東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村城山 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. プラウド志村城山 【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-16 13:46:41
 削除依頼 投稿する

いよいよ入居が迫ってまいりました。皆さん、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-02-10 17:31:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

プラウド志村城山 【住民版】

22: 契約済みさん 
[2009-02-19 17:27:00]
>>21さんのいうことが本当だとしたら、幹事会社って何の意味があるのでしょう?
23: 契約済みさん 
[2009-02-19 21:53:00]
>>21さん

ありがとうございます。
確かに、調整をしている様子はないですね。
早いもの勝ちなら、道にトラックが連なってしまうこともあるわけですね。
24: 契約済みさん 
[2009-02-22 16:55:00]
私はアリさん、ドラえもん、ペリカンの三社から相見積とりましたが、アリさんが最安値だったのでアリさんに頼むことにしました。
日程も第1希望でOKということでしたので早くも片づけを始めています。
(4月第2週の平日なので希望者が少なかったようです)
入居が待ち遠しいです。
25: 契約済み 
[2009-02-23 19:24:00]
完売しましたね!!
モデルルームも、3月1日をもって営業終了、となっていました。
野村さん頑張りましたね。
27: 契約済みさん 
[2009-02-24 00:26:00]
完成前に完売で安心しました。
これで99戸そろったわけですね。
皆様、末永くよろしくお願いします。
29: 契約済みさん 
[2009-02-26 10:15:00]
完売、嬉しいですね。
話は戻りますが、我が家はアリさんに決定しました。
最初の見積もりが高くて尋ねたところ、
一日チャーターになっていました。
「待ちの時間も含めゆとりを持って・・」と言われましたが
午後からの引越しにしたところ、だいぶ安くなりました。
平日、近郊から2台で21万以内でした。
30: 引越前さん 
[2009-02-26 10:46:00]
マンション近くでいい保育園ありませんか?
4月下旬から通わせられるところがあればいいんですけど・・・
31: 契約済みさん 
[2009-02-26 14:57:00]
板橋区に限ったことではありませんが、基本的に保育園は選べませんよ。


この保育園いいなと思っても、調整をするのは区役所です。

また、1次募集は締め切りが過ぎてしまい、合否が各家庭に通知されているようです。

詳しくは、板橋区の公式HPを見て下さい。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/sub04/


ちなみに、2次募集については以下の通りだそうです。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_oshirase/017/attached/attach_17339...
32: 契約済みさん 
[2009-02-27 15:07:00]
内覧会が1週間後に迫ってきましたね。非常に楽しみです。
武蔵小杉で起こっているようなことにならないことを切に願います。

野村さん、この掲示板をご覧になっていると思いますので、是非とも宜しくお願いしますね。
33: 契約済みさん 
[2009-02-27 15:19:00]
武蔵小杉?
武蔵小金井じゃないですか?
あと、新浦安のマリナテラスでも問題が生じているようです。
施工業者が違うとはいえ、
心して内覧会に望みましょう!
34: 契約済みさん 
[2009-02-27 17:14:00]
引越しの調整結果って2月下旬でしたよね?

通知来ました?
35: 契約済みさん 
[2009-02-27 23:46:00]
やはり内覧業者に同行してもらうことにしました。
完璧に見ていただくことにします。
36: 契約済みさん 
[2009-02-28 00:28:00]
>>34
何も来ませんね。登録どおりでいい・・・のでしょうか?

でも、今日、野村さんの請求書は来ました。
予期していたとはいえ、やっぱり額を見せられると目の前がくらくらします(笑)
37: 匿名さん 
[2009-02-28 00:34:00]
内覧業者ってなんですか?
38: 契約済みさん 
[2009-02-28 09:40:00]
>>37さん
内覧開業者というのは、内覧会に一緒に来てもらいプロの目でチェックをしてくれる業者のことを言います。

素人では分からないところを発見してくれる場合もありますが、目に見える部分をチェックして終わりだけの場合もあるそうです。
39: 匿名さん 
[2009-03-01 14:11:00]
内覧業者とはいくらぐらいかかるんでしょうか?
40: 契約済みさん 
[2009-03-01 18:02:00]
ネットだと、5万円くらいが相場のようですね。

迷いましたが、とりあえずは自分たちで見てみることにしました。
いろいろ勉強中です。
41: 匿名さん 
[2009-03-01 20:24:00]
もう内覧会は始まっているんでしょうか?
42: 匿名さん 
[2009-03-01 20:53:00]

住民の方以外は書き込み禁止です。

※住民の方でしたら、野村不動産からの案内・契約者サイトを見てください。
43: 匿名さん 
[2009-03-01 22:58:00]
3/5〜3/7ですよね。
行った方はご情報お願いしますね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる