住民限定(購入者限定)ですので、インテリアのこととか自由に意見交換しましょう。
購入検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44582/
[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217
[スレ作成日時]2007-05-22 22:16:00
マスタービューレジデンス 住民限定版
495:
契約済みさん
[2008-03-02 17:41:00]
|
496:
匿名さん
[2008-03-03 21:03:00]
みんなけなげだなあ(涙)
|
497:
匿名さん
[2008-03-04 00:07:00]
496みたいに、時々性格悪そうな、意味もない書き込みするやついるな。
自分は書き込んでしまったけど、ここを買う大人は黙って微笑んでるんだろうな。 |
498:
住民でない人さん
[2008-03-04 06:38:00]
購入者の皆さま、妙な煽りに負けず、ご自身の決断を信じて入居に向けて前進してくださいませ。
必ず買ってよかったと思える日が来ます。最後まであきらめずに戦いましょう。 |
499:
マンション住民さん
[2008-03-06 00:35:00]
鹿島が契約を躊躇した人間を説き伏せるため、国交省との架空の合意をでっち上げたという疑惑が浮かんでいる。5%+100万円。これ以上の妥協は国交省が認めなかったと説得したらしい。しかし、これはでっち上げらしい。国交省側は否定。近く報道されるとの情報あり。
|
500:
契約済みさん
[2008-03-06 09:50:00]
ソース次第では看過出来ない案件ですね。本当だとすればどこまでなめているのか?となりますね
しばし静観させていただきましょう |
501:
鹿島関係者
[2008-03-06 14:48:00]
>鹿島が契約を躊躇した人間を説き伏せるため、国交省との
>架空の合意をでっち上げたという疑惑が浮かんでいる。 匿名だから嘘でも書けると思っているようですが、 大変なことになりますよ。 プロバイダーのIPアドレスが、書き込みに記載されて います。プロバイダーは、その時誰がそのIPアドレス を使っていたか記録しています。もちろん、犯罪性 がなければ、情報は公開しませんけど。職場からの 書き込みでも、調査すればわかります。 最近、2chで、"小学生を殺す"と書いた中学生が 即座に捕まったのを知らないのか。 今から削除してももう遅いよ。 |
502:
契約済みさん
[2008-03-09 23:01:00]
内覧会の確認に行った際、タイルの目地のことを指摘しました。
鹿島の担当者の回答は、 「目地を入れない工法もあり、初めからの設計に基づくものである。サウスエントランスは外部(雨が入るため)と内部に面しているので一方だけという訳にいかないので、どちらにも目地を入れてある。他のエントランスとエレベーターホール周りのタイルには目地は入れていない」 専門家ではないので、それ以上突っ込んで質問はできませんでしたが、本当に目地を入れない工法なんてあるのでしょうか? |
503:
契約済みさん
[2008-03-10 22:33:00]
新築の方の掲示板に再開発のことが出てましたね。
思っていたより大きな再開発みたいです。ジャンクションだけかと思っていました。 http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/keikaku/torikumi/sumai/oohashi1... 空中庭園やループの中に4000平方メートルのオープンスペース、大広場と商業施設、目黒川上流の遊歩道化、246上の庭園につながる横断デッキ等。完成時が楽しみです。 |
504:
契約済みさん
[2008-03-11 00:21:00]
六本木ヒルズでも、目地を入れないタイル壁面を見かけます。
タイル素材でありながら、ピラミッドみたいに石を積んだ立体感がでるので、僕としては良いのではないかと思います。 |
|
505:
契約済みさん
[2008-03-13 21:33:00]
再開発は大いに期待するし、街が綺麗になるのは嬉しい。でも、国道と高速道路沿いに庭園をつくっても、やはり排気ガスは気になりますね。そんな庭園で時を過ごそうとは思わないけど。むしろ、高速から離れた緑道や三宿あたりの散策や、世田谷公園までのジョギングなどが楽しみです。ところで、私はフォーレスト・レジデンスの契約者ですが、本当はシーズンス・レジデンスのお庭が見える部屋が欲しかったのです。シーズンス・レジデンスの契約者の皆さん、見晴らしは如何でした?
|
506:
入居前さん
[2008-03-14 16:13:00]
シーズンレジデンスの中層階です。
視界を遮るものが近くに全然ないので、開放感があってなかなか気に入ってます。 三茶のグランドヒルズがあって、富士山が見えるかどうか微妙ですが。 |
507:
契約済みさん
[2008-03-15 16:54:00]
506さん
ご返信ありがとうございます。開放感は心を癒しますね。フォーレスト・レジデンスも、それなりの開放感はあり、このマンションは、どの住戸もよくできていると思います。今後とも宜しくお願いします。ところで・・・ここはバルコニーでの喫煙は、やはり禁止になるのでしょうか? |
508:
匿名さん
[2008-03-22 01:27:00]
>>491
その夫婦は旦那が医者で奥さんがスポーツ選手の夫婦? |
509:
匿名さん
[2008-03-22 22:02:00]
508さん
違います。もっと大物ですよ。夫婦ともに。 |
510:
匿名さん
[2008-03-22 22:28:00]
有名人が住むのは嬉しいですか?
そういうことを自慢する人種とうまくやっていけるかどうか不安。 |
511:
匿名さん
[2008-03-22 23:46:00]
全く自慢していませんよ。質問に答えただけ。
どうしてそれが自慢に感じるのかな。 |
512:
契約済みさん
[2008-03-23 00:58:00]
みなさん仕上がりに満足しましたか?
我が家は内覧から今まで来るのにとても苦労しました。 というのも、仕上がりに沢山の欠点があったからです。 仕上がりに問題があるだけなら、直してもらえば済む事なので大したことはなかったのですが。。。 自分達で発見して、指摘したにも関わらず、それでも壊れた状態で「仕上がりました」 の報告です・・・ オプションで変更した物においても、選択したものとは違っていたり。。。 簡単なミスが多すぎたのであきれました。 登記においても、ただ大まかな金額だけうちだしてあり、 自分達で気かなけらば詳細は分りませんでした。 あってはならないことが多すぎたので、間もなく引渡しになるわけですが なんだか入居後にも不安が沢山あります。 |
513:
契約済みさん
[2008-04-04 23:25:00]
皆さん
批判的なことは書かないで下さい。物件価値の下落につながりますから。 |
514:
契約済みさん
[2008-04-06 04:29:00]
かなり快適ですね。
MVRに住める幸せをかみしめている今日この頃です。 |
それで・・・
本日再度気付いた際に、指摘はされなかったのですか?