東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村城山 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. プラウド志村城山 【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-16 13:46:41
 削除依頼 投稿する

いよいよ入居が迫ってまいりました。皆さん、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-02-10 17:31:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

プラウド志村城山 【住民版】

187: 住民さんA 
[2009-06-02 13:19:00]
子供が小さいときに毛虫に刺され全身はれあがり熱が出たことがあります。
このマンションは小さいお子さんも多いので、やはり然るべき対応が必要だと
思います。
188: 住民さんS 
[2009-06-05 01:45:00]
虫の件、張り紙が出てましたね。

ナナメ読みですが、おおよそ
「(直接口に入れない限り)害はない虫です。
 1-2年以上たつと大量発生もおちつきます。
 それほど心配いりません」
というトーンだった気がします。

害のないタイプという点は安心しました。

しかし、しばしばここの書き込みで話題になると
とてもタイムリーに管理会社から張り紙が出るんですが
住民の方がきめ細かく申し入れしてるんですかねー
189: 住民さんA 
[2009-06-10 12:58:00]
共用部分の廊下ですが、全部タイル張りでないのは残念でした。。
今からでも手直しできないでしょうか。。。
(costがかかる話でもあるので、当然住民の皆様の総意が必要になると思いますが)
190: マンション住民さん 
[2009-06-10 20:34:00]
物件の仕様に書いてある

■主な共用部分仕上
 共用廊下:床:防滑性ビニールシート

を見落としただけの人のために
10年保障のついた床の防水仕上げを破壊するような提案は
たとえ189さん個人が全額負担すると申し出られても賛成できないですね。。
191: 住民さんA 
[2009-06-11 10:53:00]
>>190
189ですが、説明不足でした。廊下の床ではなく、壁のことを書かせて頂きました。
(床は足音もしませんし、気に入っております)


「見落としただけの人」 あまり好感を持てない言い回しですね。
マンションについの個人的な感想を述べただけなのに残念です。
(床については一言も触れていないのに、勝手な推測ですか)
192: 匿名さん 
[2009-06-11 16:30:00]
共用部の壁、そういえば、全部タイル張りだったらもっとお洒落でしたね。

ただタイル張りの壁だと、定期的に剥がれていないか1枚ずつ検査をしないと
いけないそうなので。。。検査代にお金が掛かるそうです。。。
変更はやっぱり無理でしょう。

>>190さん
「防滑性ビニールシート」自体は「10年保障のついた床の防水仕上げ」じゃないですよ。
「防滑性ビニールシート」の下にある防水モルタルが「10年保障」ということです。
193: 住民さんA 
[2009-06-11 23:42:00]
今週末は、駐輪場の抽選ですね。
これで、ポーチに自転車を置くフトドキ者がいなくなることを祈ります。
194: マンション住民さん 
[2009-06-12 00:11:00]
190です。

言葉遣いがよくなかったですね。失礼しました。

まぁ単純に廊下と表現された場合に廊下の床面と第一に解釈するのは自然かと思いますが。

廊下の壁という事ですが、タイル張りのほうが華やかでしょうね。
しかし、既に入居してしまってるのもあって大量の職人さんが
出入りしてホコリやら日中の騒音やら通行時の不便やらと考えるとなかなか。

大規模改修時にでも提案してみるくらいが現実的なのでは。

>192さん
より正しい表現をありがとうございます。
”「防滑性ビニールシート」自体を「10年保障のついた床の防水仕上げ」”と
書いている箇所は無いのですが些事なのでこの辺で。
195: 住民さんA 
[2009-06-12 11:36:00]
教えてください。
マンション周辺の歯科はどこが良いですか?
併せて板橋中央病院以外の内科もどこが良いか教えていただけると
助かるのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
196: 住民さんA 
[2009-06-15 19:12:00]
今日、自転車置き場の抽選結果が掲示板に張り出されていました。

でも、よく見ると・・・落選した方もいらっしゃるみたいでした。
 ※落選した方の部屋番号はありませんと書いてありました。

残念では済みませんよね?!

どうしたらいいのでしょう?
197: 住民さんB 
[2009-06-15 21:18:00]
落選した人、多数いるようです。
入居前から、駐輪場が150弱(1戸あたり1.5台分)しかないこと、
及び駐輪場にしか自転車が置けないことは明確でした。
よって、2台以上自転車を持ってきた人は、
もともと自転車が置けなくなるリスクを承知で自転車を持ってきたのだと思います。
今回抽選に外れたら、そのリスクが顕在化したということで、
潔く、外に駐輪場を借りるか、処分するかしかないんじゃないでしょうか?
一言で言うと、自己責任です。
ポーチを含む共用部に自転車を置いて、他の住民に迷惑をかけるのだけはやめてほしいです。
管理が徹底されていないマンションということで、資産価値も下がってしまいますし。
まあ、管理会社及び組合がちゃんと対応してくれると信じていますけど・・・・
198: 住民さんS 
[2009-06-15 21:37:00]
抽選前の応募状況のお知らせを見てると応募総数は自転車置き場+2台
だったので抽選に外れたのは2世帯さんじゃないかと思います。

どうしても必要であれば、
バイク置き場の空きエリアへ申し込んで(バイク置き場の料金がかかるものの)
自転車を置く事ができる規約もあります。
たしか2台以上の空きがあったはずです。
バイク置き場は坂下なので不便ですが、
下側に電動アシスト自転車を用意する等工夫の余地はあるかと。
199: 入居済みさん 
[2009-06-15 21:42:00]
落選の方は、駅が近いんだから潔く廃棄するべきでしょう。
200: 住民さん 
[2009-06-16 12:52:00]
どうしたらいいのでしょう?という問いについては、No.198さんの意見で解決ですね。
別に廃棄強要しなくても良いと思いますよ。
外れてしまった方はバイク置き場を申し込んで頂けば良いのではないでしょうか?
その2世帯の方は、ポーチや共用部分に自転車を置く非常識な方ではないと思いますし。

規約では、1台も申し込んでいない世帯が新たに自転車置き場の使用を希望する場合、
くじ引きをして2台申し込んでいる世帯の中から置き場を譲ること、とありましたね。
つまり今回当たった方でも、いずれ2台目の置き場がなくなる可能性は残っているわけで…。
住民同士あまり高圧的にならず、気持ちよくすごしていきたいですね。
201: 198 
[2009-06-16 23:42:00]
198です。
一言付け加えると、バイク置き場は自転車置き場よりスペースがたっぷり
取られていて大柄な自転車にとっても快適です。

当然ながらラック無しの平置きで一台あたりの横幅も自転車置き場より
確保されていて、子供席&前後カゴ付き自転車や
今後登場してくる3人乗り対応自転車にとっても使いやすいでしょう。

せっかくの共用施設なので有効に活用したいですね。

総数で8台分しかないですが、現在稼働率が予算案を下回ってそうだし
ある程度埋まった方が管理組合収入にもなる(笑)
202: マンション住民さん 
[2009-06-17 00:59:00]
営業のTさんは「ポーチにも置けますよ」って言ってたんですがねぇ。。申し込み時に。
いずれにしてもあまり高圧的にならず、思いやりを持ち、気持ちよく過ごしていきたいです。
203: 住民さんB 
[2009-06-17 19:37:00]
思いやりを持って共同生活していきたいのですが、
規約・細則を破って、勝手にポーチに自転車を置かれると、
そんな気持ちも失せてしまいます。
最低限、共同生活のルールを守ってほしいです。
駐輪場の抽選があるまで、猶予期間を与えていた格好なので、
これを機に、自転車問題については、
徹底していかないといけないと思います。
204: 住民さんB 
[2009-06-17 22:14:00]
第1期役員さんの腕の見せ所ですね。
205: 住民さんB 
[2009-06-19 12:37:00]
毎年、自転車置き場の抽選するんじゃないの?

そうじゃないと、外れた人やこれから申し込みたい人(2台目)に不公平が生じませんか?
206: 住民さんB 
[2009-06-20 00:11:00]
205さん
現行の規則では、そうはなっていないと思います。
それを言い出すと、
駐車場だって、50台もないのですから、
毎年、抽選しないと不公平ということになってしまいます。

駐輪場、現行の料金が安すぎるので、
「将来子供が大きくなったときのために」と
今はニーズがないのに、申し込んだ人が多数いるのではないでしょうか?
2台目以降の使用料を高くすれば、
本当に借りたい人だけ借りるのではないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる