東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村城山 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. プラウド志村城山 【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-16 13:46:41
 削除依頼 投稿する

いよいよ入居が迫ってまいりました。皆さん、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-02-10 17:31:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

プラウド志村城山 【住民版】

381: 匿名 
[2011-05-11 07:19:15]
値下がりってさ、いくらなのさ?何処に聞いたの?
386: 匿名 
[2011-05-13 22:44:46]
誰か知らないけど、マンションの価値を落とすような書き込みしてると訴えられるよ!
389: 匿名 
[2011-05-13 23:35:51]
遅くないですか?
390: 匿名 
[2011-05-15 05:45:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
391: 匿名さん 
[2011-05-15 19:43:12]
モデルルーム見に行ったんじゃないの。

どこも一長一短だから気にしないよ。
自分を慰めてるだけかも知れないけどね。
396: 住人 
[2011-06-09 07:40:41]
さむ
397: 匿名 
[2011-06-09 08:14:08]
志村坂上人気ありますからそんなには不人気にはならないのでは?
399: 匿名さん 
[2011-06-09 09:41:44]
398さん

志村坂上は地盤も良さそうですし、大雨にも大丈夫そうですし
良いと思いますよ
三田線は乗り入れのせいで以前よりは混んでいると思いますが
比較的楽な混雑率ではないでしょうかね
自分は混雑よりも時間がひんぱんに遅れたりする路線の方が嫌なんですよね・・・
402: 匿名さん 
[2011-06-09 16:25:05]
中古出てますね
ですが、価格は近隣の新築プラウドとあまり変わらないのではないでしょうか?
407: 匿名 
[2011-06-13 09:52:43]
エェ~ッ
せっかくの子供手当て、
お子さんの為に使ってあげてくださいよ~
409: 匿名 
[2011-06-14 08:23:12]
タワーなどエレベーターが使えなくなった時の不安もあるんでしょう
410: 匿名 
[2011-06-14 16:54:16]
コンクリートが完全に固まるまで
2、3年かかるって本当ですか?
412: 匿名さん 
[2011-06-15 17:12:45]
先日の地震で大丈夫だったのなら、ほとんど大丈夫なのでは?
413: 匿名 
[2011-06-15 22:39:55]
もう建ってしまってるマンション
もう住んでしまってる私達
なのですから、、
何かあった時は声かけあって、助け合って行きましょ!


先日の避難訓練の時もすこし話題にのぼりましたが。災害時にどうしたらいいかを早めに決めておきたいですよね。
415: 匿名 
[2011-06-16 18:26:10]
まあ、お隣さんとだけでもあいさつするくらいの仲にはなった方がいいでしょうね
416: 匿名 
[2011-06-16 18:49:40]
無理、って…
どうしてそんなにマイナス思考なんですか
崖っぷちで、備蓄食料奪い合うなんてごめんですやだやだみっとも無さすぎ~

3月の地震時には、皆さん不安を口にしながらも結構落ち着いてらして、逆にびっくりしましたけどねえ
418: 匿名 
[2011-06-17 09:48:53]
どこにでもいるでしょ
北区よりましじゃない

×多いい
○多い
421: 匿名さん 
[2011-06-17 14:04:51]
全世帯と仲良くなる必要はないんじゃないですかね?
これだけ人が多ければ気が合わない人もいるでしょうし
ただ、何かあった時に助け合えるご近所さんがいれば
多少は心強いでしょうね
424: マンション住民さん 
[2011-07-01 06:52:16]
新築で購入しても一旦入居してし1日でも居住してしまえば、その時点で中古住宅に
なるのですから、バブル時でもない限り値下がりするのは当然のことですよ。
425: 匿名 
[2011-07-01 14:40:39]
ってか、子供1人増えてローンが厳しいって、相当ギリギリでローン組んだんですね…。
実家で親のすねをかじって生活するならまだしも、マンション売って賃貸に引っ越しても状況は変わらないのではないでしょうか。
428: マンション住民 
[2011-07-06 13:02:32]
2階の80㎡越も中古で売りに出されてますね~5380万円で。居住中だけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる