東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村城山 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. プラウド志村城山 【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-16 13:46:41
 削除依頼 投稿する

いよいよ入居が迫ってまいりました。皆さん、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-02-10 17:31:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

プラウド志村城山 【住民版】

81: 入居前さん 
[2009-03-21 15:10:00]
まあ、天井高は、ここでいくら議論しても解決策が見つかるわけでもないですしね・・・
家具や色彩などで工夫していくということでしょうか。

ところで、戸境壁にビスを打ったりするには、管理組合の許可が必要なのですよね?
絵や時計を掛けるのに、ピクチャーレールを後付けすればいいやと安易に考えていたのですが、
レール自体も壁へのビス止めが必要とわかり、思案中です。

今のところ、「掛けもの」は部屋と部屋の境目の壁を活用する方向で方向転換中ですが、
何かよい工夫をなさっている方、ご教示いただけると嬉しいです。
82: 入居前さん 
[2009-03-22 00:29:00]
わたしは内覧会での指摘事項での直しはお任せにしてしまいチェックなしにしたんですが、皆さんは再内覧されたんでしょうか?
本日物件の前を通ったら、内覧会をやってました。
再々内覧ぐらいになるんでしょうか???
83: 匿名さん 
[2009-03-22 19:01:00]
>>82さん

本来は再内覧会で確認をした方がよいと思うのですが・・・私も、指摘したところは引き渡しの時に確認と言うことでお願いをしました。
84: 住民さんA 
[2009-03-22 20:34:00]
私は再々内覧しました。東洋建設の方はとても対応が丁寧ですね。
逆に野村は「引き渡し後の確認でどうですか?」と言ってきましたが、当然rejectしました。
85: 匿名さん 
[2009-03-22 21:34:00]
いよいよ引き渡しですね。昨日の再々内覧(我が家は些細な指摘部位だけでしたが)の際にはオプションも取り付けられており、あとは入居を待つのみという感じでした。今、部屋のレイアウトに頭を悩ませています。
皆様どうぞよろしくお願いします!
それから、14日に行われた管理組合の役員さんには連絡はあったのでしょうか?ちょっと気になっています。
86: 入居前さん 
[2009-03-23 21:22:00]
天井高が気になっていた方々は気持ちを整理できましたか?
ネガが気持ちのまま入居することほど悲しいことはないですからね。(ましてや高額物件ですし)
87: 契約済みさん 
[2009-03-23 21:58:00]
メガシティの住民版で、天井高が低いとバカにされてますね。
88: 引越前さん 
[2009-03-23 22:08:00]
メガシティを流して、この物件と巡り合って契約した小生にとっては頭にくるコメントですね。
89: 住民さんA 
[2009-03-24 01:00:00]
>>88 私も中古でメガを検討していました。
が、
①セキュリティの甘さは半端ではありません。何度も中庭に出入りしました。
②メガは単なる団地です。10~20年後は高島平団地化するでしょう。
③外観もいけてません。
④北区です。(板橋もどんぐりですが、、)
⑤駅から遠い。
⑥帰り道が暗い。(危険)

結果プラウドにしましたが、完売をみて、正しい判断をしたと思っております。
ま、参考程度に。
90: 契約済みさん 
[2009-03-24 08:15:00]
>>メガシティの住民版で、天井高が低いとバカにされてますね。

この掲示板に書いた人が書いてるんじゃないですか?

だから、天井高についてはスルーしていきましょう。
91: 契約済みさん 
[2009-03-24 17:29:00]
明日、いよいよ引渡しですね。
思っていた以上に素敵な物件になったので楽しみです。
94: 入居前さん 
[2009-03-24 23:58:00]
本日志村坂上に用事があったので、物件を見に行ったのですが、
エントランス用の縦樋がグレーの塩ビ管で、しかも丸出し・・・。
当初は違う仕様だったんでしょうが、原価圧縮のため仕様変更したんでしょう。
それにしてもかっこ悪いですよね。
95: 匿名さん 
[2009-03-25 04:05:00]

メガシティさんのところにも天井高と同じように書いてありました。
スルーしてください。
96: 入居前さん 
[2009-03-25 23:47:00]
確かにスルーですね。
だけど確かに塩ビ管丸出しはイケていないので、入居の際にチェックしてみます。
97: 入居前さん 
[2009-03-27 01:31:00]
エントランスゲートに縦樋ですね。確かにグレーの塩ビでダサい。
それよりも部屋の和室の白木が汚れていた、完璧チェック漏れ・・・。
98: 入居前さん 
[2009-03-27 18:58:00]
私はサブエントランスの方の外壁(コンクリート打ちっぱなし)が残念でなりません…
まるでタイル貼り忘れたふうで悲しいです。
99: 住民さんA 
[2009-03-28 02:45:00]
当初タイルを貼る予定だったところを原価圧縮のため取りやめたのでは。玄関まわりとか通路もそうですよね。コンクリートに茶色い塗装はイマイチ・・・。
100: 契約済みさん 
[2009-03-28 15:54:00]
CGは元々コンクリートですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる