プラウド志村城山 【住民版】
161:
匿名さん
[2009-05-12 00:10:00]
|
162:
住民さんA
[2009-05-12 15:59:00]
161さんのお宅でもタバコのにおいがしますか?
うちだけが感じるのかと思ってました。 ベランダの喫煙はやめてもらいたいですね。 そういえば、あるお薬にタバコの煙が反応して血液を凝固させるものがあるそうです。 何でも、よくお医者さんが出してくださる一般的なお薬だそうです。 |
163:
住民さんA
[2009-05-17 01:38:00]
その後アリは如何ですか?
そういえば、最近来客用のエントランス駐車場に、BMが毎日停まってます。(明らかに無許可) どうすれば良いですかね。。 |
164:
マンション住民さん
[2009-05-17 08:59:00]
あの車迷惑ですね。
ナンバープレートを控え、デジカメで写真を撮って、管理会社に苦情をいうべきでしょう。 |
165:
住民さんA
[2009-05-17 10:47:00]
うちは、電気屋さんの商品配達でも、エントランス前に停めては行けないと言われ駐車料金を払いましたよ。
(TOT) |
166:
住民さんB
[2009-05-17 13:23:00]
車といえば、駐車場の所のサブエントランス横のスペースにH社製の車がよく停まっているのが気になりますね。
|
167:
マンション住民さん
[2009-05-17 14:57:00]
アリは最近、ほとんど発生していません。
野村からの返答は今のところないので、来週にでも確認してみようかと思います。 シロアリは怖いですから、予防措置でもいいので対応してもらいたいのですが。。。 そこまでお願いしちゃってよいのか、悩ましいところです。 |
168:
匿名さん
[2009-05-17 19:54:00]
シロアリは、輸入家具の中にも潜んでいるというので、本当に怖いですね。
ソファーの中等に潜んでいて、そこから、フローリングにいったり、本の中に はいって食べていくそうです。 |
169:
住民Fさん
[2009-05-19 14:36:00]
1階掲示板に掲示されていました!
シロアリでは無かった、との調査報告です。今まで本件に関して静観していたのですが、いや~、安心しました!! アリを実際に目撃していらした方々はホント気が気でなかったとお察しします…良かったですね! |
170:
マンション住民さん
[2009-05-20 03:26:00]
お騒がせしてすみませんでした。。。
まだ掲示板は見ていないのですが、シロアリじゃなかったんですね! 本当によかったです。 虫が大の苦手なので過剰に反応してしまったようです。 心配して下さった方々に感謝です。 とても心強かったです。ありがとうございました。 |
|
171:
入居済みさん
[2009-05-21 23:10:00]
アリさん問題解決してよかったですね。
あとは、ポーチの自転車問題を解決したいですね。 当マンションの場合は使用細則に、 廊下はもちろん、ポーチにも自転車を置いては駄目なことが明記されているので、 管理人もビシッと注意すればいいのに。 総会で、問題(というか注意)になるのでしょうね。 管理人さん、無断駐車の車とかも、見てみぬフリだし、 あんまり仕事しないようであれば、管理会社に言って変えてもらわないといけないですね。 |
172:
住民さんA
[2009-05-22 21:16:00]
>管理人さん、無断駐車の車とかも、見てみぬフリだし、
そんなことはないでしょう? ちゃんと、許可を取っていたようです。 車の中に、駐車証ありましたから。 また、人の悪いところを探すのは簡単ですが、色々と気を遣ってくれていることにも目を向け感謝することも大切なことではないでしょうか? 掲示板に文字だけで中傷をするのもどうかと思います。 掲示板の文字って一人歩きしますから。 それと、管理人さんは結構一生懸命やって下さってますよ。 |
173:
住民さんE
[2009-05-23 00:32:00]
自転車の件は、一度張り紙が出てましたね。
”ポーチ等に止めている自転車について、置かないようにしましょう。 二台目抽選までの間は抽選前の駐輪場もあるから管理人までご相談下さい”って感じのが。 実際には管理人さんに相談しに行ってない人がいるって事で、 動きとしては妥当だと思いますよ。 二台目抽選後がどうなるかでしょうね。 |
174:
住民さんA
[2009-05-26 15:49:00]
みなさん30日の懇親会出席されますか?
我が家は所要のため欠席なのですが、残念です。 自転車2台目早く抽選して欲しいですね。 |
175:
住民さんE
[2009-05-27 00:02:00]
初回でもあるので、総会・懇親会共に参加予定です。
自転車の件は、総会の議案に他と合わせて上げられているので 原案の説明および採決があると思いますよ。 |
176:
入居済みさん
[2009-05-27 21:52:00]
自転車の2台目の抽選の前提として
ポーチを含む共用部に自転車及び美観を損ねる等を置いては駄目ということを徹底しないと、 抽選しても、外れた人がポーチに自転車を置き続けることになっちゃいますね。 一日も早く、ルール通り運営されるマンションにしてもらいたいです。 |
177:
住民さんE
[2009-05-28 20:12:00]
>>176
あなた様のような方が、マンションの理事になれば、きっとルール通り運営されるマンションなるんだと思います。 今回は立候補されたかどうかはわかりませんが、されていない場合にはぜひ来年以降理事になって、マンションの管理運営をお願いしたいと思います。 |
178:
住民さんA
[2009-05-28 21:10:00]
>>177さん
明らかなルール違反を注意するのって、最終的には管理組合なんでしょうけど、 基本的には、管理会社の仕事なんじゃないですか? 管理会社との契約に、忠実義務等謳ってあるので、 管理組合から管理会社に、 「あきらかなルール違反見つけたら、ちゃんと注意してね」 と再度徹底するだけなんですから。 理事が誰であれ、立候補であれ、抽選であれ、 最低限求められることは、求められて当然だと思います。 |
180:
住民さんS
[2009-05-30 18:20:00]
初回総会お疲れ様でした。
理事長初め、理事の方々もお疲れ様でした。 有効な議決権が委任状含めて総数の8割超集まったのは良かった。 初回としてまずまずのすべり出しではないでしょうか。 質問も多数出て、物件維持のための意識も高くて安心しました。 3ヶ月アフターサービスのタイミングも近づいてきましたね。 みなさんの所では何か指摘予定のものはありますでしょうか? ウチはたまーにフローリングがギシッっていうところがあって 再現性がないので困ってます。 他にはどこも問題出てないです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
臭いが部屋の中まで入ってきます。
ベランダで吸われると、近隣の部屋には窓を閉めてもタバコ臭は入ってきます。
ベランダで吸うのはお控えくださいませんか。
どうか宜しくお願いします。