東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★5★
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2019-07-20 16:26:38
 削除依頼 投稿する

前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1

過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/

[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★5★

121: 住民さん106 
[2006-08-26 22:25:00]
本当にストリートガーデンの無断駐車ひどいですね、ウエスト棟前にいつも止めている人もいます。
来客用の駐車場をよく借りますが、住人(RZ26CC)の書き込み通りいつでも空いていますし、夜中でも借りれますよ。
しかし、6時間300円の単位がおかしいと思います。ちょっと一時間だけの人も6時間分取られてしまいます。一時間50円の単位であればもっと借りる人も増えるのではないでしょうか。
122: 住民さん(匿名) 
[2006-09-01 01:52:00]
3日間の朝のラジオ体操が終わりましたね。
子供達にとっては、二学期が始まる前の早起きの練習にもなり、
大変よい企画でした。企画・運営をされた皆様、ありがとうございました。

7時から開始という時間設定や、夏休み最後の3日間という期間設定、
そして、金魚スタンプを集めるというアイディア等、感心しました。

サークル企画の募集もあり、これからますますPWコミュニティが
広がっていくとよいですね。
123: 労働者 
[2006-09-05 20:04:00]
受付にチラシが山盛りに置かれていたので
「なんだろう?」と思ってみたら
思いっきり政治的なビラでした

勘弁してもらいたい

設置する基準とかないのでしょうかね
何でもありで政治・宗教等 めちゃくちゃになりますな
124: 匿名住民 
[2006-09-06 14:09:00]
今朝、駐車場2階の空きスペースで、中年の男の人がゴルフクラブの素振りをしていましたよ。いい年して、やって良いことと悪いことの区別は十分わかるでしょう。非常識な行動は謹んでくれまんかねー!
125: 労働者 
[2006-09-07 19:48:00]
なんて危険人物なんだ
私が出会ったら
「危ないよ!」と言われるまで
その人の周りをウロウロしたり
極限まで近づいてみます

「危ないよ!」と言われたら
「俺が危ないんじゃなくて
振り回してるお前が危ないんじゃ!」と
身をもって注意します

がんばります!
126: 匿名住民 
[2006-09-07 23:47:00]
しかも、わざわざ練習用の人工芝マットも敷いてやってましたよ。そのうち、ボールを打つんじゃないかという勢いでした。あまりの非常識に唖然!容疑者はI棟の住人です。
127: 住人 
[2006-09-08 15:18:00]
うーん…それはちょっとどうかと。もし冗談で書いていたらすみません、普通にお話されるだけでいいのでは?もしくは、見つけたらすぐにフロントに連絡して警備の方に来ていただくとか。
128: 労働者 
[2006-09-09 00:05:00]
う〜ん ちょっと大げさに書いてしまったが
何でもかんでもフロントに言うのは変だと思ったんですよ

変だ!と思ったら
自分自身できちんと相手に意見しないのって
なんだか私には違和感があるのです

まあ 人それぞれ 得意不得意があるし
人間関係もあるから直接意見するのは避けたいのかもしれないけどね
129: 住民くん(匿名) 
[2006-09-09 21:29:00]
その感覚に同感します。
それに管理の主体はフロントレディでも警備員さんでも、
長谷工コミュニティの方でもなく、
我々住民一人ひとりですから。
130: 労働者 
[2006-09-15 16:17:00]
ところで例の登記の件はどうなったんだろうね
法務局が特例で簡便な方法での更正登記をしてくれる
って流れだったけど、理事会はなぜ決断しないんだろうね
全く説明が無いし・・・

時間がたてば法務局も態度変えちゃうよね
その場合は・・・
131: 匿名 
[2006-09-15 22:27:00]
上階から聞こえてくる、お子さんの走り回る音で少々困っています。
静かな朝と晩に、休む間もなく聞こえてくる「トントントントン」という低い音が気になります。
とても元気なお子さんらしく、毎日音が静まるのは深夜12時を過ぎたあたりから・・・。
家中を走り回っているのか、マンションの構造上のせいなのか、どの部屋にいても不規則で不快な足音がします。
ちなみに大人の足音はあまり聞こえた事がありません。子供の事だから、と、我慢するしかないのでしょうか?
・・・10時をまわったら静かにくつろぎたいのです。皆さんはどう考えますか?
132: 住民さん131 
[2006-09-15 23:48:00]
130さんと同じく上からの音は当初から聞こえてきます。
主に夜中の1時を過ぎたころから、大人がドシドシと歩くような音などかなり響いてきます。
ちょうど寝る時間帯にうるさくなることが多く、我慢もそろそろ限界に来そうです。
郵便受けに苦情を書いて投函しようかとかいろいろ考えてしまいますが、今のところは我慢しています。
夜起きているのは自由だと思いますが、やはり深夜ならなおさら周りへの気配りは必要だと思います。
133: 労働者 
[2006-09-16 20:22:00]
我が家は隣の家からの音ですね
最初は上の階の足音だと思っていたのですが
ずーっと「ドンドン」聞こえるので
夜中に何時間も部屋の中を歩き回り続けるのは変だな?
と思って 調べてみました

どうやら隣の家でドンドン音を出すゲームをしているみたい

上の階からも聞こえますが 深夜は静かにしてくれているので
マンションだからしょうがないか! と思ってます
でも上の階の音で一つだけ謎の音があるんです
「ボ〜〜〜ン」と振動音なんですよね
食洗機? ディスポーザー? 洗濯機? エアコン?

