前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1
過去スレ@e-mansion
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/
[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00
田無・パークウエスト東京★5★
243:
住民さんです
[2007-04-25 01:38:00]
|
244:
住人28号
[2007-04-25 18:35:00]
240さん、241さん、ご意見有難うございました。
不快に思っていたのが自分だけではないと分かり安心しました。 フロントの「意見箱」に投書してみようと思います。 今度見かけた時には、勇気を出して注意してみます。 |
245:
たなし
[2007-04-26 09:50:00]
プライベートガーデンからの声はかなりのものです。
朗らかに遊んでいる子供達の声は微笑ましく、楽しく遊ぶ事を咎めようとは思いません。 しかし、回りをコンクリートで井戸のように囲まれているガーデンから反響してくる子供の「奇声」や「泣き声」は、実際に下で聞くそれとは違い、大きく高い音になり、数割増しで不快なものに感じます。 そして、そのような子供の行いをほったらかして世間話に夢中になっている保護者の配慮のなさにがっかりします。 あと、最近目立つのがこのマンション全館(?)使っての「鬼ごっこ」共用廊下・非常階段・エレベーターを駆使して駆け回る子供が目立ちます。廊下でキックボードを使用して遊んでいる子供も見かけました。出合い頭に衝突などしたら、お互い良い気持ちはしませんからやめていただきたいです。 |
246:
イーストブロック
[2007-05-01 08:14:00]
おはようごうざいます。
マックスバリュー2階のハンバーグ屋さんも閉店してましたね。 残るは「うどん屋」さんだけになってしまいましたが このうどん屋さんも 閉店時間1時間以上前に トッピングのてんぷらがないなど 少々魅力がなくないお店になってしまいました。 ちょっとしたときに 気軽に食べられるフードコートだけに 閉店が続くと住民としては 残念です。 さらに 2階で一番大きな洋服店も5月で閉店らしく 閉店セールをやっていました。 すっかり寂しくなってしまう2階ですが ぜひ あたらしいテナントを入れて欲しいと思いました。 |
247:
匿名さん
[2007-05-01 22:11:00]
本屋とファミレスがいいな。駅南はファミレスが無いから、重宝されると思うんだけど…
フードコートってあまりにオープンな空間過ぎて、少々抵抗があります。 |
248:
近所をよく知る人
[2007-05-02 16:56:00]
確かに、ファミレス関係欲しいです。
あの空間なら、アスタのココス程度のファミレスができそう。 サイゼリア、ビルティー、希望。 |
249:
tohma1751
[2007-05-05 22:40:00]
本屋は確かに重宝しますね。
ファミレスも良いけど、営業時間の制約とか、既に入っている他の テナントさんとかの調整があってうまくいくかどうか疑問ですね。 |
250:
匿名はん
[2007-05-06 14:08:00]
フレッシュネスかモス希望。これなら営業時間も問題無し
|
251:
入居済み住民さん
[2007-05-08 11:02:00]
2階全部ツタヤ。このあたりに 本屋も、レンタルもない。あんなに狭いのに、フードコートとは、笑わせる。
|
252:
tohma1751
[2007-05-09 00:36:00]
もう少し現実的な話をしましょう。
不動産関係の仕事をしていますので、テナント事情には通じています。 既存テナントを追い出すのは困難です。 今現在空いている場所をツタヤに貸すのは可能でしょう。 現実的には、閉店セールをしている服屋の場所がいいでしょうかね。 |
|
253:
入居済み住民さん
[2007-05-09 17:00:00]
23時閉店のツタヤって聞いたことない。
しかし、マックスヴァリュが24時間営業になるのは反対! |
254:
JASCO
[2007-05-10 12:48:00]
ここのマックスバリューはお客さんが少ないですからね。
TSUTAYAが入ったとしても、買う人も借りる人も少ないと思いますよ。 現実的には、小さい本屋さんか、ちょっとお茶ができる程度の店じゃないですかね。 まぁ、入ってくれればの話ですけど・・・ |
255:
入居済み住民さん
[2007-05-11 22:58:00]
先日あるところから伺いましたが
6月に百均(どうやらダイソーらしい)が入るそうです |
256:
食べごろマンマ
[2007-05-11 23:28:00]
他のイオン系のフードコートは盛況なんですけどね。
地元の人も使わないんじゃ、難しいんでしょうかね。 |
257:
おやじ
[2007-05-12 10:51:00]
えええ!
ダイソー嫌だよー だってケバケバしいし なんだか品がないんだもん ところで 先日 白昼堂々と粗大ゴミを捨ててる住民を見かけました 「ごらー」と言おうと思ったのですが 持っていたのが女性の化粧道具入れのような 微妙な大きさ 「これって 粗大ゴミ?」と分からなくなってしまって 注意するのを諦めました 粗大ゴミの定義を知らない人が多いのではないでしょうか? だから粗大ゴミと知らずに捨ててる人がいるのでは? 家に帰って調べたら「30cm以上のもの」なんですね みなさん知ってました?? |
258:
匿名さん
[2007-05-12 18:48:00]
個人的に、百均好きじゃないな〜。
そんなに百均って調法する? たぶん、好き嫌い別れると思いますが。 ダイソーと聞いて、ちょっとがっかり。 |
259:
入居済み住民さん
[2007-05-14 11:40:00]
たぶんダイソーなら今より客入りが増えるのは間違いないのでは。
服屋、靴屋、リサイクル、保険屋で今の状態ですよ〜 品を考えて貴金属、時計屋、ブランド店、輸入雑貨…入れてごらんなさい。 希望では本屋、喫茶店、良いけどひまつぶしで立ち読み、 くつろいでお茶で長居ばかり…で売り上げは… 贅沢はいえませんよ…つぶれます… ささっと実用品(思わずくだらないものやら)だけ買って、 軽く軽食を食べて回転よく退散… あと何か軽食で良いので飲食店は入れて欲しいかな。 |
260:
オール殿下
[2007-05-14 12:27:00]
私も妻の知り合いからダイソーが入ると聞きました。
ちょっとした小物を買うのに便利なのと、今よりはマシなので、大賛成です。 259さんの発言で思いつきましたが、回転寿司なんでどうでしょう。 マンション周辺の回転寿司だと、 ・すしおんど回田町店 ・すしロー 田無店(ニトリの近く) ・くら寿司 小金井店(小金井公園南、五日市街道沿い) ・ととやみち 花小金井店 ・かっぱ寿司 小平店(小金井街道沿い) ・がってん寿司 田無芝久保店(いづみ幼稚園向かい) がありますが、土日の夕方はいつも一杯なので、近くに出来ると助かります。 待ってる間に買い物も出来ますし、子供の多いパークウエストには向いていると 思います。 |
261:
匿名さん
[2007-05-14 16:49:00]
ダイソーか・・・ガッカリですね。
|
262:
匿名さん
[2007-05-14 17:53:00]
子供と昼ご飯が食べられる喫茶店があるとそこそこ繁盛しないかな
うちは助かる |
住民フォーラム(BBS)書き込みにHNを使用しても大丈夫なようですね。
今後はもっと上手く、
マンション内の共有掲示板として活用していきたいですね。