東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★5★
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2019-07-20 16:26:38
 削除依頼 投稿する

前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1

過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/

[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★5★

408: 住民さんC 
[2007-09-26 16:47:00]
ビンゴ大会盛り上がりそうですね。
景品が太っ腹だけど、パークウエスト会費が貯まってそうだから、そこから出るのかな。

でも、時間2時間で短くない?
409: マンション住民さん 
[2007-09-28 00:10:00]
402さん
396です

まっとうな意見かどうか…というより
防犯カメラやカーブミラーの件等についても
実際に多くの周りの住人の方と話しをするたびに
危険だから、許せないからなんとかならないか…
取り付けて欲しいよねと、意見も多々聞いていたし
多くの皆さんが投書されているのもきっかけに
いろいろな意見から、より良いマンション生活ができるようにと
動いていただいていると思っていますので
ecocoronetの匿名可能化についても
私だけが匿名可能化にして欲しいと希望投書しても
たった一意見だけでは動かせないのではと思い
ここをご覧の同じ様な考えをお持ちの住人の方は
ぜひ賛同意見を投書していただいて、
実現できればよいのにと思い問いかけてみました

こちらで匿名でたくさんの意見が飛び交っているのですから
ecocoronetで匿名が可能であれば
他住人のあらしや嫌がらせなども入ってこなく
マンション内の方だけで
もっと住民が知りたい濃い情報交換が可能になるのでは、と思うのですが
(住人かどうかわからない人とマンション内の事を腹をたてて討論しても**みたいじゃないですか?)
住人以外の意見を求めるのなら他のスレでもできますし…

それにマンション内のサークルや習い事募集なども
ecocoronetをあまり活用していないから見る人も少なく
書き込みもなくなり
ポストの掲示板のみになっているようなので
ecocoroを使えばもっとタイムリーに募集人数の締め切りなどもわかり、
ポストの掲示板での見落としも少なくなるのではと思っています

反対意見もあると思いますが
私の個人的な意見です
賛同される方は是非投書して欲しいと思っています
410: マンション住民さん 
[2007-09-29 13:18:00]
ここ最近のこの掲示板の書き込みに
不安を感じているいち住民です。

ecocoronetは匿名でも投稿することはできます。

管理者側は「荒らし」対策として、
匿名NGとしていると思いますが、
実際には管理者側でIPをとっているはずなので、
問題が発生した場合は個人を特定できるはずです。
(ecocoronetは住民しか使えませんから)

個人的には今後は、
匿名を使用してのecocoronetでの議論が
良いと思っています。

実際に、匿名規制がかかっているわけではないので、
今日からでも投稿可能です。

インターネットは全世界で閲覧可能な場所です。
ここでの書き込みによっては資産に影響する場合もあると思います。

個人的な感情・見方によって書き込みをしたことが
結果としてマンション住民全体の不利益を
生むこともあると思います。

議論することが悪いわけではありませんが、
今後もここの掲示板で情報交換をするのであれば、
インターネット内でのモラルを考えた上で、
運営していきませんか?

とてもいい情報もたくさん書き込みされていますが、
入居前の共有掲示板がなかった時とは違います。

投稿者全員が今一度考えてみても
よいのではないでしょうか?
411: マンション住民さん 
[2007-09-29 13:22:00]
410です。

追加ですが、
ecocoronetに既に匿名(HN)で
投稿している方が
いらっしゃいますよ?

投稿後かなりの時間がたっていますが、
削除されている様子はありません。

1度、ecocoronetの全てのBBSを
ご覧になってみてください。
412: マンション住民さん 
[2007-09-30 16:32:00]
秋祭り賑わっていましたね。スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
おかげでとても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
そういえばビンゴの景品豪華でしたね、びっくり!
413: 住民さんA 
[2007-10-01 19:30:00]
ハロウィンのイベント、去年参加して楽しかったのですが
今年もやるのでしょうか?
どなたか知ってらっしゃいますか??
414: 住民さんG 
[2007-10-02 15:36:00]
お祭、今年も楽しめました。ビンゴもワクワクどきどきでしたね。
来年は晴れるといいですね。もっと、ゆっくり楽しめると思います。

お祭も終わったので、そろそろハロウィンのお知らせがあるかなぁ
と思っています。今年は是非、ホストハウス!?をしてみたいのです。
玄関まわりをどんな風に飾ろうかと、思い巡らせています。

このマンションに越してきて一年半。それぞれの生活でみなさん
お忙しいですが、季節ごとのイベント等で同じ楽しみを見つけるのも
いいですよね。
415: T 
[2007-10-04 01:02:00]
ハロウィンイベントは今年も行うようです。これから具体的な内容が検討されるようですが、去年と同じような形式で良いのでしょうか?
416: 住民さんA 
[2007-10-05 13:49:00]
あと数ヶ月でハワイに発ちます。
オアフは今回で5度目になりますが、行く度に新たな発見が出来ます。
前回の渡航はマンションに来てすぐのGWだったので約1年半ぶりのワイキキです。

しばらくの間は、プライベートガーデンの歓声から避難できます(ホッ)

すでにネットで予約したシェラトンワイキキ30階「ハノハノ・ルーム」でのサンセットディナーと、ハレクラニホテル「オーキッズ」の静かで優雅な朝食で、日常溜まったストレスをリセットしてきます。
どなたか今年の盆休みあたりハワイに行った方いらっしゃいませんか?
ロイヤルハワイアンS.Cがリニューアルを完了し、ワイキキ・ビーチ・ウォークがOPENしましたね。

ちなみに私のお勧めディナー・スポットはアウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチの「デュークス・ワイキキ」。
メインの美味しさはもちろんですが、サラダバーの充実ぶりがすごい!確か記憶にはライスさえあったような・・・。
19時からは生バンドの演奏もあり、ビーチ前のロケーションも大変良いです。
(同ホテル内のフラグリル・ワイキキも良いですよー)

ご夫婦の利用ならワイキキ水族館先の「ミッシェルズ」!
2001年の×T×のオプショナルツアーで利用したのですが、とにかく絵画のような景色の隣で食事をいただきました。
弧を描くワイキキビーチと夜景を灯し始めたホテル群の向こうには、海に溶け落ちる夕日・・・!
窓際のテーブル席を是非。
(ドレスコードとお子様の入店禁止なので注意してくださいね)
417: 住民さんB 
[2007-10-05 22:39:00]
>あと数ヶ月で
そりゃまた待ち遠しいですな(w

美味しいお店を色々と巡られるようで、うらやましいです。
ドレスコードや子供禁止とは、きっとマナーにも厳しい店なんでしょうね。
うっかりナイフなど落とされぬよう。
418: マンション住民さん 
[2007-10-08 00:24:00]
10月からの分別資源ごみ回収で、分別していないものを市は回収できなと残していっているそうです。いつしか積み残しごみが山積み??なんて!恥ずかしいですよね。我が家は神経使ってプラスチック類を確実に分別していますが、24時間いつでも捨てられるごみ置き場ではチェック体制に無理がありますね。住民同士が互いにモラルを持ってできるような地域の単位でのつながりで監視できればいいですけど、こういった大型マンションはなかなか隣近所のつながりはできないので、モラルの低下が懸念されます。
 思い切ってごみを捨てられる時間を限定し、監視員を立てるくらいの費用を出したらどうでしょうか?粗大ごみの問題も入居当初から放置されないシステム、例えば燃えないごみ、粗大ごみ置き場をかぎをかけられるようにして、燃えないごみは日にち限定で当日の朝しか出せないようにするなどです。ごみ処理問題は日の出町だって、東京湾だって、自分たちで自分たちの首を絞めてしまう未来があるってことなのですからね!
419: マンション住民さん 
[2007-10-10 14:35:00]
確かに、24時間いつでも捨てられるシステムは不法投棄を黙認するシステムともいえますね。
(たまに清掃中に開け放たれ、中には人が誰もいないゴミ置き場に遭遇します。マンション外の人間がゴミを置いていかないか心配になります。。)

しかし、燃えないゴミのみを当日の朝限定でしか出せないようにするというのにはちょっと無理を感じます。
燃えないゴミの時間外の投棄が発生するかもしれませんし、各家庭の玄関先やベランダにゴミ袋が待機中、なんて事態になりかねない・・・。
監視員と開放時間を限定するという418さんの案には賛成ですが、ゴミ置き場を朝のみ開放するとなると、事情でゴミ出しに無理を強いられるご家庭が出てくるかもしれません。
朝のゴミ置き場が人で大混雑!なんて事態にならなければよいのですが。

自分の生活スタイルに合わせてゴミを出せるというのがこのマンションのウリでもあったわけですから、そこは温存しつつ、打開策を見つけるのが得策と思われます。
420: マンション住民さん 
[2007-10-10 15:44:00]
ウェスト棟の掲示板に貼られている不法投棄ですが
「給湯器がゴミ捨て場の前に投棄」
というのは マンション外からとも考えられますね
難しい問題です