>129の発言は取り消します
売主に説明責任を問うと同じく 組合員にも
もう少し説明を!と思っていましたが
忙しい中 努力していただいていたようですね
失礼しました
134: 匿名 
[2006-09-18 21:38:00]
うちも入居当時からずっと聞こえます。
もう気分は鬱状態です。
子供の走り周り、奇声、親の怒鳴り声、おもちゃの音。
もうつらくてたまりません。
何も聞こえないお宅がうらやましいです。
子供は好きなんですけどね・・・・
135: 匿名 
[2006-09-20 09:32:00]
うちは子供がいるので、バタバタ足音たてると注意してます。
でも、それだけではダメなんでしょうね・・うちは全くといって
いいぐらいお隣さんからも上下階からも音は聞こえてきません。
ですので、子が走ってるとかなり神経使いますね。
そして下の階の方にどれぐらい響くものなのか、教えて欲しいな〜と。
仲良くならないと無理でしょうね。
136: 住民 
[2006-09-20 11:21:00]
はじめてやってみたんですけど、教えて下さい。
昨晩、洗濯機のタイマーを洗濯と乾燥で4時間かかると予想して、朝8時に完了させるようセットして寝たんですが、これって、廻りの住民に迷惑になっているのでしょうか?我が家には、まあどこからか聞こえてきても仕方がない音だね。という許せる範囲の時間と音量があります。廻りの住民は洗濯とか、電気代の安い時間にやってるのなら、我が家もやりたい。近所に迷惑にならない程度に節約したい。聞いてまわるしかないか。
137: 周辺住民さん136 
[2006-09-21 01:51:00]
4時に動きだしたら、さすがに早いかも知れませんね。
9時に起きる人にとっては8時だって早朝ですしね、、
一般的には、7時くらいからじゃないでしょうか。
家事の騒音で苦情を言われる筋合いがないのって。
全然違う場所に住んでた時の話ですが、
5時に洗濯機を使ったら隣の女性に壁を殴られた事があります。
(それも、どうかとは思いますけど)

>134さんは、上下左右斜めくらいの部屋に
一度ご挨拶に行くといいかも知れない。
138: オール殿下 
[2006-09-22 19:11:00]
周りに響くかどうかは別として、オール電化マンションなら当然な使い方ではないでしょうか?洗濯だけなら別に夜間の安い時間帯にする必要はないですが、乾燥までするなら、断然夜間に回した方がいいですよね。

これはあくまでも推測ですが、そんなに下に響くものでしょうか?乾燥機付きの洗濯機なら、そんなに古いものではないでしょうし、そこそこの静粛性は備えているので、一昔の洗濯機程響かないんじゃないかと勝手に思ってます。

私の環境は、周りからの生活音は一切聞こえません。もちろん、窓をあけていれば子供の泣く声や話し声は聞こえますが、足音等は皆無に等しいです。上階や隣のお宅が気を使って静かにしてくれているのかも知れませんが、それにしても何かしらの生活音が聞こえる事があっても良いとは思います。そんな状況なんで、洗濯機程度で下に響くとはとても考えにくいですね。私自身が音に対して、さほど考えていないってのもあると思いますが。

まぁ、仮に洗濯機の音が、夜間に聞こえたとしても、オール電化マンションならでの使い方と思って、それはそれで多めに見ると思います(私ならですよ)。

下のお宅とのコミュニケーションで解消できる事でもありますので、気配りは忘れない方が良いでしょう。たとえば、旅行に行った時に隣や下のお宅にお土産を買ってきて、渡すときにそれとなく聞いてみるとかですね(^^

お互い腹をわって話が出来る関係が築けないと、相手もつらいと思いますし。

>労働者さん

理事会の方も頑張って頂いてますよね。本当に頭が下がる思い出一杯です。
139: 匿名 
[2006-09-22 21:40:00]
子供さんの足音ですが、我が家ではバラエティ番組を見ていて「ああ〜、また走ってる」と音量を上げるくらいに響いてきます。気が散ります。
やはり一度ご挨拶に行かないとわかっては頂けないのでしょうね。
140: 住民くん(匿名) 
[2006-09-22 22:25:00]
うちも上のお子さんの小走りの足音に加え、
斜め上?からのステレオの重低音が聞こえていましたが、最近はさっぱりです。
苦情を言うほどの酷さ・頻度ではなかったので、
きっと掲示物を見て控えられたのでしょう。

ネガティブな感情を溜め込んでしまうのが一番まずいと思いますので、
殿下の仰せの通り、それとなく挨拶&お願いするのが良いのでは。


先日、副理事長が、例の書類を自らポスティングされているのを見かけました。
本当にご苦労様です。
でも、書類の協力事項を無視する方、居るんだろうなあ。
第一回の総会でも、半数弱が委任状出されなかったですしね・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる