前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1
過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/
[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00
田無・パークウエスト東京★5★
326:
周辺住民さん
[2007-07-16 16:46:00]
きれいな外観のマンションに住んでいる人々が、こんな醜い議論をしているとはちょっとがっかりですね。まっ興味ありませんけど。
|
327:
住民です
[2007-07-16 16:54:00]
ほら
こうなるのがいやだから言ったんだよ。 隣のスーパーにはえごときで文句言うなよ。 大人げないよ |
328:
入居済み住民さん
[2007-07-16 17:09:00]
うんうん
くだらないね もうお仕舞い!! 角のサンクスが今月末で閉店だって 残念だー 私が中学生のときに開店したんだよ 当時はここら辺りじゃコンビニなんて珍しくて よく買い食いしたなー 部活の帰りとかね 土曜日の部活のときはコンビニで昼食を買うのが楽しみだった さよなら・・・ |
329:
入居済み住民さん
[2007-07-16 17:10:00]
興味がないなら、なんで書き込みを?
ハエごときか、そうでないかは、人それぞれ感じ方が違うと思います。 だから、ここで意見交換してるんですよね。 乱暴な言葉使いで書き込みをする人のほうが、大人気ないです。 気にしすぎです。の一言で終わるのに。 |
330:
周辺住民さん
[2007-07-16 17:34:00]
興味がないというのは、あまりにぎすぎすした内容の議論に興味がないとのことでした。失礼しました。久しぶりに参考までBBS覗かせてもらい、ざっとここのところの投稿を見ていたのですが、随分ぎすぎすしたやりとりだったので、思わずポストしてしまいました。部外者ながらすいません。
|
331:
入居済み住民さん
[2007-07-16 18:33:00]
サンクス閉店ですか〜。
中学生の子供が、お昼ごはんをたびたび買ってたので重宝してたのに。 給食ないからかなり助かってたのに。 残念です。 代わりに他のコンビニになってほしい。 |
332:
入居済み住民さん
[2007-07-16 19:29:00]
ママ〜
職場の人に連れて行かれた 居酒屋でハエが飛んでたよ〜 あらま〜 それは危機管理がなってないわね コンプラがなってないわ そんな場所に連れて行くなんて ひどい会社ね 上場企業なのに! 本社の役員さんにママが電話してあげるわ そんな時代が来るんだろうね |
333:
入居済み住民さん
[2007-07-16 23:04:00]
No.325さんのご意見、正にその通りだと思います。
時代、時代と書き込んでいる方が居ますが、時代は関係無い思います。 昔だってハエがくっ付いたパンや食べ物をよしとはしてなかったでしょ。 「そんなハエが、付いてたぐらいで何言ってんだ」 と意見されてる方も、ハエの付いた食べ物と付いて無い食べ物を差し出されて、付いてた方を取る人はいないでしょう。 ましてや、お金を出して買いますか? そんなバカはいないでしょう。 ・・・えっ!!いるの。時代だなぁ〜 |
334:
匿名はん
[2007-07-17 01:36:00]
サンクス閉店ですか。。。
マックスバリュができたので、売り上げが激減したの かもしれませんね。私は深夜に利用していましたが。 (中学生のおべんとうも、ちょっと足を伸ばせば マックスバリュで買えますし) 一方、いなげやは大丈夫でしょうか? いなげやは残ってもらって競争して欲しいと思って います。いなげやもイオンが資本参加しているので、 どこまで真剣な競争になるのかは「?」ですが。。。 (いなげやでもトップバリュの商品扱っています) そういえば、連休中のちらしで、ミニストップの 経営者(従業員?)募集があって、芝久保に店舗が できるようなことが書いてありました。 サンクスの後に入ってくれるといいのですが。 (芝久保といっても広いですから、わかりませんが) |
335:
入居済み住民さん
[2007-07-17 16:56:00]
芝久保で募集のミニストップは、小宮山印刷の交差点を左に行った方(花小金井小学校近く)の通りにあったファミリーマートの後がまだと思います。
中学生のおべんとうは、マックスバリュの開店が9時だから登校途中に買えないんだよ〜。 |
|
336:
入居済み住民さん
[2007-07-17 22:37:00]
うんうん
競争は大切ですよね リビンの地下のお魚屋さんも 2軒ある時は競争で品が良かったけど 1軒が撤退したら・・・ おーい ナカムラ水産!! しっかりしてくれー |
337:
入居済み住民さん
[2007-07-22 16:15:00]
私、怒っています、そして落胆しています。
ゴミの不法投棄が多すぎます。見ると、200円のゴミの多いこと多いこと・・・。 自転車でさえせいぜい1000円でしょう? ここに住んでいる人は生活の基盤がしっかりしている人のはず。200円の支払いをケチるほど生活が困窮しているのでしょうか? フロントで券を売っている為、「面倒だから」などという言い訳は通用しませんよね。 親切にも、放置されたゴミに対し、このゴミはいくらと管理の方でも書いてくれているじゃありませんか、持ち主は支払ってほしいものです。 ゴミ置き場に監視カメラ等設置して、不法投棄者の写真を掲示し、支払いを呼びかけるくらいの措置をとってもいいのではないかと思うほどです。 ゴミ代金を節約しようと悪魔の囁きが聞こえてしまうくらいの生活環境ならば、マンション購入時にもっとランクの低い所を検討すれば良かったのに・・・。と不法投棄する人達に対して、思ってしまいます。 とにかく、ゴミを出しに行くたびに残念に思えてならないのです。気持ちよく生活したいのに・・・と。 |
338:
入居済み住民さん
[2007-07-22 17:44:00]
私も同感ですね
ごみの有料化が施行されたら 粗大ごみどころか普段のゴミまで投棄する輩が 出てくること間違いなしです。 有料ゴミ袋の販売を管理組合でやれば 手数料収入があり、それで不法投棄分を賄うことが できると思うのですが、販売権というのは管理組合には 付与されないんでしょうね・・・ 以前に投稿された方がいましたが 粗大ゴミの投棄問題には2点あると思います。 ①そもそも自分のゴミが粗大ゴミと認識していない ②確信犯 ①については「一辺が30センチ以上は粗大ゴミ!」と ゴミ捨て場に張り紙すれば効果があると思います。 ②については心情的には監視カメラですが 難しいでしょうね |
339:
住民です
[2007-07-23 17:12:00]
それにしても、戸建は戸別収集なのに、マンションだけ従来通りなのは差別なのでは
|
340:
私も住民です
[2007-07-23 22:55:00]
No.337さんへ
私もごみの「不法投棄」を大変腹立たしく思っています。 原因の仮説として2つ挙げられていますが、あれだけ ごみ置き場に目立つように「不法投棄物」が置かれて いるのですから、仮に投棄する際に知らなかったとしても 普通は気がつくはずですので、①のケースは少ないと想像します。 逆にそれにも気づかないような「意識の低い人」や 「確信犯」には、①の対策効果は限定的かもしれませんね。 やるべきは②への対策ですが、月あたりの不法投棄に よる損害が5,000円〜10,000円程度ならば、 どこまで費用をかけて対策するのかも論点になると思います。 (そういう点では、まずは比較的費用がかからない張り紙・ビラを配る 対策も手だとは思います。) 私は、同じ住民のモラルのなさが「情けない」と思いますし、 ぜひ意識を変えてもらいたいと思いますので、監視カメラを 設置する案にも賛成ですが、プライバシや費用の問題がある ので、やはり、理事会(総会)の決議がないと難しいと思います。 一軒あたりは少額かもしれませんが、一部のモラルない人の代償を 我々が納めている管理費から支払われていると思うと、なんとも 怒りがおさまりませんね。 |
341:
私も住民です
[2007-07-24 00:16:00]
339さんは、マンションでも戸別収集して欲しいとご希望なのでしょうか?
決まった曜日にしかごみ出しできない点や、各戸のあるコープの前にゴミが並び、塵芥収集者が各戸を騒がしく収集する点をを考えますと、私は従来どおりを希望します。 ただ、戸別収集する理由が、ゴミ有料化に伴う不法投棄防止だとしますと、「不心得者」による被害の心配はあります。 |
342:
入居済み住民さん
[2007-07-24 08:37:00]
>340
338です ①のケースは十分に起こりえます ウェスト棟に粗大ゴミだと認識しないで捨てる↓ 管理会社の清掃担当がウェスト棟からイースト棟に不法投棄物を移動↓ 自分のゴミは消えており、不法投棄だったとは認識しない! 対策としては不法投棄物の写真を掲示板に貼り付けることでしょうか ちなみに ウェスト棟のゴミ捨て場を利用しているのは ウェスト棟住民だけでなく、なぜかイースト棟住民も多数いるようです (駐車場を抜けるのが面倒???) よって全棟に掲示が必要と思われますね |
343:
イースト棟住人
[2007-07-24 10:29:00]
これって粗大ゴミ?? と思ったら、私は市の清掃課(西東京では
粗大ゴミ収集専用電話ってありましたよね?)に問い合わせて捨てて いました。周知の為にも、もっともっとアピールは必要だと思います。 今の内に何とかしないと、これが毎年何十年も続くことになっちゃいますよね。ところで、イースト棟の住人は駐車場奥のゴミ収集場に捨てるのが 原則なんですかね?私は、両方とも同じ様に利用していましたが・・。 |
344:
入居済み住民さん
[2007-07-24 13:03:00]
ゴミ捨て場所はどちらに捨てても構わないはずです
そうやってその事だけでなく、 いろんな事を勝手に思い込み、 勘違いしている人たくさんいて… それと同様、粗大ゴミ?微妙な大きさ… モラル…若い人、中年、年寄り、自分が正しいと思っていること 皆が解釈違います。言ってやんないとわかりません。 事実かわかりませんが監視カメラに不法投棄者は ちゃんと写っているようです。 ここに書きこんでいる方、 投書箱ガンガン利用しましょう! そして組合でしっかり動きましょう! 不法投棄やめないなら写真公開しますと 全棟に何度か手紙入れてもらいましょうよ! 確信犯は「自分だとわからないからいいや!」で捨てているのでしょう。 ここを読んでいなくても、張り紙は見過ごしていても、 手紙は一度は見逃しても何度かポストに入れれば一応目を通すので 顔を公開するとなれば住民でしたら手紙は効果はあると思います。 自分はやってないというあなた! 勘違いして捨ててるかもしれません。 私も含め改めて確認しましょう。 |
345:
入居済み住民さん
[2007-07-24 17:43:00]
ウエスト棟の住人です。
ウエスト棟のごみ集積所はウエスト棟の住民専用と聞きましたが。 以前清掃のおばさんたちも、イースト棟の住民もこちらに捨てに来て ゴミの量が多くなって困ると言っていました。 狭い場所に、山のようになるからです。 現に、イースト棟のゴミ集積所の大きさは、棟に住む住人の数に比例してると思います。(人数が多いから大きな建物になってるでしょう) イースト棟の住民は、面倒くさがらずにイースト棟の集積所に捨てるべきだと思います。 こちらは、大きい粗大ごみなどわざわざイースト棟集積所に持って行くんですよ。 |