こんにちは。まだ気が早いとは思いましたが、年末には色々と諸手続きをしなければいけない状況となりましたので、スレッドを立ち上げさせていただきました。ここは、契約された方の住民(予定)版として、情報交換をしたいと思います。冷やかしや単なる興味本位、はたまた妬みスレはお断りします。
契約された皆さん、これから、いよいよ住宅ローン、各住戸オプション設定等、さまざまなハードルが待っています。いろいろな情報交換の場として利用いただきたいと思います。
まずは、オプション設定のことからお話を伺えればと思います。(住宅ローンについては、すでにスレッドがありますので、あえて触れません。)
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2008-10-14 16:27:00
常盤台ガーデンソサエティ[住民版]
184:
入居前さん
[2009-03-20 12:10:00]
|
185:
入居前々
[2009-03-21 22:25:00]
全然関係ないですが、明日は東京マラソン。
ガーデンソサエティ代表として走ってきます! ということで、我が家の引越しは4月です。(笑) |
186:
引越前さん
[2009-03-23 13:29:00]
いよいよ3月末に入居します。鍵引き渡しがあった日、早速駐車場の車の入れ具合をチェックしました。特に問題なかったです。また、3連休に施工してもらったオプションの様子も見てきました。自分たちが考えていた以上に良い出来栄えでしたので、満足しています。
すでにお住まいの方も結構いらっしゃるようですね。 |
187:
入居前さん
[2009-03-23 18:58:00]
我が家も3月末に引越しを予定しています。
荷造りや現住居・新居の掃除等で毎日バタバタです(笑) 3連休に引越しされた方もいるようで、公園で遊んでいる 親子や夕方に灯りがともっているお部屋を見ると、我が家 も早く引越して落ち着きたいものだと思いました。 ところで皆様、携帯電話のつながり具合はいかがですか? 私はauなのですが、窓際でもあまり電波がなく…。 この状態だとちょっと困るなと思いました。 |
188:
入居済みさん
[2009-03-23 20:17:00]
こんにちは。
我が家はついに入居を行い、新生活をスタートさせたところです。 ただ、入居のバタバタの中で説明会で聞いたはずのことなども、ついつい忘れてしまったり。 周りの方ともまだコミュニケーションがなかなか取れていない状態ですので、以下のSNSなど作ってみました。 http://tokiwadai-419.so-netsns.jp/ 新しい生活の中で不明な事などご相談させてください。 |
189:
入居済みさん
[2009-03-24 10:46:00]
>No.187
ソフトバンクもだめです。 電波は3本立っていても、通話になると3本のままですが、相手の声が途切れ途切れになり、ひどいと切れます。窓際でも同じです。 ↓室内アンテナなんかを設置する必要があるのですかね・・? http://tcomm.blog62.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-53.html |
190:
匿名さん
[2009-03-24 11:46:00]
私はauですが大丈夫みたいです。何回か切れてしまったこともありますが最近は順調です。家の場所によるのでしょうが、携帯の電波は大事な問題ですし、何とか解決するといいですね。
|
191:
引越前さん
[2009-03-25 12:26:00]
携帯のつながりがイマイチなんですか?確認してなかったので、ちょっと気になりますね。
|
192:
入居済みさん
[2009-03-25 18:37:00]
S棟ですがdocomoは問題ないですよ。
|
193:
引越前さん
[2009-03-26 12:45:00]
S棟でdocomo使用なので、安心しました。
|
|
194:
入居前さん
[2009-03-26 20:37:00]
187です。
携帯会社や住む場所によっても色々違うようですね。 我が家もS棟なのですが、南面窓際でかけた場合の通話状況がイマイチでした。 急にプツッと切れてしまったり…。 でもたまたまかもしれないし、他の部屋で通話状況が良い場所が見つかるかもしれないので、入居後ウロウロして探したいと思います。 |
195:
引越前さん
[2009-03-27 22:43:00]
皆さま、ベランダをどう活用される予定ですか?
ベランダが広いのは良いのですが、その分、思ったより 部屋に太陽光が入らないのではないかと思います。ですから、 ベランダにテーブル椅子を置いて、日当たりの良い寛ぎの空間にしようと 目論んでいます。 でも、フェンスが透明な硝子なので、丸見えで、ここは 植栽をしなければ、と思っています。 皆が、ベランダに植栽をすると、マンション全体からしても 緑あふれる素敵な外観になると思います。 ガーデニングに夢あふれる今日この頃です。 |
196:
引越し完了さん
[2009-03-29 11:34:00]
194です。引越しました!
心配していた携帯の電波の件ですが、入居後は何故か全部屋バッチリ良好に通話出来ました!! 内覧会~入居前までの電波のなさはなんだったんだろう…と不思議に思いますが、とりあえずauの通話状況(S棟)も大丈夫だったのでお知らせします。 お騒がせしましたm(__)m |
197:
引越前さん
[2009-03-29 15:13:00]
よかったですね。
こちらも安心いたしました。 |
199:
入居済みさん
[2009-03-30 09:28:00]
無事に引越を終えることができました。まだ、家の中はごった返していますが、コツコツと整理していきたいと思います。パソコンを買い替えて、早速インターネットを利用してみました。利用環境もよいので快適です。ディスポーザーを利用してみましたが、思ったよりも音がしないなという感想です。
|
200:
匿名さん
[2009-03-30 10:07:00]
我が家も週末に引越してきました。まだダンボールだらけでネットもディスポーザーも試せていません(^o^;)
共用部でお会いした方は皆さん感じの良い方で、快適に暮らせそうだなと思っています。 |
201:
入居予定さん
[2009-03-30 11:56:00]
我が家は来週引越しです。色々買い揃えましたので、入居がとても待ち遠しいです!
|
202:
入居済みさん
[2009-03-30 12:53:00]
まだまだ入居者の方が少ないですね。早く皆さんきてください!!笑。
|
203:
入居済みさん
[2009-03-30 15:12:00]
新聞も集合ポストではなく玄関まで持ってきてくれると助かりますね。管理組合ができれば変わりますかね。
|
204:
入居予定さん
[2009-03-30 20:08:00]
確か読売、朝日、毎日は玄関先まで配達してくれるようになってると引き渡し説明会で聞いたのですが・・・。
|
183さん、ありがとうございます。
引き渡し後、ちょっと部屋の掃除をしようと思ってたので移動が面倒だな~と思ったのです。引き渡し前は三徳に止めて、引き渡し後にマンション駐車場に移動します。