過去のスレッドは下記を参照してください。
東京テラス(世田谷)@マンション購入掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
東京テラス(世田谷)
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=66&disp=1
東京テラス(世田谷)★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48267/
売主:積水ハウス株式会社 住友不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷川工務店
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2009-08-06 06:37:00
東京テラス(世田谷)3
781:
テラス住民
[2011-03-16 00:22:49]
|
782:
マンション住民さん
[2011-03-16 12:21:19]
ひび割れってどの棟のどの辺りですか?
全然見当たらないのですが。 あちらこちらの床にひびって書かれると 昨夜の静岡の地震もありますしすごく不安になります。 |
783:
マンション住民さん
[2011-03-16 12:28:12]
通路床や壁タイルにクラックや欠けが発生しているところがありますね
見たところ重篤な被害ではないように思われますので安心なさってて良いかと思います 管理会社が後日点検する旨を掲示板で告知していますのでその後の報告を待ちましょう |
784:
マンション住民さん
[2011-03-17 13:47:05]
うちはベランダの壁面にクラックが入りました。
管理会社へは報告しましたが、みなさんチェックした方がよいですよ。 ベランダは共用部分ですので。 |
785:
マンション住民さん
[2011-03-17 15:46:56]
そんなにヒビ入ってる?
ベランダどころか コンクリートの戸境壁や天井(床)も共有物ですよ。 |
786:
マンション住民さん
[2011-03-17 21:00:41]
節電のためにロビーなど共有部分の暖房停止してますね
良いことですね~ 共有部分の冷暖房、効かせすぎだと思っていました。 これを機に普段でも、よほどの寒さや酷暑日以外は冷暖房なしで良いのではないかと思います。 |
787:
匿名
[2011-03-20 14:37:43]
大地震の次の日「在宅確認です」と管理組合の人がインターホン鳴らしたのですが、あの目的は?「安否確認に来ました」ならわかるのですが、被害状況を聞くわけでもなく「在宅確認です」の一言だけでおしまいとは・・・
それから、これを機にベランダ手摺の外側に鉢植え置かないよう徹底してほしいです。 |
788:
マンション住民さん
[2011-03-23 09:51:52]
我が家は「安否確認」「被害状況確認」とおっしゃってましたよ。
我が家は何も被害が無かったので特に伝える事はありませんでしたが。 |
789:
マンション住民さん
[2011-03-23 14:49:28]
うちにはインターホンから「安否確認です」と言って来られましたね
「はぁい」と返事してドアを開けるとすでに背を向けて歩きだしておられたので、呼び止めて「うちは全員無事でした」というと振り向いて「はい」と言ってそのまま立ち去られました。 担当の人によって違うのだと思いますけど「言われたので来ました」という子供のつかいみたいな感じを受けましたね。 「安否確認」や「被害調査」などは管理組合としては大切な事で誠にお役目ご苦労さまなのですが、なんだか心が感じられないというか、あと味が良くなかった場面でした。 食器棚や書棚が倒れたり食器が大量に破損したお宅もご近所にあったのですが、そういう状況も一切聞かれなかったそうですから、被害状況などどのようにまとめるおつもりなのでしょうかねぇ? たぶんそこまで考えてなかったのでしょうね。 |
790:
匿名
[2011-03-23 17:35:12]
みなさんは24時間換気は付けてらっしゃいますか?
|
|
791:
住民さんA
[2011-03-23 20:08:25]
節電と放射能のことを考えてoffにしています。
|
792:
匿名
[2011-03-23 20:58:33]
結露しませんか?
|
794:
匿名
[2011-04-01 17:44:19]
ここの四階、4LDKって、発売当初は一億以上したって本当ですか?
|
795:
マンション住民さん
[2011-04-01 18:24:56]
↑エイプリルフールですか?
|
796:
匿名
[2011-04-02 17:04:47]
H棟?かな、が一億以上したって聞いて、億ションなんだ凄い!と思ってたんだけど、なんか違うみたいだから、どっちが本当なのかなぁと思って…エイプリルフールではなく、本気で聞きたかったんです。宜しくお願いします。
|
797:
マンション住民さん
[2011-04-03 02:09:37]
4階なら一億なんてないと思いますよ。
多分半額くらい。 最上階角部屋4LDK以上なら1億くらいだったかもしれません。 |
798:
匿名
[2011-04-03 14:48:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
799:
マンション住民さん
[2011-04-03 16:15:11]
一番高い部屋でも7500万円位だった気がします。
|
800:
マンション住民さん
[2011-04-04 11:28:31]
そこから値引きが入ったから
そのクラスは、5500~6000くらいの人が一番多いんじゃないかな? |
801:
マンション住民さん
[2011-04-04 16:00:42]
えっ?値引きとかあった部屋あったのですか?
|
802:
マンション住民さん
[2011-04-04 17:23:26]
値引きがあったとしてもそんなに引くわけ無いから。
|
803:
匿名
[2011-04-05 01:00:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
805:
マンション住民さん
[2011-04-05 13:21:50]
割り込み失礼します。
この問題に限らず、マンションで起きる問題の全てが みんないつ被害者になってもおかしくないという意識を持たないと 何事も前進できないと思いますよ。 |
806:
マンション住民さん
[2011-04-05 21:43:53]
テレビが映らないんですが、皆さんのお宅は映ってますか?