賢い人 良案ありませんか?
私には 無理
421: マンション住民さん 
[2007-10-10 18:03:00]
今日見たら、さらにクーラーボックスのようなものが置いてありました。
やはり、カメラと「不法投棄監視中」と大きく書いたポスターでしょうか。
しかしそんな事をすると、ここに捨てられますと宣伝しているかのようでもありますね。

落とし物として、警察に届けてしまうのはどうですか?
422: オール殿下 
[2007-10-11 14:12:00]
>>420さん

私もそう思います。
投棄されていたのが、給湯器なので、住民であれば入居前に処分してい
るはずですし、なにより、ゴミ捨て場の前に投棄というのは、その可能
性が高いと思います。

> 良案ありませんか

現実的なところでは、やはりカメラによる監視(もしくは録画)、張り
紙と言ったところでしょう。もちろん、録画しても「誰」が特定でき
ないと意味がありませんが。

そんなことを考えると、費用がかかりますが、ゴミ捨て場のドアを電子
錠に変更して、ゴミを捨てる際は、各戸に配布する電子キーで解錠。
解錠の記録をログとして保存し、投棄があった場合は、監視カメラの
映像と、解錠のログをつきあわせて、誰がやったかを特定するなんて
ことも考えなくてはならないのかも。

ゴミ捨て場の前には、夜間のみ人を感知して点灯するライトを設置する
と良いのではないでしょうか。カメラはダミーでも良いと思います。
423: 住民さんA 
[2007-10-26 17:39:00]
上階の騒音の対処法について伺います。
掲示板にも幾度となく騒音について注意のお知らせが貼られてます。
これは管理人さんに相談した結果で、掲示板のみで騒音主宅には直接注意はないということですか。

我が家は、最近になって上階の音に悩まされてます。
引越し当初、何度か挨拶に行きましたが居留守か不在でした。
今もどのような人が住んでるかわかりません。
ファミリー層ではないことは確かです。

騒音といっても、たぶん足音なんかじゃないかと思いますが、
幾分今まで静かすぎるぐらいなので余計気になります。
でも、深夜や早朝が煩いわけではなく、
この程度で、ちょっと静かにして欲しいと言うのは悪いでしょうか。

最近この掲示板でも、騒音の件が少ないのでみなさんはどうでしょうか。
424: マンション住民さん 
[2007-10-26 19:41:00]
上階または隣りの騒音はほんとうに辛いですよね。
うちは入居してから約一年半、耐えて耐えて
胃に穴が開きそうです。

でも集合住宅だから多少の音などは仕方がないと、最近
はあきらめモードです。
自分たちが選んで決めた部屋だし、きっと運が悪かったんだと。

苦情を伝えても、逆切れされてさらに音が悪化しても嫌だし
同じエレベーター使うわけだし、ポストも近いし、
悩みますね・・・。

私も、騒音については どうすればいいか知りたいです。
425: マンション住民さん 
[2007-10-27 18:12:00]
我が家でもお隣のTVの音に困っています。

毎日夜12時頃〜「ドンドン」と音が響いてきて
またか...といった感じです。

始めの頃は管理人さんに相談し、何度もチラシを
入れて頂いたんですが効果はありませんでした。

直接伺っても1度も応対して頂けず...。
まさに八方塞がりです。

もう我慢するしかないのかと、諦めかけています。
悩み過ぎて、ストレスが溜まってしまったので。
426: マンション住民さん 
[2007-10-29 06:17:00]
うちはどこからか特定は不可能ですが、夜1時とか2時くらいに梅図かずおの漫画に出てきそうな「ヒー!ヒー!」という男性の叫び声(もしかしたら笑い声?)がたまに聞こえてきて不気味です。子供の泣き声とかなら正体が分かるから全然かまわないのですが、時間が時間だけに辺りがシーンとしている中でこのような声が聞こえてくるので。
427: 住民さんA 
[2007-10-31 09:50:00]
うちは階下のピアノの音が気になります。
平日は夕方、土日は朝9時ごろから聞こえます。
ある程度なれましたが、気にしだすとずっと気になってしまいます。
でも、うちの生活音も、もしかしたら階下の人にとっては、多少なりとも騒音になってるのかな、と思うことで納得させています。
お互い様、ということですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる