プラウド志村城山 【住民版】
301:
297
[2010-02-16 23:38:41]
|
302:
マンション住民さん
[2010-03-04 22:58:53]
もうすぐ1年目アフターサービスですね。
皆様のところでは、何かお気づきの点がおありですか? わが家は特に問題がないのですが、見落としている点があるんじゃないか、ちょっと気になってます。 |
303:
マンション住民さん
[2010-03-05 23:33:08]
正直瑕疵になるような不満は何一つ無いです。
内覧会で内覧業者さんと満足行くまで点検して直しを全部確認したら、 もうあとは何も問題出てないですね。 引越し前も分譲賃貸でしたが、 こちらの方が断熱性の高さや風呂周りとの防音隔離のレベルがだいぶ高くて満足してます。 |
304:
マンション住民さん
[2010-03-11 22:54:49]
ほんとに、生活音がほとんど気にならない仕様ですよね。
24時間換気の威力で、結露がないのもびっくりです。 わが家も「問題なし」です。ラッキーだったと思います。 |
305:
マンション住民さん
[2010-03-19 21:01:11]
不動産取得税の通知が来ました・・・
一年も経ってから来るとは、不覚にも失念していました。 |
306:
マンション住民さん
[2010-03-24 15:48:43]
|
307:
住民さんA
[2010-03-29 21:32:25]
葉書を捨ててしまったのでわかりませんが・・・2万円ちょっとだったと思うよ
その時の請求金額は |
308:
マンション住民さん
[2010-06-07 13:00:29]
固定資産税の通知ってみなさん来ました?
予想はしていましたが、10万円超えは厳しいっすねえ。。 それと、サブエントランス側の例の道場(喧王でしたっけ?)の看板(イラスト)がなくなりましたね。 横のごみもなくなったので、一安心です。 |
309:
マンション住民さん
[2010-06-15 17:50:44]
でも、こんなことがありました。
![]() ![]() |
310:
マンション住民さん
[2010-06-16 12:50:08]
>>309
あ!それ私も見ました。 少し年配目の女性が三徳からカートを押してきているところも見かけました。 このカートどうするんだろ・・と思っていたのですが、こんなところに置いて いたのですね。 そのような方がこのマンションにいたのが残念です。。 |
|
311:
住民さんB
[2010-06-16 17:33:48]
このサービスを使えば解決すると思うのですが、知らないのでしょうね。
http://www.santoku.co.jp/card/otodoke.html |
312:
匿名
[2010-07-31 17:37:16]
おいおい、理事長、公明党の区議会議員、なんで理事会に連れてくんだよ。政治活動じゃねえか。ふざけんな。
|
313:
住民さんE
[2010-08-17 20:44:09]
気になるなら次の理事会出てみたら?
たぶん 管理組合総会で話題に出てたようなマンションの安全性向上・利便性向上に関連する 役所絡みの手続きを促進するためだよ。 |
314:
匿名
[2010-08-19 12:56:16]
それを促進する為であっても、マンション管理組合として、公明党の議員に積極的関与することが妥当でしょうか?業者を選定するのと同様に、一定の選定基準があってしかるべしだと思います。客観的に広く受け入れられている政権与党、野党第1党等に限定すべきだと思います。
|
315:
マンション住民さん
[2010-08-19 21:34:46]
国ならばそうだろうと思いますが、区などの単位では、公明党または共産党の議員が強い気がします。
|
316:
住民
[2010-08-19 22:24:55]
影響力が強い弱いじゃなくて、定性的な問題じゃないですか?影響力が強けりゃ、なんでも使って良い訳じゃないと思いますが。
|
317:
匿名
[2010-08-19 23:17:44]
一般的にアレルギーの強いと言われている政党を利用するのは、売却の時なども、購入候補者から嫌がられるでしょうから、資産価値上もマイナスかもしれないですね。しかし、こういう問題は、匿名じゃないと指摘しずらいので、なかなか問題提起が難しいですね。
|
318:
マンション住民さん
[2010-08-20 12:21:56]
与党、野党どちらを使おうと、いろいろな意見は出るものです。
この件はこれぐらいにしてはいかがですか? |
319:
マンション住民さん
[2010-09-27 12:45:06]
セブンタウン小豆沢に、無印が出店するの、とっても嬉しい。車ないので、歩いていける距離に欲しかったので。
|
320:
マンション住民さん
[2010-10-06 22:56:19]
ここからセブンタウン小豆沢って歩いていける距離ではないですよ。
環八沿いで中仙道より向こうです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
んー雑談?
>>299
すごいね。近隣物件の検討板・住民板問わず一気に質問ばらまくとは。
そういう噂を聞いたのはホントですよ。
元ネタは最近三徳近くでがんばってる近隣某物件の黄色い営業さん。
・小豆沢いなげや前の用地を野村不動産が取得した。おそらくプラウドになる。
・取得価格からして、なかなか強気の値段になりそうだ。
って話でしたよ。