東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-02 15:42:14
 

新スレッドの是非はともかく、掲示板のルールもあるので、
新スレッドをたてます。

[過去スレッド]
東京フロンティアシティ パーク&パークス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48369/

[スレ作成日時]2008-08-25 03:17:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス その2

148: 住民さんA 
[2008-10-11 18:26:00]
BELISTAが15階まで上がりましたね。ちょっと圧迫感あるけど、隣人として仲良くしましょう。
149: マンション住民さん 
[2008-10-13 10:38:00]
>自転車問題と同じで最初から禁止じゃないことわかっていて購入してるのじゃないですか?

本当に禁止じゃないのですか?
迷惑行為は禁止しているわけですからあくまで『グレーゾーン』であると
思いますが?
違反者は完全にクロの自転車の問題と一緒にしないでください。
150: 住民C 
[2008-10-13 21:23:00]
ベリスタが立ち、にわか、高速の車の音が軽減されたように感じます
151: マンションD棟 
[2008-10-13 22:04:00]
日照を気にしてましたが、思ったほど影響でませんでした。
砂ホコリは凄いですが…
152: マンション住民さん 
[2008-10-14 16:52:00]
昨日(10/13)、原チャがP&Pの廻りグルグル回ってた おまけに白バイも一緒に走ってたし
なんか週末になると汐入周辺がサーキット場と化しているような気がするけど…

あいつら何なの?週末に湧く虫なの?
153: 匿名さん 
[2008-10-14 23:52:00]
マンション正面にある赤いコーンなんとかなりませんか?
友人にバカにされました。
センスなさすぎと…
154: 住民さんA 
[2008-10-15 08:52:00]
カラーコーンをどかしたら違法駐車や駐輪をされるので、代わりに何か置かなきゃいけない。
モニュメントでもつくりますか。
155: 匿名さん 
[2008-10-15 14:36:00]
C棟中庭のカラーコーン いつまで置いとくよかねん!
入居して半年以上経過するのやからカラーコーン置くのもどうかと思うわ
いつまで仮設対応なんやろね ε−(´・`)
これから風強くなってくるんやで、カラーコーンなんて飛ぶで

そろそろ本設対応考える時期とちゃいます?
156: 匿名さん 
[2008-10-15 20:36:00]
>>154さん
あそこって私有地なんですよね?
違法駐車されたら通報すれば良いと思います。

意見箱に投函してみます〜
157: 住民さんD 
[2008-10-16 17:49:00]
カラーコーンをどかしてワンボックスを停めて騒いでいる若者を目撃しました。
銅像でも立てないとだめですね。
158: マンション住民さん 
[2008-10-16 18:41:00]
銅像?グッドアイディアですね!
誰の銅像がよさそうかな・・・・・・
159: 住民さんB 
[2008-10-17 13:06:00]
先日、駐車場の抽選ありましたよね。
落選しても今回からは必ず連絡しますので連絡先教えてくださいと言われたから
記入したのにまったく連絡ありません。

きっと落選なんだと思ってますが・・・
ちょっとひどいです。

もし私が電話番号を間違えているとしたら普通ならお部屋に来てくれるか
ポストになんか手紙でも有っても良いと思うけど・・・

みなさんはどう思います???
160: マンション住民さん 
[2008-10-18 12:20:00]
うちは、ちゃんと連絡来ましたけど・・・
161: 住民さんA 
[2008-10-18 13:06:00]
「電話番号を間違えているとしたら普通ならお部屋に来てくれるか
ポストになんか手紙でも有っても良いと思うけど・・・」
って、間違えてるんだったら普通はそこまでしないでしょ。
世帯数を考えたら、分かると思うけど。
どこまで自分中心なんでしょ。
162: 入居済みさん 
[2008-10-18 22:14:00]
駐車場って ガラガラじゃないの?
場所移動したいだけ?

あっ  値段違うからね!

どこが足りなくてどこが余ってるの?
参考までに・・・
163: 入居済みさん 
[2008-10-18 22:49:00]
求;コイン精米機情報!
164: 同上 
[2008-10-18 23:22:00]
東京都荒川区東日暮里1丁目20番地が一番近いですか
まだ有りますか?
165: 住民さんB 
[2008-10-19 11:31:00]
159です。
161さんへ二回も連絡来ました。

余計なお世話をかけました。
166: マンション住民さん 
[2008-10-19 22:22:00]
今日、駐車場で私が、入庫中に隣の1階駐車の人が、無いも言わずに足早に出庫して行きました。
いろんな人がいますが、明らかにルール違反ですし、危険行為です。急いでいるなら、一言声を
かけてもらえば。。。
167: マンション住民さん 
[2008-10-20 09:47:00]
ほんとうですね。
出してもよいですか?とか一言あればいいのに。

とっても嫌な気持ちになりますよね
168: 住民C 
[2008-10-20 09:53:00]
それは危ないですね〜〜
なにを考えているのやら。。。
169: 匿名さん 
[2008-10-21 23:21:00]
何やら三菱地所藤和コミュニティから封書が届いて、何やら謝罪してるようですが…(-.-;)
総会で頑張りますと言ってハズなのにねぇ
いやはやε−(´・`)
170: マンション住民さん 
[2008-10-22 00:45:00]
長谷工・藤和大丈夫ですかね
1年点検までに・・・・・
管理費誰が管理してるんでしょ?
こわこわ
171: マンション住民さん 
[2008-10-22 11:13:00]
No.169さんへ

封書って何ですか?
全戸に配布されたようなものでしょうか?
172: マンション住民さん 
[2008-10-22 11:50:00]
なんの謝罪ですか!?
173: 住民さん 
[2008-10-22 15:07:00]
思わせぶりな書き方をすると疑心暗鬼が生じますね(それを意図されているのではないと思いますが)。

藤和から来た謝罪は、共用施設の使用料について一部世帯に二重の請求していることがわかったので、
とりすぎていた分を返還する。今後はこのようなことが起こらないように努める。というものです。
藤和にはしっかりしてもらわなければなりませんが、さほど大騒ぎすることではないと思います。
174: 匿名さん 
[2008-10-22 17:47:00]
すみません、お邪魔させていただきます…
ご近所になる予定のベリスタ契約者なのですが…

そちらの住居から見下ろしたメインエントランス及び、車寄せはどのような感じでしょうか?

意外と狭いように見えたので少し気になりまして…。
176: 住民C 
[2008-10-23 12:11:00]
174さん
今日帰宅後、よく見てみますね。
来年ご近所さんですね〜内覧会は来月あたりですか?
ワクワクしますね〜
177: 174 
[2008-10-23 12:53:00]
>176さん

ありがとうございますm(__)m
まだ建設中ですし中に入れるわけでもなく、真正面から見るだけだとイメージが…。
宜しくお願いしますm(__)m


因みに、内覧会は年明けとまだまだ先です。
178: マンション住民さん 
[2008-10-23 16:15:00]
来客用駐輪場ももちろんですが、
来客用駐車場2台では到底足りません。
あれだけ駐車場が余っているのですからこちらも早急に業者の話をつけて、
来客用に開放して欲しいです。
179: 住民E棟 
[2008-10-23 18:16:00]
178さん
駐車場開放はどうでしょうね〜
何かあった場合の責任の所在が難しいかと思いますよ。
キーなどモノを落とした、ぶつけたなど。
その為にその区画の利用が一時的に不可にでもなったら
いい迷惑ですから。
自分が借りている区画を開放されたら
私は嫌ですけどね。
ルール、手順などもありますし。。
近隣の有料駐車場で良いかと。
友人宅に遊びに行く時も、近くのパーキングを利用しますよ
来客用駐輪場は検討必要かも知れませんね。
ただ、南千住駅前の新しい自転車置き場(100円/1回)も
結局その周りに適当に放置して置いている人が出てきてます。
そこまで管理しないといけなくなるでしょうね。
180: 住民C 
[2008-10-24 12:09:00]
174さん

今朝、ベランダから見ました。
特別小さいイメージはありませんでしたよ
ただ、まだ工事中で上からみた限りではよくわかりませんでした。
公式WEBページのCG素敵ですね〜
些細な事で気になったのは、
駐車場導線は、この車寄せのあるエントランス前を
必ず通らないといけないのですか?
引越し、配達(郵便・コープ・宅急便など)、住民の車と
車寄せには頻繁に車が停まります。
エントランス部分には、停める車、駐車場へ行く車、
外へ行く車と行き来するとしたら、図面上は幅、結構広めに
取っているんでしょうね?
181: 入居済みさん 
[2008-10-24 12:10:00]
いよいよ本日ユニクロオープン!!
開店特典あったら行きたいな
182: マンション住民さん 
[2008-10-25 08:10:00]
>>179さん

そうでしょうか?
住民で駐車場を利用している人でもめったに乗らない人がいれば同じリスクではないでしょうか?
余計なリスクは回避ってことでしょうけど、
余っている駐車場を使用料を取って管理費にあてた方が私はいいと思います。
その分待ち時間が増えても仕方ないと思います。

使用料は今よりも割高でかまいません。
ただしコインパーキング以下の値段で。
183: 174 
[2008-10-25 11:56:00]
>住民Cさん

ありがとうございますm(__)m
上から見る事ができるのは工事関係者かP&Pの住人の方しかできないので…。
参考になりました。


駐車場への通り道はメインエントランス前からだけではなく、図面上では駐車場側の入口(現在の工事車輌入口)もありますので、そんなには混み合わないと思います。
184: 住民さん 
[2008-10-25 19:45:00]
>>182さん

おっしゃることよくわかります。
ですが、駐車場の監視と誘導について、182さんおよび同じ考えの
住民のみなさんが責任をもって、なおかつボランティアでやってい
ただけるならば、でしょうか。
そうなると24時間利用可能というわけにもいかなそうですね。
185: 住民C 
[2008-10-25 21:13:00]
182さん
179です。住所と来訪者ではやはり違うと思いますが。
余り使わない人とはいえ、
数回出し入れしている人と
初めて利用する人では大分時間も違うかと思いますよ。
当然週末に重なるでしょうしね。当然管理は大変だと思いますよ
186: 入居済みさん 
[2008-10-25 21:27:00]
余剰駐車場を来客用に割り当てたいをお考えの住民さんは
「理事会」に要望書を提出して下さい。
ここで論議しても何も起きませんよ。
(第3回理事会でメリットデメリット説明あります)
187: 住民さんA 
[2008-10-25 23:27:00]
お話変わりますが、皆様上の階からの騒音はないですか?

子供の裸足で走り回るような音やソファーから飛び降りるような音が一日中聞こえてきて、辟易しています。実際、この時間までドタドタ聞こえてきます。
確かに、引越しの際に「子供がいますので・・・」と言われたのですが、さすがにこれはちょっと・・・。
子供に静かに生活するように言うのは可哀想だと思いますが、親御さんが何も言われないのかも不思議です。

正直ストレスになっているのですが、直接苦情を言うのは憚られます。
188: 住民Z 
[2008-10-26 05:58:00]
子供がいるって断ってくるぐらいだから、常識が欠如した相手ではないと思うので、
言っても問題にはならないのでは。。。。
直接が憚られるのであれば、具体的な時間帯や音の感じを警備に伝えるというのもありますが、
でもそうするとどこが苦情言ってるのかわかっちゃうから、難しいかもしれないですが。
個人的には直接言ってあげたほうがいいかと思いますけど。
189: 入居済みさん 
[2008-10-26 07:46:00]
187さん

うちも子供がおりますので、ひょっとすると…ですので
188さんの言われるように直接言って頂いた方がうちとしては
今後の生活の指導が出来ます。
(ご指摘のご家庭はひょっとすると普通に生活されているかもしれません)

ストレスを溜められて後々爆発はお互いに良くないですよ。
190: 住民さんC 
[2008-10-26 12:42:00]
うちなんか、挨拶にも来ませんし、上で騒ぎ放題騒いでてて
とっても迷惑です。

 下から突付いてみたらどうでしょうか(笑)
191: 住民さんA 
[2008-10-26 13:48:00]
レスありがとうございます。
今日も朝から音が聞こえてきます。
テレビをつけて家族で会話していても聞こえてくるので、結構な音量です。
常に音がする感じなので、部屋の中をだいぶ動き回っているのかも・・・

うちの場合、主人が「子供がかわいそう」という立場なので直接言うことはなさそうです。
しばらく様子をみてみます。
192: 住民さんD 
[2008-10-26 17:22:00]
>187さん

うちも、上階の騒音に悩んでいます。
最近は宵の頃だけでなく、夜中の1時くらいまで聞こえます。
さすがに仕事で帰ってきて、晩酌をしてるときにこれではストレスです。
意見書にも書きましたが、管理組合から対象となる部屋に“個別に書面で注意喚起”をしてもらえないか、お願いしてみました。

直接行くのは、結構勇気がいることです。
ましてや187さんと同じようにうちも「子供がいるので、うるさくて・・・」と挨拶に来てもらった経緯もあるので。。。
193: 住民さんAA 
[2008-10-26 21:33:00]
家も上階の方の子供が走り回る音に悩んでいます。上階の方(子供)が外出先から帰宅したのがわかる位です。
もしかしたら、下の階に音が響いていると認識していないのではと思い、勇気を出してもう少し静かにしていただけませんかとお願いにいきましたがあまり効果はありません。
言われたほうも気分はよくないと思いますが言うほうも気分は最悪です・・・
今も休日はドタバトと運動会でもやってるのではないかと思うことがよくあります。
そのような時は外出するようにしています。
子供が大きくなるのを待つしかないのでしょうか??
194: 住民さんA 
[2008-10-26 21:54:00]
我が家の上層階の方も小さいお子さんがお二人居ますが、たまに生活音がするだけで、日常は全く気になりません。このマンションは直床200ミリのスラブにふかふかのクッションフローリングが採用されているので、相当子供が暴れなければ悩む程の騒音があるとは想定出来ません。
騒音に関しては個人差があるとは思いますが、昨今、上層階の騒音が原因で殺人事件まで起きていますので、やはり管理会社に注意していただいたほうが得策だと思います。
195: 住民A棟 
[2008-10-27 09:53:00]
189さん
少しでも、そー思っているのであれば、
言われる(注意される)前に、指導すれば良いのでは?
それとも、うるさいです!と言われるまで、
大丈夫だろうとお考えなのですか?
なかなか、直接は言いづらいですよね〜

>うちも子供がおりますので、ひょっとすると…ですので
>188さんの言われるように直接言って頂いた方がうちとしては
>今後の生活の指導が出来ます。
196: 通りすがり 
[2008-10-27 09:56:00]
横浜市緑区で「足音がうるさい」とマンション上階の住人にナイフで切りつけた男逮捕

神奈川・横浜市で25日夜、「足音がうるさい」と言って、マンションの上の階の住人に
ナイフで切りつけた男が逮捕された。

逮捕された日立ソフトに勤務する田中嘉宏容疑者(32)は、25日午後9時45分ごろ、
横浜市泉区の自宅マンションの上の階にある男性の部屋に行き、「足音がうるさい」と
大声を上げ、この男性に果物ナイフで切りつけた疑いが持たれている。
男性は、右手を7針縫うけがを負った。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142996.html


ご用心ご用心
197: マンション住民さん 
[2008-10-27 21:37:00]
>193さん

我が家も上階の子供?大人?が走り回ったりするようなドタバタ音に悩んでいます。
生活音にしては度がすぎているように感じ、少しでも下の階に音が響いていると認識していただきたくて、夫と勇気を出してお願いしにいきましたがあまり効果はありませんでした。
一度気になってしまうと全てが気になります。日中は仕事だからいいものの、夜は帰ってくるなり上からドタンバタン。子供が大きくなるのを待つしかないのでしょうかね〜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる