過去のスレッドは下記を参照してください。
東京テラス(世田谷)@マンション購入掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
東京テラス(世田谷)
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=66&disp=1
東京テラス(世田谷)★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48267/
売主:積水ハウス株式会社 住友不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷川工務店
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2009-08-06 06:37:00
東京テラス(世田谷)3
381:
マンション住民さん
[2010-03-19 19:54:57]
|
382:
マンション住民さん
[2010-03-20 00:56:01]
間引きなんてものじゃないですよ。
スッカスカです。 夏までモサモサになるかなー? |
383:
匿名さん
[2010-03-20 10:56:14]
そういうものですよ。
これから夏に向け成長します。 |
384:
私も住民
[2010-03-23 20:47:27]
No.381さんに同意です。
私はさっぱりして良い感じだと思います。 これからまた育つ訳ですし、時々手入れしてこそきれいに育っていくのではないでしょうか。 |
386:
マンション住民さん
[2010-03-31 18:11:52]
杉の手入れを見ていて、クレーンが入れるような広さがちゃんとある東京テラスの良さを再認識しました。
大木がいずれ枯れたり倒れたりしてしまうのはまあ仕方がないかもしれませんが、価値維持のためにもうまく緑を守り育てていきたいですね。 成城の通りにある桜は、けっこうもう終わりが近そうな木が多いですね 40年くらい経過するとどうしてもそうなってしまうのでしょう |
387:
マンション住民さん
[2010-03-31 19:14:44]
テラスは、消防の大型はしご車が中庭まで入れるように設計されていますね。
西ゲートがその進入口になっているので、防災上もゲート通路の駐輪はやめてほしいものです^^; せっかくのテラスの緑、大切にしたいですね。 それが魅力で購入した人も少なくないはずです。 ところが植栽部分に立ち入る人に土壌が踏みつけられて植栽が悲鳴をあげているようです。 土が踏み固められて草花が育たない場所も多くなっているようで少し心配しています。 桜の寿命は80~100年だそうです。 世田谷区の桜は80~60年くらい前に植えられたものが多く そろそろ・・・ という樹も多いようで、区では順次植え替えを計画しているようですよ。 |
388:
住民さんC
[2010-04-02 20:42:56]
ヒマラヤスギ、スッカスカじゃないですか?
本当に生えてくるのでしょうか |
389:
マンション住民さん
[2010-04-07 11:25:04]
2006年グッドデザイン賞受賞
今回「東京テラス」が「グッドデザイン賞」を受賞した理由(概要)は以下の通りです。 地域の中から浮いてしまわずにオープンな雰囲気を持った計画だと感じた。青山学院大学跡地の緑をうまく生かし、都心におけるリゾート感をつくり、居心地が良い公共空間を演出している。 ↓ 2010年 スカスカに伐採 だれか止めろよ |
390:
住民さんA
[2010-04-07 15:12:09]
通常の透かし剪定だと思います
気になったら管理組合通じて植木屋さんに聞いてみたらどうですか? |
391:
マンション住民さん
[2010-04-07 21:16:10]
枝をすかなかいと、細~い杉になるんだよ。
剪定は伸び始める春前や冬前の秋にやるのが基本。 コニファー類を育てたことがあれば普通に知ってるレベル。 スギ花粉症の元になってる杉は、林業衰退で枝の手入れを怠った結果、細~いひょろひょろ杉になってしまい、 使い物にならないから放置。放置された結果大量の花粉。 ぶつくさ言ってる人はちゃんと夏まで見てなさい。 |
|
392:
マンション住民さん
[2010-04-10 12:24:23]
同じ規模くらいの二子玉川ライズ(1033戸)の住民掲示板を見てみたのだけど、引越しの前からすごい荒れよう(笑)
億と3000万台が同じところってのもまた難しそうなのね。 |
393:
住人
[2010-04-12 13:56:16]
我が家からライズのマンションよく見えるけど
多摩川の花火の時に邪魔になりそう角度だな…。 |
394:
匿名さん
[2010-04-15 17:44:07]
邪魔になるとすると川崎側の花火ですね
世田谷側は、線路とR246の間から上がりますので |
395:
匿名
[2010-05-03 00:13:45]
稲垣潤一夫妻、見かけた事ある人!!!???
|
396:
匿名さん
[2010-05-05 00:08:40]
そんな事聞いてどーすんだタコ。
|
397:
匿名
[2010-05-05 00:59:13]
いいんじゃない?
|
398:
住民さんA
[2010-05-14 11:18:37]
5月1日からスカパー光HDが開始されたようなのですが、どなたか、さっそくHDに変更された方います?
6月末までなら、キャンペーンをやっているようなので気になっています。 |
399:
匿名さん
[2010-05-15 18:05:56]
やっとHDになったんだ
お知らせありがとう |
400:
マンション住民さん
[2010-05-17 23:22:06]
HDに変更しないと観れないのですか?
それって各戸に案内出すべきではないでしょうか? |
ただでさえ通りの杉は枝が間延びしていて気になっていました
枝が垂れ下がるなんて、完璧日照不足です