前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1
過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/
[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00
田無・パークウエスト東京★5★
802:
住民さん
[2009-06-23 21:40:00]
|
803:
住民さん
[2009-07-01 19:49:00]
理事会とパークウエストクラブは個別に運営されているのですか?
理事の役員は抽選で選出されているようですが、パークウエストクラブは前役員の紹介や立候補で運営されていると聞きました。 潮干狩りも予定していた倍以上(!)の人数が参加してしまい、少人数で豪華な旅行を見積もっていたけど結局、予算オーバーしたみたいですし。(穴埋めどうしたんだろう・・・・・・?) びっくりしたのは、「反省会」という名目で食事会をクラブ費で行っていたこと。 まるで官僚の税金の使い方みたいと思わずにはいられませんでした。 パークウエスト便りには 「私達の立てた企画は素晴らしいものだと“自負”しております」 と、毎回NOを言わせない強さがあるけれど、大きな事をやる前はアンケートとかとってみんなの意見を聞いてほしいなぁ。 クラブ役員は住民の中から選ばれたのだから温かい目でみて欲しいと言いながらも、お便りの文面から感じる姿勢は、実権握っているのだから部外者はごちゃごちゃ言うな!だったらあなたがやってみろ~っ! って受け取れる(汗)。。 |
804:
住民さんE
[2009-07-02 10:46:00]
気になる事があります、E棟3号機のエレベーターです。中に入ってみた時の左下の扉の傷、自転車のスタンドによるものです。
3人乗りのママチャリを無理やり入庫してきた方が傷を付けていたのを見ました。 スタンドが扉にかなり強くぶつかった時に、乗せていた子供に対して大丈夫?と声をかけていたけれど、そっちばかりじゃないでしょう?! 毎度の事らしく(もちろんその方に限った事ではないと思いますが)扉には同じ箇所に無数の傷があります。 みんなの所有物は丁寧に使って欲しいものです。 ってゆーか、自転車上に上げていいの? あと、時折見かけるグランドエントランス内を手押し自転車で通過する方。見苦しい上に奥の、手で開ける扉でまごつきぶつける姿を見かけます。何度か注意はしたことがありますが、なくなりませんね。 |
805:
住民さん
[2009-07-03 11:38:00]
803さんの
びっくりしたのは、「反省会」という名目で食事会をクラブ費で行っていたこと。 まるで官僚の税金の使い方みたいと思わずにはいられませんでした。 との、情報で、私の意見は、 私がパークウエストクラブの役員に選出されたら、今までの3年間では食事会でかかっている およそ1人5000円から1万円くらいを現金で、お疲れ様の報酬、1年分として受取りたいです。 食事会にたまたま出席できなければ、恩恵にあずかれないですし。 この3年間そのようにしているのなら、 役員になった人たちがその年に決めてよい規則になっているのでしょうかね? 理事会も同じように、反省会とか名目をたてて、集めたお金で、飲食しているのでしょうか? 集会がある度に、飲み物が、住民から集めたお金から出てるとか、無いでしょうね? 理事会もパークウエストクラブも、今まで、役員された方には、ともて感謝しています。 今まで、役員された方を糾弾するつもりはないです。 今後の希望を申し上げていますので、気分を害した人がいたら、失礼しました。 |
806:
マンション住民
[2009-07-03 16:07:00]
>>805
役員が、僅かな金額とはいえ報酬を受け取るのはどうかと思います。もちろん、自分達の会議の飲食代に管理費を使うのも先々を考えると問題があるのではないでしょうか? 会計報告の内容も数年後には、ザックリと反省会×数回分なんて事態になりはしませんかね? ここに来る以前にいた都内の自治体も、私の実家の自治体も、順繰りにまわってきた役員さんが報酬を受け取る事はありませんでしたもので、言わせていただきました。 私は、抽選で役員に選任されたら責任をもって受けるしかないと考えておりますが、だから見返りをちょうだいとは思っていません。 町内会長さんも、PTA会長さんも、報酬は頂いてないと私は認識しておりますが、間違っていますかね? |
807:
住民さん
[2009-07-03 17:44:00]
パークウエストクラブは、その期の運営委員がどのように、
クラブ会費を使っても良いようになっているのでしょうか。 3期の報告書には、運営委員会運営費を、反省会で68600円使っていて、それがすべて飲食費なら、 4期予算は、運営委員会運営費として、10万円になっているので、4期の運営委員の飲食代は10万円使えるって事ですか? 611世帯の大世帯、500円×12か月×611世帯=3666000円あるから、たかだか10万円って思ってしまう部分があるのかもしれませんが、飲食も含め、運営委員がクラブのため以外に、、何かに使うのは、どうかと思います。 理事会も同じように、役員の飲食代等の枠が予算としてあるのでしょうか? まだ、今、4期なので、1~3期の経験者でも一部の人しか、わかっていない事だと思うので、 「管理報告書」を見ても掲載されていないその部分をわかる人がいたら、教えてほしいです。 |
808:
住民さん
[2009-07-07 17:00:00]
2期の決算報告を見ると諸経費の予算合計額を33万5千円とっていますが実際に使った額はわずか735円です。もちろん反省会(食事会)はしておりません。
3期の諸経費の予算合計額は86万6千円(!)で実際に使った額は55万1,953円です(!?)その中には反省会6万8,600円とDVD購入費等が含まれます。 DVDに至っては著作権にかかる為、僅か1年(にも満たない?!)でレンタル中止です。 P.Wクラブに出資はするけれど利用していない人もいる訳だから、お金の使い道はよく考えて欲しいものです。まして、ごく少数の人間の宴会の為に使って欲しくありません。 理由をつけてお金を使うのは簡単でしょうが、それ以前に役員に選ばれた方は「バスツアー」や「落語会」等に参加していない人達の事を考えた上で企画なり出費をして欲しいと思います。 |
809:
住民さん
[2009-07-07 17:24:00]
808です、度々すみません。
P.Wクラブですが、秋祭りや避難訓練などの行事とサークル活動が一括りにされているのが理解出来ません。 サークル活動に関しては、自ら希望している人が集まって活動するわけだから、僅かな額とはいえ各家庭から集めたお金で活動するのはどうなのでしょう?パークウエストというコミュニティの中で気の合うもの同士が会費を集めて活動するというのではダメなのでしょうか? バスツアーだって、団体割引が適用される事だけでも「お得」とは考えられないのでしょうか?各家庭で代理店にツアーを申し込むよりも、タクシーの相乗りみたいに、行きたい人が集まって実費を出すので充分でしょう?!(まさか、潮干狩り行くお金もない訳じゃないでしょう??) 私の実家の地域では地区ごとに「子供クラブ」という必ず所属しなくてはいけない会がありましたが、潮干狩りもスケート教室も参加費を都度支払いましたよ。 ここが会社の社宅で私も社員の一員として生活しているなら、福利厚生の一環としてこのシステムは納得できますけど、集合住宅という様々な職種や人々が生活しているであろうこのコミュニティで、誰がやっているかもわからないサークル活動に出資してあげる意味がわかりません。 |
810:
住民さんB
[2009-07-08 08:59:00]
パークウエストクラブのバスツアーですが、何かを決定する前に総会で議題を提案してそれから、というのが筋ではないのでしょうか…?
勝手に決定して勝手に運営している住民不在のパークウエストクラブという印象をこの件をきっかけに受けました。 私達住民も役員に選ばれなかったからといって、運営方法に無関心になるのではなく、役員に選ばれた方達に感謝すると同時に監視する責任があるのだと思います。 ないとは思いますが、もし、不正があったときに、総会に出席せず委任状にマルを付けて提出してしまったら、不正を承認した事になってしまいますもの。 私は会計報告等の配布資料も捨ててしまわずに、保管しています。後々、自分に役員がまわってきたときに止める事の出来ずにきた悪い習慣の責任を負いたくはありませんので。 |
811:
住民さん
[2009-07-08 17:29:00]
理事会があるのに、別に、パークウエストクラブというものをはじめから、つくられていた事に今まで何も疑問はなかったけれど、今回、不要なのでは?と考えています。
秋まつりなどの時に、人手を集めて手伝いを募集すれば、理事会の中に、行事係り(仮)をつくれば、要をなすと思われます。必要なら、今いる9人ぐらい行事係りに選出しても良いですが。 集めたお金を無理に使う事もなく、残れば、管理費として、貯めておけるので安心。 自分たちの、飲み食いに使うお金ではないと、はっきりさせておけるのではないでしょうか。 必要のない財団法人みたいに感じる。 |
|
812:
近隣住民
[2009-07-09 13:20:00]
近隣住民です。
秋祭りなのですが、太鼓の音がでかすぎて、はっきり言いまして、近所迷惑です。 せめて事前に周辺地域の戸建て住宅にはお知らせをして下さい。 自宅の中まで太鼓の音が響いている状況です。 |
813:
近隣住民2
[2009-07-11 19:47:00]
あれ急に無言ですか
|
814:
マンション住民さん
[2009-07-11 23:55:00]
パークウエストクラブの企画に関し、今後改善すべきことは当然あると思いますが、私は昨年のパークウエストクラブの委員の方々は色々企画をしてくれたと思いますよ。しかもプロじゃないんだから模索する中で色々とされていたんだと思います。
パークウエストクラブの運営委員の方々もおそらくほとんどの方が、自分で立候補したわけでも無いのに、何も報酬も無いのに、日常は仕事も家庭もあって、そのせっかくの休みに、みなさんで時間を作って打合せして、手配して、準備して1年間やっていたんだと思います。 しかも昨年の方々は自分達で工夫して費用を切り詰めて、企画の数を増やしていたというじゃないですか。 そう思うと、反省会くらい有りじゃないかと思います(少なくとも鬼の首をとったような言い方をするまでの話では無いと思います)。 自分で立候補するような積極的な人達ばかりの集団であれば、厳しい意見も「糧」になると思いますが、そうで無い集団であった場合、意見の内容によっては、それがいくら正論だったとしても、物事が消極的になってしまいます。そこが気になりました。 №810さんの 「勝手に決定して勝手に運営している住民不在のパークウエストクラブ」という言葉や、№811さんの「必要の無い財団法人」という言葉は、それは無いんじゃないかと思います。そんなこと言われたら今期の『(おそらく)選ばれた』パークウエストクラブの運営委員の方々は何もしなくなりますよ。 それで良い方もいらっしゃるかもわかりませんが、少なくとも私の家族はパークウエストクラブの企画は楽しく参加出来る限り参加させて頂きましたので、今期の方々にも色々企画をチャレンジして頂きたいと思います。 |
815:
住民さん
[2009-07-13 15:34:00]
No.814 さんの
「しかも昨年の方々は自分達で工夫して費用を切り詰めて、企画の数を増やしていたというじゃないですか。」 とは、どこからの情報ですか? 昨年の方々からの情報ですよね? 知り合いがやっていたのなら、味方したいかもしれないけれど、反省会を年1回くらいが、今後、打ち合わせの度 に、飲み物、食べ物付きになったりしないで欲しいというのが希望です。 |
816:
マンション住民さん
[2009-07-13 17:26:00]
№814の者です。
過去の住民板を見て知りました。具体的に言うと№746の方のコメントですね。 しかしながら、同じ予算レベルの割りに確かに企画の数が、昨年は(良い意味で)多いなとは思っていました。 改善する部分はもちろんあると思います。みなさんも建設的意見として言っているのだと思います。 私はパークウエストクラブの委員の方には感謝の気持ちの方が強かった為、言葉尻的に少し感情的な言い方になってしまっていたかもしれませんが、要はただそれによって、今年のパークウエストクラブの委員の方々が消極的にはなって欲しくないと思っただけです。 |
817:
住民さん
[2009-07-15 00:19:00]
ここで、組合のやり方の批判ばかりする方はぜひ、来年の組合に立候補していただきたいですね。
まるですべてのことを分っているかのように意見するのはやめようよ。所詮、「しろうと」なんだから。 本当に組合のやり方に納得がいかないなら、いっそのこと、組合をマンション住民ではなく、外部委託してみたらいい。 とんでもないことになるから。それにマンション価値も下落するおつりも、もれなくついてくるよ。 私は、組合の方々のやり方に理解したいです。 それと、提案ですが、ここの掲示板も実名を入れないと意見が入れないようにするべきですね。 マンション住民として実名を挙げて大人としての責任をもって意見してほしいから。 でも、そうすると、今度は誰も意見しないのだろうね。そんなもんだろうよ、皆、自分が「かわいい」から。 |
820:
近隣住民2
[2009-07-23 19:04:00]
あの~
太鼓たたかないで 近隣迷惑なんで |
821:
住民さん
[2009-07-24 16:55:00]
ーーDVDに至っては著作権にかかる為、僅か1年(にも満たない?!)でレンタル中止です。ーー
と、以前ありましたが、すべてのDVDが著作権にかかっているのでしょうか? そんなに新しい作品ばかりではないと思っていました。 夏休みで、見る時間ができたから、レンタルしてほしいのだけど。 それとも、別の理由でレンタル中止なの? |
822:
住民さんC
[2009-07-24 18:11:00]
先週末は、たぶん花小金井のサンバだろうと思う音が聞こえました。
もうじき、各所で行われる花火の音も聞こえる季節です。 たぶん近隣住民さん達には、こうゆう音も迷惑なんだろう。 |
823:
住民さんE
[2009-07-28 08:38:00]
花火なら窓を閉じれば部屋のなかにまで聞こえないけど
近隣住民は何も知らされていないで一日中太鼓の音が部屋の中まで聞こえていたわけだろ? たしかにあの太鼓の音はむごいわ 窓を閉め切っても部屋の中にまで響き渡っていたし。 マンション内の交流は大事だけど、近隣住民に迷惑をかけることには反対だな 部屋を閉め切っても音が入るような大きな音を出しているんだろ? 事前に近隣に知らした方がよかったんじゃねー? |
>こういうオープンな匿名板で内情曝したところで
>売ったり貸したりするかもしれない我々住民にとっては、マイナスだと思うんだよね。
>(組合で揉めてると思われるか、意識の高い住人がいると思われるか、観る人次第だろうけど)
801さんのレスも好ましくないのでしょうか?