東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村城山 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. プラウド志村城山 【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-16 13:46:41
 削除依頼 投稿する

いよいよ入居が迫ってまいりました。皆さん、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-02-10 17:31:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

プラウド志村城山 【住民版】

241: マンション住民さん 
[2009-08-13 21:59:00]
そういう趣旨だと思います。
確かにベランダで喫煙される方がいらっしゃると、窓からものすごい臭いと煙が入ってきますね・・・
242: マンション住民さん 
[2009-08-15 10:09:00]
いま、洗濯物を干していたら、どこからかわかりませんが、タバコのすごいにおいがしてきました。
先日の注意書きを見ていないのでしょうか?
243: マンション住民さん 
[2009-08-16 02:11:00]
私も先日お風呂上がりにバルコニーで涼んでいたら、タバコ臭。あわてて部屋に退散しました。

ご自身が気をつけていても、もしかしたら、
『遊びに来ていたお義父さんが…!!』
みたいなこともあるのかもしれませんが。。
皆で協力し、快適なマンションライフを送りたいものですね。
244: 住民さんD 
[2009-08-26 20:01:58]
サブエントランス側のエレベーター前に「シミ」がいました。
家に住みつかれたら大変ですね。卵たくさん産むらしいです。
245: マンション住民さん 
[2009-08-27 14:37:14]
わー気持ちわるーい!
なんでこのマンション変な虫ばっか出るんでしょう!
早く駆除してほしいです!

246: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 22:10:42]
タバコと虫以外の話題は無いの?
247: 住民さんA 
[2009-08-28 18:37:51]
虫に関してはきちんとした対処(駆除)をしたほうが賢明です。
本当にマンション全体に住みついてからでは大変なこと(手遅れ)になります。
シミにしても他の虫にしても、「たかが虫」と高を括っていると恐ろしいことになるんですよ。
248: マンション住民さん 
[2009-08-29 07:33:27]
越してみて改めてこの商店街が全く使えない事を認識。
三徳もいまいち。結局サミットを毎日つかってる。
板橋にしては、高い買い物件買ったなー。
249: マンション住民さん 
[2009-08-29 19:53:27]
サミットよりはイズミヤの方がいいですよ。

駅前の八百屋さんとか果物屋さんとか、もり立てて行きましょうよ!
商店街の維持も含めて、このマンションの価値ですもの。
パンやさんが日曜日休みなのは残念ですが。
250: マンション住民さん 
[2009-08-29 23:03:39]
三丁目の駅の向こう側にある「みらべる」は結構お買い得食品が多数ありますよ。
251: 住民でない人さん 
[2009-09-01 18:13:23]
三徳は高級品が多いですからね~
253: 入居済みさん 
[2009-09-07 17:18:56]
エントランスにおかれたグリーン癒されますね。
254: 住民さんB 
[2009-09-14 21:55:42]
エントランスにおかれたグリーン、なぜだか無くなりましたね。
255: 匿名さん 
[2009-09-23 10:47:44]
誰の意見だったんですかね。
256: マンション住民さん 
[2009-09-23 21:18:07]
>>255
何がですか?

グリーン?
257: マンション住民さん 
[2009-09-24 16:54:55]
郵便受けの使い方でひとつ質問したいのですが、チラシ等を出前等の返却口の隣に入れている人を見かけました。
 ※ここは、管理組合のポストではありませんと書いてあるところです。

不必要なチラシ等はそこに入れてもよいんですか?
教えてください。
258: 匿名 
[2009-09-25 06:03:34]
257さん
そのようにして下さいと管理人さんに言われましたよ。
259: マンション住民さん 
[2009-09-25 11:01:23]
257です。

258さん、ありがとうございます。
あそこでチラシを処分できるとかなり便利ですね。
260: マンション住民さん 
[2009-11-03 20:38:05]
11月から三徳が0時閉店に変わってしまったのですね。

たしかに深夜の客は少なかったものの、終電の日でも店が開いている、というのは大きな安心感だったのですが。
これ以上閉店時間が早まらないよう、がんばって夜も買い物しなくては・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる