかけていた方もいました)はどうかなと思いましたが。時計を見たらもうすぐ23時といった頃です。子供達が親に注意される前に一瞬騒いでしまうのは仕方ないと思いますが、大人は少し気遣いが必要かも?・・・これは建物の造りの問題ですがパーテイルームのドアが屋内だったら、終了後のおしゃべりはソファあたりでということになれたかもしれませんね。
|
358:
マンション住民さん
[2007-09-05 20:34:00]
最近、マンションの掲示板に注意の張り紙多すぎませんか。
J棟の3・4階あたりの部屋からオペラの音が大音量で聞こえるとか、 C棟の上から落下物あり、プライベートガーデンのタバコの吸いがら…。 そして、一向に改善されない違法な粗大ゴミ。 こうも、毎日のように新しい注意が貼ってあるとうんざりします。 自分さえよければって人が多いのかな。 せっかく、良いところを見つけようって提案する人もいるのにね。 |
359:
マンション住民さん
[2007-09-06 00:50:00]
ペットを敷地内で平気で歩かせている方が多すぎます!管理規約をもう一度しっかり確認して欲しいです。キャリーに入れて運ぶか抱くかどっちかです。ここで書いても仕方ないのでしょうが、最近飼い始めて知らなかったという人がこの掲示板を見ていたら、と思い書き込みさせて頂きました。知ってて歩かせている方がいるのも事実です。ストリートガーデンを住民以外の方が犬の散歩で通り抜けている事実もあります。「住民以外の通り抜け及び犬の散歩は禁止」と二箇所のチェーンゲートあたりに注意書きが必要ではないでしょうか。これも管理組合へのご意見箱行きでした。
|
360:
マンション住民さん
[2007-09-06 12:22:00]
359さんに同意します。
犬を平気でエレベーターに降ろして乗って、そのまま部屋に直行! エレベーター内などは、私に「この犬かわいいでしょ」と言わんばかりな素振りで平気な顔して乗っています。 数か所あるガーデンンサロンに、住人の子供がいないのにかかわらず たむろしてる中高生が多数あり。 我が家の子供が友達数人といる時に、ガードマンさんから質問あったそうです。 机や備品のいたずらが多発してるため、目を光らせてくれてます。。 住民以外がガーデンサロンやストリートガーデンを通りぬけっておかしくないですか。 |
372:
マンション住民さん
[2007-09-09 21:29:00]
う〜ん 最近は削除が多いなー
中国政府も真っ青だ 住民さん あなたは頭の良い正義感溢れる人で 「不動産の価値を維持するには」と常に考える真面目な人なんでしょう もしかすると不動産関係の人かもしれない 「多くの住民の方が大変迷惑しております」なんて みんなの心まで気にかけてくれるなんて素晴らしい でも・・・ ここは俗世間 正論を振りかざせは良いという学級委員の集まりではないのです 騒音に絶えられなくて非常識な行動をする人 オートロックを鍵が無くても入れる方法を知ろうとする人 そんな人が世の中には実在するんです 論じることを制限するのは掲示板では可能です しかし非常識な行動をとる人や オートロックの抜け道を利用する人は制限できません そして被害に合うのは住民です もう少し議論させても良いのではないでしょうか? |
373:
住民さんA
[2007-09-09 22:42:00]
ここで議論しなくても、エココロネットがあるじゃないですか。
ご本人はそう思われてないかもしれませんが370さんの文章は 面白半分に書かれているように受け取れます。 軽卒過ぎると思いませんか? |
374:
住民
[2007-09-10 01:00:00]
372さん
議論するなと言う事ではなく書き込み内容に問題があるという事です こちらの掲示板にセキュリティの抜け道方法や、 不安にさせるような内容など安易に書かれることで 外部にまで情報やうわさをわざわざ流すことに 賛成できないと言うことです セキュリティ強化案を考えて、 もしこちらの掲示板で対策案をだしても 外部の人がこの掲示板をみてまた策略を考えてしまっては 意味がないと思います(相手に知らせたい内容なら別ですが) 騒音やゴミ問題、迷惑行為など、 モラルなどわきまえた内容でこちらの掲示板で 議論されるのは構わないんじゃないかと思いますが 慎重にならなければいけない内容であれば 管理人、管理組合、投書箱(結構利用してますが) そちらに相談されてはと思います 重いので、気軽に相談されたいのであれば そろそろマンションフォーラムの 「なんでも掲示板」の方などで議論されてはと思います 投書などでは、マンション内掲示板、必要であれば内容をポスト投函と 対応はしていただけると思いますよ。 ちなみにecocoronet8月31日で移行とのことでしたが まだしていませんね。 |
375:
マンション住民さん
[2007-09-11 10:45:00]
ところでバリュの2階のアイスの後は何が入るのでしょうかね。
|