昨日の夜も一瞬映らなくなりました。 |
807:
マンション住民さん
[2011-04-05 23:14:26]
普通に映っていますよ。
|
808:
マンション住民さん
[2011-04-05 23:55:20]
TVといえば、6ch(TBS)が地デジ・ワンセグ共に電波が途切れるときがあるような・・・
|
809:
マンション住民さん
[2011-04-06 11:28:43]
地震の修繕って全部管理費から出るの?
|
810:
匿名
[2011-04-06 16:37:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
811:
マンション住民さん
[2011-04-06 16:50:15]
↑ 通常、マンションの管理組合は共用部分に地震保険を掛けています。
掛金は区分所有者が毎月支払っている管理費から支払われています。 ご質問の回答になりましたでしょうか? |
812:
マンション住民さん
[2011-04-06 23:19:44]
共用部の地震保険って免責割合があってある一定衣装の割合での破損がなければ支払いは0が普通では⁇
|
813:
マンション住民さん
[2011-04-06 23:58:49]
796様
エイプリルフール?などと言ってしまい大変失礼しました。 東京テラスは約70㎡~約90㎡の専有面積で分譲されたと記憶しています。 分譲当時おおよその坪単価は180万~高くて280万円程度が妥当かと・・・ 即ち3800万円~7600万円ほどが価格レンジだっと思われます。 H棟4階の4LDKとのことですが恐らく85㎡ほどの居室ではないでしょうか。 そうすると約25坪で坪単価210万円位で5400万円前後が分譲価格だったのでは? 「当たらずといえども遠からず」だと思います。長文失礼。 |
814:
マンション住民さん
[2011-04-07 21:11:29]
>>86さん
我が家も昨年一時期テレビ映りが悪くなりました。 その際テレビには電波の状態が悪い事を示すエラー番号が出てました。 (勿論強風等の日ではありません) 線を繋ぎ直してみたりしても改善せず、その頻度が高くなってきた頃 管理室から「テレビ映り悪くないですか?」との連絡が・・・。 どうやら数軒で共用しているブースターの故障だったようです。 一度管理室にご相談されてみてはいかがでしょう? |
815:
マンション住民さん
[2011-04-07 21:14:06]
|
816:
マンション住民さん
[2011-04-07 22:02:09]
814さん、ありがとうございます。
昨日の夜管理から連絡があり、ブースターの故障だったようです。 今日の夕方前に直りました。 昨日は全く映らなくて困りました。 |
817:
匿名さん
[2011-04-10 09:43:47]
電気モノは6年目くらいからどんどん壊れ始めるから、今後テラスのあちこちで様々な更新が必要になってくるだろうね。
|
818:
匿名
[2011-04-14 14:41:12]
子供を載せる椅子の付いた自転車を蹴りまくってるおばさんを目撃しました。
正直びっくりしました。 |
819:
匿名
[2011-04-14 17:13:27]
813様
ご丁寧な回答ありがとうございます。 参考になりました。 |
820:
マンション住民さん
[2011-04-14 20:11:49]
|
821:
匿名
[2011-04-14 20:52:03]
駐輪場です
椅子付き自転車は大きいから邪魔だったのでしょうかね? |
822:
匿名
[2011-04-14 21:05:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
823:
マンション住民さん
[2011-04-14 23:01:41]
また彼女ですね。
|
824:
マンション住民さん
[2011-04-15 09:56:46]
犬ババアですか?
|
825:
匿名
[2011-04-15 10:44:48]
テラスだよりに下記のような記載がありました。
震災後の対応について 管理組合理事会では、震災の翌日より各戸の安否確認(?)を実地しました。結果、全1036戸の皆様の確認ができ、幸いお怪我や被害があった方はいらっしゃいませんでした。 ↑正しくないですね。 |
826:
匿名
[2011-04-17 06:32:33]
↑
ドコガ? |
827:
匿名
[2011-04-19 21:50:34]
壊れた所は直します。結局住民の金だけど。
地震で壊れる度、積立金が増えていきます。 いくら管理会社に文句言っても、結局住んでる人の金。 バンバン払ってね! |
828:
マンション住民さん
[2011-04-20 08:52:54]
そうですよね…。
自分とこはあんまり被害なくても区分所有だとそうなりますよね。 それにしても、近隣に比べてテラスの被害が大きいのに 長谷工は一切おとがめ無しなんですかね? |
829:
マンション住民さん
[2011-04-20 09:24:33]
>近隣に比べてテラスの被害が大きいのに
というのは、具体的にどこと何を比べての話なのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 |
830:
マンション住民さん
[2011-04-20 10:26:57]
「周辺で」実害が出てるマンションなんてありません
|
自分の職場にも派遣の打診があったので参加希望を出しました。