東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラス(世田谷)3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-07-09 13:44:09
 削除依頼 投稿する

過去のスレッドは下記を参照してください。

東京テラス(世田谷)@マンション購入掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

東京テラス(世田谷)
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=66&disp=1

東京テラス(世田谷)★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48267/
売主:積水ハウス株式会社 住友不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷川工務店
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-08-06 06:37:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラス(世田谷)3

501: マンション住民さん 
[2010-08-06 17:46:58]
>アリーナでのボール遊びは禁止なのですか?
・・・びっくりです。貴方が何歳なのか、子を持つ親なのか解りませんが、今は、あなたの様に『常識』を持ち合わせてない大人(親)が多いのでしょうね。
アリーナでのボール遊びは禁止・・・禁止と明記されていなくても、私は『常識的』に禁止だと思いますが…。学校でも、体育館はボール遊びOKですよね。でも、廊下、ホール踊り場、教室などは、ボール遊びは禁止ですよね。それと同じことです。屋内で外遊びは禁止です。

それから、子供の遊び場が少ない、児童館も遠い…云々言われてますが、それは、入居前から分かっていた事実ですよね。それがご不満なら、ここに住まなければ良いだけだと思いますけど。
それに、施設を新たに作る…なんてトボケタ事おっしゃってますが、これ以上、維持・管理費のかかる施設を作ってどうするのですか?テラスも、来るべき将来に備えて、ムダを削減し、少しでも多くの貯金を作ることが必要だと思います。
子供用の施設を作るくらいなら、駐車場に、電気自動車用の充電施設を作るよう方がよっぽど意義があると思いますが。
502: 住民さんA 
[2010-08-06 21:04:38]
アリーナは体育館と同じ位置づけじゃないのでしょうか?

アリーナやホールで体操、運動系のサークル活動されてますよね?

そこでもボール使ってますよね?


遊び場として提供してる時間は運動場という解釈ですよね?


もちろんサッカー、野球等のボール遊びは「常識」としてしてはいけないと思いますが、ボールを持ち込んではいけないという「常識」は一概には言えないのではないのですか?
小さい子供のボール遊びは特に問題ないと私は思います。



子供用の施設をつくるくらいなら・・・とのことならば、子供が多少うるさくても我慢するべきなのではないですか?子供への批判が多いようなのでそう提案してみただけです。現に私も迷惑だと感じることも多々ありますがこのマンションにすむ限り仕方ないと割り切っています。それこそ嫌なら自分がでていけばいいだけなのですから。

本来子供は元気に走り回るべきなのです。どこに行ってもウルサイ、迷惑、と言われていては本来の子供の姿ではなくなってしまいます。

あまりに非常識な行為はあってしかるべきではありませんが。
503: 住民さんA 
[2010-08-06 21:12:47]
ちなみにバドミントンをしているお子さんもよく見かけますがこれも禁止なのでしょうか?

504: 住民さんB 
[2010-08-06 21:17:44]
学校の廊下や踊り場で縄跳びは禁止だと思いますが(基本的に廊下や踊り場は遊び場ではないから)
501さんの基準ではアリーナでも縄跳びは禁止ですか?

では何をして遊ぶのはOKなのでしょうか。
505: マンション住民さん 
[2010-08-06 21:40:52]
アリーナは体育館ではありませんよ。
子どもの遊び場でもありません。
506: 住民さんB 
[2010-08-06 22:10:52]
貸切時間外は遊び場として提供してますよ。
507: マンション住民さん 
[2010-08-06 22:21:26]
アリーナという言葉の意味からすれば、運動は可ではないだろうか。
シアターでは不可だと思うが。


話題になってる子育て支援マンションからはここは程遠いな。

子育て世代がこぞって出て行ったら残された住民だけではやっていけないこともわかった上での発言だろうか。

508: マンション住民さん 
[2010-08-06 22:37:27]
テラスに限らず、戦争に負けて日本人はだめになった。自分の事しか考えられない人間が多すぎる。戦後の教育が悪い。
509: マンション住民さん 
[2010-08-07 00:04:50]
>貸切時間外は遊び場として提供してますよ
それはね、元々は施錠して開放していなかったのだけど、空き時間の解放を激しく迫った住民がいて、なし崩し的に今の状態になったのですよ。

それと、テラスアリーナはいわゆる「多目的ホール」ですね。
多目的だったら何をしてもいいのか??  というのは違いますね。
いろんな配慮をした上で、是非を利用者自身が判断をすべきです。
体育館的なつくりではないので、運動などに使用するときはそれに応じてマットを敷くとか、設備が損傷しないような養生を施すなど配慮が必要ですね。
そういう風に考えると、縄跳びなどは床を傷めつける可能性が高いので遠慮すべきでしょうね。
★物理的に可能だからといって、やっていいということではない ということです。
 禁止されていないから・誰かもやってるから構わない というのもどうかと思いますね。

という風に考え配慮しながら使ってもらうといいのですが、
無配慮無遠慮に自由気ままに使われてどんどん傷んでいる状況を鑑みると、開放するのはやめたほうが良いのではと思っています。

510: 住民 
[2010-08-07 00:46:34]
>★物理的に可能だからといって、やっていいということではない ということです。
 禁止されていないから・誰かもやってるから構わない というのもどうかと思いますね。

そのとおりですね。
残念ながら、よいこと、悪いことの判断が出来ない人たちなんでしょうね。

こういった状況を監視カメラでモニターしてはいないのでしょうか?以前住んでいたのマンションでは常に管理人さんたちがモニター・注意してました。備品を壊したり、危ない行為をしていたり、不法投棄など、厳しく取り締まってほしいです。

マンションの価値を落とさないため、防犯にもつながると思うのですが。


防犯で思い出しましたが、挨拶を返さない人が多いですね。大人も、子供も。防犯のためだけではなく、同じマンションに住んでいるのですから、挨拶くらい気持ちよく交わしたいです。
511: 匿名 
[2010-08-07 03:18:28]
最近ヤフー不動産で仲介物件が
滞留しまくっている。
段々人気なくなってきたのかなー。
512: マンション住民さん 
[2010-08-07 12:24:00]
>それはね、元々は施錠して開放していなかったのだけど、空き時間の解放を激しく迫った住民がいて、なし崩し的に今の状態になったのですよ。

開放することはもともと規約に書いてありますよ。
今は普段施錠していて、フロントに言ってあけてもらうようになってますけど。
513: マンション住民さん 
[2010-08-08 10:07:06]
マルチルームや紅葉ラウンジなど他の有料施設は、手続きして利用料払った人しか使えないですよね。
もちろん普段は施錠されていて勝手に出入りできない。
なのに最も高額な有料施設のテラスアリーナが、フロントに声かければ鍵開けてくれて自由に使えるっていうのは、どう考えてもおかしいと思うなぁ。

514: マンション住民さん 
[2010-08-08 13:01:06]
子供の遊び場についてですが、このマンションは充実していると思いますが、
近隣に公園も多く、休日は小学校の学校開放もあります。
児童館も子供が歩いて10分ですよね。
十分すぎる環境ですよ。
乳幼児の施設作っても、非常識な幼稚園ママの溜り場になるだけ。
私は反対ですね。
515: マンション住民さん 
[2010-08-08 13:56:03]
アリーナを開放してもらうときに部屋番号等聞かれますよ。

ただ開けてもらっても、次々と他のお友達が入ってきて実際どなたが借りて下さっているのかわからなくなってしまっていますけど。
516: 住民さんA 
[2010-08-08 13:57:22]
充電施設


要りません。
517: マンション住民さん 
[2010-08-08 21:57:14]
いまどき戦前の話して欲しくない。
1941でも69歳だろ。
お前らの医療費と年金のために孫が苦労しているのに。
教育以前に「人に迷惑を掛けない」って教わってないのか?
今の後期高齢者さんは?
518: マンション住民さん 
[2010-08-09 01:15:33]
アンタみたいな言葉使いしかできない人間は無視してよし、と習ったよ。
〝唾棄すべき輩〝とも習ったな。この字読めたかな?
519: 住民さんA 
[2010-08-09 06:01:19]
517ってリストラかなんかで失業中の変なおじさん?
あの人、存在そのものが傍迷惑ね。
520: マンション住民さん 
[2010-08-09 16:42:40]
ここって差別好きねぇ。

さすが団地。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる