東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 本町
  6. プラウドタワー武蔵小金井 住民掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2021-07-18 08:22:53
 削除依頼 投稿する

入居まで一ヶ月を切りました。情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2009-02-04 19:52:00

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井
プラウドタワー武蔵小金井
 
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番)
交通:JR中央線武蔵小金井駅 徒歩1分
間取:1LDK・3LDK
専有面積:60.38m2・77.08m2
販売戸数/総戸数: / 187戸(地権者用住戸13戸含む)

プラウドタワー武蔵小金井 住民掲示板

351: 住民さん 
[2009-07-08 13:36:00]
部屋タイプを伝えて、エイムと相談されてはいかがですか?
内容により、オプション扱いだったり、リフォームになりますよ。
352: マンション住民さん 
[2009-07-08 13:48:00]
我が家は、一軒家から、仮住まいマンション(現在より少し小さい間取り)から、こちらへの引っ越しと、2段階に分かれて引越ししましたが、一軒家の時からすると、収納物は、1/3くらいに減らしました。
あまり使わない食器、衣類、お客様用布団類などもたくさん廃棄やリサイクルに出しました。
今も、お客様用布団は、最低限の枚数でありますが、全て圧縮し、縦にしてクローゼットに納めています。
雛人形、五月節句の人形などもありますが、小分けのダンボールや収納家具に入れて、クローゼットに納めています。
靴箱や、リビング、クローゼットの仕切り板が足りなくなったので、収納しつつ、別途、発注しました。
あとは、オプションでつけた洗濯機置き場の上の棚や、妙に多いトイレ収納棚も、トイレ備品に係らず活用しています。
ちなみに我が家は、Eタイプです。
353: 住民さん 
[2009-07-08 13:55:00]
うちは、引越でモノを徹底的に捨てました。
二年以上使ってないもの、一年使ってなくて今年の予定が具体的にイメージできないものは、捨てました。
今は、使う場所の収納内でおさめるというルールにしました。欲しいものは厳選し、新たに購入した場合は、古いものは必ず処分します。
ウォークインクローゼットの床に、一部収納を購入する予定ですが、部屋の外に出しても大丈夫な外観のモノを探しています。また、クローゼットの棚板を増やそうと思います。
幸いなことに、Aタイプに大人2人なので、今は余ってます。
354: 住民さん 
[2009-07-08 17:47:00]
収納は、あればある分だけ、モノをため込んじゃいますよね…。
ここに来る前の賃貸では、押し入れ二間分以上の収納がありましたが、実際に使っていたもののスペースは、四分の一くらいでした。
住居に合わせて、ものを持つスタイルを変えるのもいいですよね。身軽になり、気分がいいです。
355: 入居済みさん 
[2009-07-08 20:52:00]
ウオークインクローゼットは広いような気がしますが、どうも押入れと違ってうまく収納出来てません。余計な空間があったりで、、。お風呂場の洗濯機上の収納はエイムデザインに依頼されたのでしょうか?お差支えなければどの程度費用がかかるものか教えて戴けないでしょうか?タオル、バスタオルなどはやはりここに収納しておいた方が便利な気がします。
356: 住民さん 
[2009-07-08 22:20:00]
洗濯機の上の収納は、エイムに頼めます。仕様によって金額がちがったはずです。20万円前後だったような。
一番最初にもらったオプションの本に載っていた気がしますよ。
金額が安くすむのは、ステンレスなどのラックを購入して、好みの収納ケースを配置する方法だと思います。
357: 入居済みさん 
[2009-07-08 23:19:00]
ありがとうございます。やはりエイムに頼むと結構いい値段するんですね。キッチンの収納も結構かかりました。
ステンレスや籐のラックは検討しましたが今一つでした。
358: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 09:47:00]
我家は古い一軒家からの移住(Eタイプ)です。古い一軒家は押入れはたっぷり、納戸や物置もありでとにかく何でも抱え込んでいました。一年以上かけて荷物を7割り近く処分して引っ越して来、なんとか収めました。
お客さんを泊める部屋もないので寝具類は家族分だけ、背広やコートも嵩張るので必要最小限に抑えたりしてしていますがそれでもクローゼットの中はパンパンです。
洗濯機の上の収納棚は便利ですね。私はエイムで安いほうのを頼みました。また洋個室2箇所には長押を付けてもらいましたがこれも便利ですよ。外出先から帰ってきたら洋服を一旦長押にかけておいたり等いろいろ使えます。
359: 住民さん 
[2009-07-09 19:55:00]
話題が変わって申し訳ないです。
明日、3ヶ月点検なんですが、すでに終えられた方、仕上がりや時間はどうでしたか?
うちはベランダの塗装があるので、時間がかかることは覚悟してます。
当日の修繕状況など教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
360: 入居済みさん 
[2009-07-10 00:43:00]
我が家はベランダの修繕はなく水回りだけでしたが約三時間かかりましたよ。仕上がりはいまのところ問題なしです。ベランダの塗装とはどういったものなんでしょうか?
361: 住民さん 
[2009-07-10 08:38:00]
ありがとうございます。
ベランダの柵の土台部分に、工具跡や塗りむらがあるので、塗り直しをお願いしました。
362: 住民さん 
[2009-07-10 18:01:00]
3ヶ月点検、無事に終了しました。職人の方々や戸田建設の方も、丁寧な仕事と対応で安心しました。
今回新たに水漏れセンサーも設置されましたね。
アフターサービスがしっかりしているので、心強いです。
363: 入居前さん 
[2009-07-11 00:49:00]
エイムさんに頼まないでオプションを何かつけられた方、いらっしゃいますか?
364: 入居前さん 
[2009-07-11 23:29:00]
皆さんエイムさんなんですかね。。。
365: 住民さん 
[2009-07-12 07:44:00]
うちはすべてエイムです。他の掲示板で、個別に頼んだ方が安いという話題も出ていますが、万が一の場合の安心もかねて、エイムにしました。内容に不満も特にありませんでした。
366: 入居前さん 
[2009-07-12 09:56:00]
洗濯機上の棚はエイムにおねがいしようと思っていますが、他に便利なオプションはございました?
367: マンション住民さん 
[2009-07-12 10:15:00]
Bタイプにお住まいの方、隣人の雨水がベランダから流れてきませんか?構造ミスではないでしょうか。
御意見お聞かせください。
368: 住民さん 
[2009-07-12 10:25:00]
入居前さん
この掲示板の以前の書き込みに、おすすめのオプションの話題がありますので、参考にされてはいかがですか?
369: 住民さん 
[2009-07-12 10:30:00]
367さん
状況がよくわかりません。
もう少し説明していただけますか?
370: 入居済み住民さん 
[2009-07-12 11:09:00]
>369さん
南側ベランダの排水溝なのですが、うまく流れますか?雨水がたまることはございませんでしょうか。
371: 住民さん 
[2009-07-12 21:49:00]
370さん
お返事ありがとうございます。
うちはAです。書き込みに、隣りとあったので、知らないうちにお隣にご迷惑をおかけしているのかと思い、伺いました。
372: 匿名さん 
[2009-07-12 22:14:00]
いえいえ、我が家からの排水がBタイプ側に流れるのですが、西側まで管がなくないですか?
373: 匿名さん 
[2009-07-12 23:18:00]
いえいえ、誤解させてすみません。我が家からの排水がBタイプ側に流れるのですが、西側まで管がなくないですか?
374: 住民さん 
[2009-07-13 09:21:00]
総会資料の質問事項にも載ってないようですから、気にされなくてもいいんじゃないですか?
おおざっぱな意見で申し訳ないです。
375: 住民さん 
[2009-07-13 14:49:00]
以前、他の住民の方が記入されていましたが、総会資料をみてもコンシェルジュの支出は、本当に高いですね。この費用を共用部分の美観向上に使用して欲しいです。例えばエントランスをキレイにするとか、バルコニーガラスの清掃とか、毎日目にするものに使用して欲しいです。
内覧会のときのエントランスは、造花でしたがお花があったので、華やかでした。
376: 購入検討中さん 
[2009-07-13 16:30:00]
共用部はなんだか団地っぽいね・・・と友人に言われ、がっかりしました(涙
377: 匿名さん 
[2009-07-14 10:13:00]
URですからね…。玄関で躓きませんか?足場がガタガタな気がします。
378: 住民さん 
[2009-07-14 14:14:00]
足場って何ですか?
379: 入居済みさん 
[2009-07-14 14:41:00]
団地っぽいのは仕方ないかと。
380: 住民さん 
[2009-07-14 22:30:00]
南側以外の外観を、もう少し工夫して欲しかったですね。外観がもう少しおしゃれだったら、私にとっては100点のマンションです。
便利な場所で、部屋は気に入っています。毎日快適で満足度は高いので、採点するなら90点です。
381: 匿名さん 
[2009-07-15 02:45:00]
言葉足らずで申し訳ありません。玄関外側の床部分のことです。
382: 住民さん 
[2009-07-15 07:30:00]
玄関前の床の点検口ですね。以前にも話題になりましたね。私も数多くのマンションを見てきましたが初めて目にしました。UR仕様はこのような物件が多いのでしょうか??内廊下だとカーペットでも敷いてあるところなんでしょうが。
建物の外観の色に不満が有ります。安っぽさを感じていますが、皆さんは如何ですか?”せめて武蔵野タワーズ位の色調であればなぁ”と毎日眺めているところです。大規模修繕の時に塗り替えるチャンスがあるのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。
383: 住民さん 
[2009-07-15 15:32:00]
以前から話題に出てますが、うちの玄関前の床は音はしないので、ちょっとピンときません。光や風が入るので、私はここの共用廊下を気に入ってますが、少数派かな?
大規模修繕での外観塗り直しとは、大胆な発想ですね。ただ現状の修繕計画でも、資金面が不安定なところがあるので、まずは収入と支出の現状把握・見直しから始めないと、いけないのではないでしょうか。総会資料の質問事項にもこの点をあげられていた方がいらっしゃいましたね。
お金は無尽蔵にあるわけではないですから、有益に使っていただきたいです。
384: 住民 
[2009-07-15 15:47:00]
点検口のガタツキ調整はアフターサービスの方に言うと調整してくれますよ。ただし、少し日数が掛かりますが。
385: 住民さん 
[2009-07-15 16:02:00]
住民だけの懇談会を階ごとかミーティングルームに入れる人数で開けたらよいですよね。それぞれの内覧会指摘事項等を教えていただければたら6ヶ月点検の役に立つと思います。最近、立て付けで隙間が出来てきていることが気になっています。
386: 匿名さん 
[2009-07-15 17:04:00]
382さん
同感です。外観と内廊下は魅力的ですよね。タイミングが合わず購入には至りませんでしたが武蔵野タワーズを買えば良かったと少し後悔してます。
387: 住民さん 
[2009-07-15 17:53:00]
383さん
私も無尽蔵にお金があるとは決して思っていません。ただ大規模修繕で外壁を塗り直す時期が来たら、今と同じ色では無くもう少し落ち着いた感じになると良いなと思っているだけです。
廊下に関しては内廊下より今の気に入っていますよ。せっかく吹き抜けなのに風が流れないのが気になります。上層階は太陽光が差し込んでかなり暑いです。なのでエレベーターホールの窓を少しでも開けられる様に要望するつもりです。総会で承認されれば窓を開けられるとの事です。現状は物理的には開けれれますが、防災センターに通報されますから。
エレベーターホール、暑くないですか?
388: 住民さん 
[2009-07-15 17:54:00]
屋上には今も入れないんでしょうか?
7月22日の皆既日食を屋上から見てみたいのですが。。
389: 住民さん 
[2009-07-15 18:21:00]
屋上を花火大会の時や、何かの時に開放して欲しいですよね。18日の調布の花火大会には間に合いませんね。残念!! まずは見学会。管理組合に要望を出しましょうよ、時間が掛りそうですが。図面によるとハト小屋がある様ですけど。何の為か分かりませんが、どなたかご存知ですか?
390: 住民さん 
[2009-07-15 21:33:00]
100%ダメだと思いますが、屋上で皆既日食を見れないか聞いてみます。
こんな機会はめったにないので、周りに遮るものがない状態で是非見てみたい。
391: 住民さん 
[2009-07-16 10:07:00]
390さん
もし屋上がだめなら、25階の吹き抜けからではどうでしょう。東京では9時55分ごろ~12時半ごろまで部分日食が見られるという事なのでちょうど今の時間位からですね。屋上とまではいかないまでも、長方形の枠の中で太陽は真上に見えています。
392: 住民さん 
[2009-07-16 22:41:00]
391さん
390です。教えていただき、ありがとうございます。
実は、屋上が無理なら上層階の吹き抜けから見たいなと思っていたのですが、自分が住む階ではないので、少し気が引けておりまして…。
もし見る場合は、そこにお住まいの方々のご迷惑にならないようにしたいと思います。
393: 引越前さん 
[2009-07-19 23:55:00]
総会はいかがでしたか?
394: 匿名さん 
[2009-07-22 23:54:00]
総会はまだでしたか?
395: 住民さん 
[2009-07-23 08:29:00]
不特定多数の人が見ているこんなスレで、大切な総会の内容など公開する非常識な住民はいないでしょう!
あなたはどんな立場の人ですか?もし住民でそんなに内容が知りたければ参加するべきでしょう。住民であれば後でペーパーで報告されるのだから、それまで待ったらどうですか?
396: 入居済みさん 
[2009-07-23 18:29:00]
そうなんですね、失礼致しました。
397: 入居済み住民さん 
[2009-07-25 17:30:00]
住民掲示板は相談や意見も聞けないところになってしまいましたね、、、残念です。
398: 入居済みさん 
[2009-07-25 17:37:00]
総会の内容などをここを利用して尋ねるのはどうかと思いますが、今まで皆さんがなさってるような相談や質問、意見を伺うなどは今後もやっていけるのではないですか?今日は入居後初めての小金井阿波踊りもお天気に恵まれ部屋から観覧出来そうですね。
399: 住民さん 
[2009-07-25 18:25:00]
今日の立川の花火は観れるかな?
400: 入居済みさん 
[2009-07-25 19:44:00]
花火よくみえますけれど阿波踊りの音で全く花火の音は聞こえませんね。電車のアナウンスも聞こえません。でもバルコニーからの眺めはいいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる